日光東照宮美術館
今市/その他

金色が鮮やかでゴージャスさを感じました。メインの東照宮以外にもいくつかスポットがあり、それぞれ料金が必要です。交通系電子マネーで買える場所もありました。駐車場は何ヶ所かありますが、最寄りの駐車場はシーズンによってはかなり混雑しているので避けた方がいいかもしれません。雨の日は階段がすぺるので気をつけた方がいいです。

次に訪れたのは日光東照宮。平成の大修理を終えた後の訪問でした。前回は家族でミニサーキットの走行会の後に訪れてからだから約20年振り。今回は鬼門除札(別名壁掛札)を購入して毎年(と、言ってもまだ2回申し込んだ位ですが…。)郵送していただいてます。写真は来年の節分迄の物です。で、東照宮から何故かこの後の伊香保温泉と次の日1日の写真が1枚も無いのです。ただ2日通してお酒は結構呑んだなぁ。
星評価の詳細
東武ワールドスクエア
今市/その他レジャー・体験

お孫ちゃんシリーズ娘からLINEで送られて来ました。初め何処だか分からず聞きましたら「東武ワールドスクウェア」との事でした😨鉄道🚃ファンの孫👦もう大興奮で凄く喜んでいたそうです✌️交通・アクセス〒321-2593栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1TEL:0288-77-1055(直通)

🌎実物の25分の1スケールで「1日で行く世界旅行」国境もなくパスポートもいりません😄1.スカイツリー2.ドゥオーモ大聖堂(ミラノ・イタリア🇮🇹)3・4.サン・マルコ寺院(ベニス・イタリア🇮🇹)5.タージ・マハル(アーグラ・インド🇮🇳)6.バッキンガム宮殿(ロンドン・イギリス🇬🇧)7.サグラダ・ファミリア(バルセロナ・スペイン🇪🇸)8.ピョートル噴水宮殿(サンクト・ペテルブルクロシア🇷🇺)9.今はなきワールドトレードセンター(左側2棟)(ニューヨーク・アメリカ🇺🇸)模型といえど、やはり素晴らしい。建物のまわりの木々は盆栽で、4人の庭師さんが毎日空いたり同じ高さにしています。盆栽の桜が咲いていました。人や動物も同じ物はなく、動きも違っています。100円を入れると音楽と一緒に動き出す人形もあります。久々の東武ワールドスクエア楽しかったです。
星評価の詳細
星評価の詳細
鬼怒楯岩大吊橋
今市/その他

鬼怒楯岩大吊橋栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436アクセス最寄りの鬼怒川温泉♨️駅から、車で5分最寄りの鬼怒川温泉♨️駅から、徒歩で🚶♀️🚶♂️13分程度🧐駐車場普通車26台大型車2台鬼怒川温泉街の♨️南部と名勝「楯岩」を結ぶ全長140mの歩道専用吊り橋🤓高さは37mの橋の上からは大岩を縫うように流れる鬼怒川の急流や緑豊かな山々を眺めることが出来ます😉吊橋の上流にそそり立つ「楯岩」は戦いの時に使用する楯に似ていることから名付けられ、その高さは70mを超えます😆楯岩の頂上には展望台が整備されており眼下には鬼怒川の清流と温泉街、遠くに鶏頂山をはじめとする高原山系の美しい山並みという大パノラマが満喫出来ますよう😁👍

縁結びで有名な鬼怒楯岩大吊橋から眺める自然は絶景でした🗻したのかわではライン下りもやっていて時々カヌーを漕いでくるカップルの方達と手を振りあって、これもまた縁結びの1つなのかなと思いました笑大好きな方と1度は訪れても損は無いスポットです🎶
星評価の詳細
湯西川温泉
今市/その他

三年前から、湯西川温泉のかまくらまつりに行きます。今年(2019年)は、雪が少なくて、道路が凍ってなくて歩きやすかったけど、かまくら作るの大変だったそう例年より気温も高かったみたい。

湯西川温泉の桓武平氏ゆかりの宿揚羽~AGEHA湯西川温泉には、ほのかに硫黄の香り漂う泉質の本物の源泉(毎分319リットル)が湧いるそうです。大浴場が男女1つづつあり、貸切露天風呂も5つあります。貸切風呂は、川沿いにあり眺めがよく素晴らしいです😌お部屋は“古き良き”【日本の社寺・伝統建築】この湯西川温泉の地には四季折々の素晴らしい山の幸、川の幸があります。季節感溢れる“名物囲炉裏料理”や「田舎料理~かまど料理」がバイキングで楽しめる“1718年”(享保3年)江戸初期、桓武平氏(穐屋貞正)初代が創業してからの源泉湯宿目の前に広がる湯西川渓谷を眺めながらゆっくりと四季折々の風景をお楽しみめて、とっても癒されます。😗宿の中は写真の様にアンティーク?凄いお宝ばかり😄見るだけで楽しめる近くには、鬼怒川温泉があり、駅周辺には沢山の遊べるスポットがあります。😉この宿を目的に行くのがおすすめ!👍👍
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細