草津温泉
草津/その他
2022年3/16(水)草津温泉裏草津・目洗い地蔵尊NO.6新スポットである、裏草津・目洗い地蔵尊に初めて訪れました♪目洗い地蔵尊の由来は、昔、徳平衞というお方が、眠病を患い地蔵菩薩が夢枕に立ち、この湯で目を洗えば治癒するとお告げあったそうです😊眼病が直ちに治癒したそうで、噂が広がりその功績を讃えて、地蔵尊を建設したそうです😊湯畑から、左手におしゃれなモダンな建物のお食事処があり、その先に階段が有ります😊そこをひたすら登って行きます😊すると、展望デッキが右手側にあり、景色が綺麗な場所に出ます♪左手側には、同じ木で作られた統一した建物や階段、路地が有ります♪地蔵高台広場は、ゆったりくつろげる芝生の空間でした♪案内は、足元の道路に有ります😊最初分からずに、ウッカリ見逃していました😅途中に、立ち寄り湯やカフェ、漫画堂等が有りました♪地蔵源泉や顔湯・足湯・手洗い乃湯も有りました♪顔湯は、温泉の湯気を顔に当てるのですが、少し臭いがあるので、私はあまり長く顔を湯気に当てていられませんでした😅(個人の感想です)でも、なんだか少し美しくなったような、お肌のしっとり感がありました(笑)湯畑の足湯は熱すぎて、西の河原公園の足湯はぬる過ぎて、ここが丁度良かったです♪20分も入りました😍気持ち良かったです😍次回は、是非地蔵尊の湯に立ち寄って、お肌ツルツルになって帰るつもりです(笑)久々の草津温泉、新スポットもそぞろ歩きでき、大満足でした♪☆又、日本一の草津温泉を訪れたいと思いました♪
湯畑夜のライトアップ🌃🌙*゚昼とはまた違って湯けむりが灯りに灯されてとても幻想的でした!観光客も多くだいぶ賑わってました