県営鹿島灘海浜公園
鹿島灘沿岸・鉾田/その他
【茨城県鉾田市】公園には牛とうさぎと羊の像があったのに羊、全然撮ってなかった。(なぜだ私!)↑見て満足したもよう。また行きたし!
駐車場無料。トイレあり。産直みたいなのがあるし、自動販売機もある。子供が遊ぶ屋内屋外がある。屋内は、恐らく4歳ぐらい向けで規模は小さい。屋外の遊具の他、芝生を滑れるスペースがあるため、お尻に敷くものが必要だけど、それは現地で売っていた。よく100均にあるプラスチックでできたやつ。海よりには恋人の丘のような鐘がある。この先にはいりくんだ道でだいぶ歩かないと海にはたどり着けない。未就学児などは歩くのは難しいかも、距離があるから。大人でも暑いとバテる距離だし、階段もある。登り下りの道があり運動不足だと、ふくらはぎパンパンレベル。なので海にいきたい時は別の場所から行くといいかも。散歩したい、景色を楽しみたい、体力に自信がある方にはオススメ。
道の駅いたこ
水郷潮来・鹿島神宮/その他レジャー・体験
茨城県初の道の駅は道の駅いたこ。橋幸夫の歌がBGMで流れていたらと淡い期待がありましたが、残念でした。建物外にはグランドゴルフ場もあり地元の楽しい場所として成り立っていると感じました。私には鰻は高価なので、ワカサギの佃煮を購入しました。
高速潮来インターを降りて1km位のところにあり休憩にとても良いです。地元のお土産や新鮮な野菜の販売も有ります。なかなかスケールが「大」場所的には見付けやすいですね。ランドマーク的な大看板と、道路標識にガイドラインが分かりやすい。入り口左側と中央に小型・普通車用、右側に大型車用の駐車スペースになっており、相当台数が入ります。施設設備は向かって左から、レストラン・フードコート・物産コーナー・多目的広場・案内所・自販機コーナー・(勿論トイレも)となっています。多目的広場の“大型スクリーン”が目を引きました!また特筆すべきは裏側(奥側)に隣接した、「グランドゴルフ場」ですかね☆受付は正面の一番左側に有ります☆かなり地元のお客様で賑わっているようですね。このゴルフ場入り口傍には、“新鮮市場”も併設されています。新鮮市場伊太郎は地元の農産物や果物、花や惣菜やお弁当があります。新鮮で美味しいです。道の駅名物虹どらは手づくりで程よい甘さで美味しいです。泉屋のごぼう漬けやラッキョは試食もできます。シャキシャキとして美味しいです。情報棟にある潮来花嫁さんのモニュメントはインパクトがあります。
神栖総合公園
水郷潮来・鹿島神宮/その他
【工場夜景】神栖総合公園近辺の鹿島石油の東門。東関東自動車道、潮来(いたこ)ICから車で約25分。神栖総合公園で駐車すると15分くらい歩くので、トラックの邪魔にならないように、東門前に停車しました。😊中には入れないので、門の間から撮影しました✊門は200cmくらいの高さなので、できれば望遠レンズ、三脚は必要だと思います📸天候は雨で撮影は大変でしたが、コントラストが強めに写りました!24時間稼動しており、車中でも眺めることが可能なので、夜景ドライブにもぜひ!🚗:潮来ICから約25分🗾:茨城県神栖市東和田4🗓:2020/5/16📸:Nikond850Tamron70-200———Haveaconnectionwithpeople———
神栖のアリーナ!水遊びも出来るし、体育館も借りれるし、滑り台とかの遊具もあって子供達を遊ばせるのにはもってこいの施設!出来たばっかりなのでとっても綺麗❤️今度はカフェにも寄ってみたいなー!