おでかけ情報サービス「aumo」では、水郷潮来・鹿島神宮で秋におすすめの人気レジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「水郷潮来・鹿島神宮」「レジャー・観光」「秋」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
水郷潮来・鹿島神宮
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
秋
鹿島・水郷周辺/その他神社・神宮・寺院
しばらく前です💦鹿島神社⛩️日本神話に影響されてwドライブしました。思ったよりもクラシックな雰囲気です。そして朝も早めに到着したせいかとても空気が澄んでいて自然の音が気持ち良いいい時間でした!朝の清々しい時間にお散歩で瞑想で精神統一みたいな時間がおすすめw
茨城県の鹿島神宮に初めて参りました神様のお使いの鹿さんにエサあげたら?と旦那に言ったら(喜んで)さっさとエサのニンジン🥕を買い、鹿に向かう😄カメラマンのアングルとか何もお構い無い旦那はさっさと餌をあげるから、ただ急いで撮るしかない②③①たまたま旦那の指先と光が重なって、なんか好きな一枚😊⑤さざれ石2024.5.4
星評価の詳細
水郷潮来・鹿島神宮/その他
東国三社🤗香取神宮から鹿島神宮そして最後の三社目の息栖神社へ🤗これで東国三社巡り達成😍👍⛩珍しい緑の桜が咲いてました。🤗鹿島神宮からやはり40分ぐらい移動で線で結ぶと三角形🤗ご利益願って世界平和とコロナ退散に皆様の健康と繁栄祈ってきました道中の交通安全もお願いして次は千葉県銚子市の犬吠埼へGO👍‼️
東国三社巡りの二社目は息栖神社。パワースポットの忍潮井の男瓶女瓶もバッチリ見えました!心が澄んでいないと見えないそうです(^^)/
水郷潮来・鹿島神宮/その他レジャー・体験
私の好きないちごトップ3に入るいちご【いばらキッス】のグミが売っていたので早速購入しました!美味しかったです♪♪
茨城県初の道の駅は道の駅いたこ。橋幸夫の歌がBGMで流れていたらと淡い期待がありましたが、残念でした。建物外にはグランドゴルフ場もあり地元の楽しい場所として成り立っていると感じました。私には鰻は高価なので、ワカサギの佃煮を購入しました。
外部サイトで見る
【日本一周備忘録】観光ランキングワースト1位を連続で達成していた茨城で唯一といってもいい、観光スポット「鹿島神宮」。どの雑誌にも掲載されていて、ここだけは外せないと思い訪れました。苔と一体化した建物が神秘的で、神社の趣を感じました。
鹿島神宮には鹿園があります。鹿島神宮の鹿は神のお使いだそうです。鹿園の鹿はとても立派な角をもっています。鹿の近くには餌を買ったとだけが近づけるシステムでした🤣
鹿島神宮の境内、本宮から奥宮に向かう参道の両脇には木々の林が広がっています。どの木も背が高く歴史あることが伺えます。
鹿島神宮
茨城
神社・神宮・寺院
水郷潮来あやめ園
その他
鹿島臨海工業地帯
潮来市
北浦(茨城県鹿嶋市)
自然景観・絶景
下津海岸
水郷潮来十二橋巡り
長勝寺(茨城県潮来市)
息栖神社
道の駅いたこ
レジャー・体験
鹿嶋市
神栖市
鹿島神宮鹿園
鹿島神宮樹叢