三峯神社
秩父/その他神社・神宮・寺院
三峯神社お盆、三連休前だが結構人が多い。三峯神社は景行天皇の時代、日本武尊が東征中に現在の三峯神社のある山に登って伊弉諾尊・伊弉册尊の国造りを偲んで創建したと云われる。拝殿の手前には珍しい三ツ鳥居があり、神社各所には守護神である狼の像が鎮座している。御祭神伊弉諾尊・伊弉册尊御利益・御神徳火防、盗賊除、緒難除、家内安全縁結び、夫婦円満、子孫繁栄、四足除、争い事解決三峯神社の三ツ鳥居は有名だから写真撮る人多し。三峯神社のフォトスポットの一つ山門、写真を撮り一礼して入っていく人は当然多いが足を止めてまじまじと見る人はほぼいないあーここ面白スポットなのに…真夏の三峯神社の駐車場から見える景色最高。大人気アニメ鬼滅の刃の主人公竈門炭治郎の出身地雲取山も遠くに見える。御朱印も頂いたので三峯神社を後にしました。
GWの中日、前日の曇り空から一気に晴れたので三峯神社まで🚗混雑覚悟で行ったものの、残り2キロでどん詰まり…ヘリポート付近の村営駐車場停めて40分歩きました!これが大正解!駐車場待ち時間は2キロで3時間以上だったようです。時間のロスを最小限に観光できて最高です😀
秩父神社
秩父/神社・神宮巡り
埼玉県秩父のパワースポット神社と言えばココ『秩父神社』!西武鉄道秩父駅から徒歩約15分の場所にあります!結構前ですが、秩父観光の際に立ち寄りました!社殿には左甚五郎作と伝えられる龍虎の彫刻が施されているのが特徴的!落ち着いた雰囲気の中、ゆっくり参拝できました!⛩
2024年12/3(火)埼玉県秩父市秩父夜祭り秩父神社京都祇園祭、飛騨高山祭とともに日本三大曳山(ひきやま)祭の一つとされる「秩父夜祭」の本祭が3日、埼玉県秩父市で行われた。ちょうちんやぼんぼりを灯した絢爛(けんらん)豪華な山車と打ち上げ花火が秩父の夜を彩り、詰めかけた大勢の見物客を楽しませた。(産経新聞)中学の同級生が、三日の秩父市の夜祭りに行き、画像を送ってくれました😊一枚目〜三枚目立派な山車です😊一枚目多分、祭り会館の展示用の山車だと思います😊展示用の山車は、圧巻の迫力です😊四、五枚目秩父神社と境内の大銀杏です😊綺麗に黄葉してますね💕六枚目神馬です😊優しい目をしていますね♪あまりの混雑に、花火大会は見ずに早めに帰路に向かったそうですが、その時間から来る人が大勢いたそうです😅花火大会目当てか、お泊まりだったのかもしれませんね😊同窓会の翌日に行った「鎌北湖」から秩父神社へ歩いて行けるコースがあるそうです😊でも、七時間くらいかかるそうです😱友人は、熊は怖いけど歩いてみたいそうです😱私は、絶対に歩きません!(キッパリ)秩父夜祭り、思いがけずに、画像GETできてラッキーでした😊中学の同級生に感謝です♪同窓会が無ければ、グループLINEを作ることもなかったので、皆んなに会えてグループLINEを作って良かったです♪☆
秩父ミューズパーク
秩父/公園・庭園
秩父ミューズパークの展望台。夜中に夜景を見に行ってきました。昼間に行ったことがないのでわかりませんが夜は空いていてすごく見やすく過ごしやすかったです。車で東京からだと1時間から1.5時間ぐらいで行けるところです。星もすごく見えるので是非お天気の良い日に行ってみてください。
2024年11/14(金)埼玉県秩父郡小鹿野町埼玉県民の日秩父ミューズパーク紅葉狩り長尾根農林産物直売所南口トイレNO.3最後に車を移動して、中央から向かって一番左側にある、長尾根農林産物直売所に立ち寄りました😊この敷地内で、レンタルサイクルが借りられます😊お化粧室をお借りして、ここから車で15分ほどの秩父神社へ移動することにしました😊一枚目〜四枚目ステンドグラスがあり、ギリシャ神殿をイメージしたとのことで、とてもおしゃれでした💕バット見、お化粧室に見えませんでした😊八枚目秩父神社へ向かう運転中に、フロントから撮りました😅危なかったです😅良い子の皆さんは、絶対に真似しないでくださいね!日本の橋じゃないみたいですね💕あまりにも素敵で、無理をしてしまいました😅反省しています😅この時点で、実は16:30を回っていました😅日が落ちるのが早くなっているので、辺りは少しずつ薄暗くなって来ていました😅九枚目「鉄砲まつり」が、盛大に行われるようです😊大名行列や火縄銃の空砲を鳴らすそうです😊秩父夜祭りは、有名ですが、このお祭りは見たことが無いので見てみたいです😊皆さんも、興味のある方は、是非!訪れてみてくださいね😊秩父ミューズパークの、紅葉狩り終了します😊銀杏は、落ち葉が多くなっています😅もみじの紅葉は、これからまだ見頃が続きそうです😊行かれる方は、お急ぎくださいね😊駆け足で失礼しました😅長尾根農林産物直売所埼玉県秩父郡小鹿野町長留25230494-25-2939営業時間9:00〜17:00定休日火曜日駐車場有り
両神山麓花の郷ダリア園
秩父/その他
ダリア園で写真を色々撮ったので追加投稿💕色とりどりで形や大きさも色んな種類がありゆっくり楽しめます😆数日前に投稿しましたが綺麗なダリアをたくさん撮ったのでまた投稿しました😍これはほんとに見る価値ありますね💕
天気のいい、昨日の日曜日に、かなり久しぶりに大好きなお花を見に出かけた🥀✨ここは埼玉県の山の中(笑)小鹿野町というところにある「ダリア園」…もう15年前位に一度行ったことがあって…最近ふとしたことからこちらのチラシをもらって来たことから行ってみようということになった🚙かなり久しぶりなので道を全く覚えてなく(笑)着いたらかなりの山の中だった🏕でも前より駐車場も広がり、綺麗なおトイレも駐車場の所にできて、なんかダリア園の敷地も広がってた気がした😁園に入るには協力金500円がかかるが500円では安い!と思うほどの沢山のダリアが見事に咲いている😍💐大きいものは人の顔より大きくビックリしたちょうど見頃になってきた感じで…丸めのカワイイ形から一重っぽいのから原種っぽい物まであった品種の名前も書いてあり、和風なネーミングからフランスっぽいネーミングまであって…かなり前に来たときは人もちらほらだったけど昨日は陽気もよく賑わっていた☀でも広大な敷地だからのんびり見られる所々にベンチや水道もあって見やすく、本当にお花好きさんやリフレッシュしたい方にはオススメの場所です❣山あいなので森林浴もできてる感じ✨なんか毎年来たくなるそんな場所ですよ〜🥰✨⤴️!口コミ投稿キャンペーン