出羽三山神社
鶴岡/その他
国宝羽黒山五重塔が素晴らしい。登山です。軽い気持ちで行くと心が折れます。石畳、石段を見ると昔の人が苦労して削った跡があり、大事業であったと感心させられます。信仰の山。素晴らしい。山形県庄内地方にひろがる月山・羽黒山・湯殿山を出羽三山と称し、それぞれに月山神社・出羽神社・湯殿山神社が鎮座する。羽黒山頂の出羽神社には三神合祭殿があり、宗教法人の本部もここに置かれている。羽黒山にありますが、月山、湯殿山と合わせて三神合祭殿となっています。萱葺の建造物としては日本で最大とのこと。雪の季節には囲いがされており、横の建物から室内を通って参拝します。神前にお灯明を捧げることができます。天気が良ければ随神門、五重の塔茶屋から庄内平野を一望し2,500段程度の石段を登ってお詣りするのがお薦めです神社の奥にはバス停、駐車場がありお土産や軽食が頂けます。山菜蕎麦、団子、胡麻豆腐がオススメです。山道には街灯は無いので日没後は危険です。早めに御参拝しましょう。しかし、大雨が降った時も神秘的な雰囲気になる為、車で山頂まで行くのも乙です。いつ来ても素晴らしいですよ
6月17日苦労の末到着😮💨鳥居をくぐる雰囲気が違う先ずは羽黒山三神合祭殿(国指定重要文化財)で参拝🙏本殿は三神社が集まっていて屋根が茅葺き😳鏡池からのながめは最高です修験者の三大修行地でとても神聖な場所である事が分かりましたわたくし煩悩の塊ですが😓少しは改心できたと思います下山、石畳みに徳利🍶発見❗️盃は発見出来ず羽黒山大鳥居を通過して酒田へ
鶴岡公園
鶴岡/公園・庭園
山形県鶴岡市にある桜の名所、鶴岡公園🌸1〜6枚目は公園内にある「御城稲荷神社」🦊⛩公園内にある3つの神社の内、荘内神社と鶴岡護国神社は明治になって出来た神社みたいなのですが、御城稲荷神社は江戸時代の創建だそうです。7、8枚目…平日でしたが出店がたくさん並んでいて、人も中々いて賑わいを見せていました☀️桜の木の傍らで咲く椿の花も写してみました🌺2024年4月中旬📷
山形県鶴岡市、庄内神社山形県鶴岡市馬場町4−1鶴岡公園にある神社です。花手水を見に立ち寄りました。鶴やお花で可愛らしく飾られていました。平日で人が居らず静かな境内でした。平日に加えて35度を超えそうな猛暑日だったから人がいなかったのかな?とにかく、暑い1日でした
善寳寺
鶴岡/その他
この寺は海の守護神・龍神の寺として全国的に知られており四季を問わず多くの参拝者が訪れます境内には五重塔などの貴重な建築物が数多くあり裏手には二龍神の棲み家と伝えられる貝喰の池があり深い緑の中に神秘的な雰囲気を漂わせています羅漢像を眺めてるとほんと神秘的で今にも動きだしそうな🧐💭人面魚にはびっくり😳初めて見た~~~ほんとに顔が…ꉂ🤣𐤔
鶴岡市の善寶寺の続き。最後になります。拝殿の左側から龍神様を祀る龍王殿に向かいます。開運殿をくぐると空気が変わりました。神聖な空気です。元は室町時代に龍神を祀るために作られて、390年後に再建したそうです。それから190年が経ち今に至るようです。ここは何故かパチパチ写真を撮る気になれなかった。龍神様に嫌われないように控えめに、いい子ぶりっ子しました😁他にも見所がある善寶寺。是非また来たいと思います☺️
鶴ヶ岡城址
鶴岡/その他
山形県鶴岡市にある鶴ヶ岡城址(鶴岡公園)🏯前回投稿の鶴岡カトリック教会(天主堂)に加えて、少し足を伸ばして見て回りました🐈⸒⸒⸒⸒6〜10枚目は荘内神社の境内の花手水や狛犬等の写真。4、5枚目は鶴岡護国神社。3枚目は城址のお堀と夕陽。1、2枚目は大宝館。鶴岡公園の傍には「致道博物館」や「庄内藩校致道館」があったり、この周囲一帯には歴史的価値のある建築物や観光名所が集合していて色々と見どころがあります✩.*˚⸜(*˙꒳˙*)⸝2024年9月上旬📷
山形県鶴岡市、鶴ヶ丘城址。庄内神社鶴岡公園内の庄内神社。念願の七夕まつり夜のライトアップに行ってきましたよー😆この日は7月7日。晴れていてお月様も綺麗に見えました。織姫と彦星もきっと会えたはず❤︎庄内神社は映えスポットとして有名なんですが、暗くなってから行ったのは初めてでした。特別ライトアップということで、沢山の方がみえてましたよー!皆さんスマホやカメラを手に写真撮影に忙しそう😅かく言うわたしもシャッターを押す手が止まりません😂花手水には青系と赤系の紫陽花。織姫と彦星をイメージして作られたものだそうです。短冊の飾られた境内もとってもキレイ✨✨どこを見ても美しくて、とても癒されます。また来年も是非行きたいですね!
善宝寺五重塔
鶴岡/その他
山形県の鶴岡市にある善宝寺(ぜんぽうじ)2024.1.6雨が降ったり止んだりです。龍の神様だから水とは相性が良いから縁起が良いねと、勝手な事を言いながら駐車場から敷地に入りびっくり😮!立派な五重塔。暗くて彫り物がよく見えなかったけど、写真撮って後から見ると興味深い。漁業関係者が魚鱗全ての供養塔が欲しいと明治に作られたそうです。免震構造で、大地震にも耐えている頼もしい五重の塔です。最後は総門。安政3年(1856年)に再建された十二支を主体とするケヤキ造りで、彫刻がお見事です。
山形県鶴岡市にある「善寶寺」卍境内に五重塔を有する、大きなお寺です。4枚目は五重塔の中を写したもの。5〜8枚目は総門。10枚目は善寶寺の全体図の案内板です☆こちらの善寶寺は貝喰(かいばみ)の池に住む「人面魚」が有名なお寺でしたが、最近「パンダなまず」が現れニュースに取り上げられて話題となり、人面魚以来のブームになりつつあるかも??なお寺でした🐼💡数回に分けて投稿致します🙋♀️2022年7月上旬📷
道の駅 月山
鶴岡/道の駅・サービスエリア
月山を主峰にする出羽三山、朝日連峰に囲まれた山形県の山里、山形県鶴岡市朝日地区(旧朝日村)。東京都とほぼ同じ面積でありながら、山林原野が94%という地域です。「月山ワイン山ぶどう研究所」は、澄んだ空気ときれいな水に恵まれたこの自然豊かな山村地帯にあるワイナリー。国内でも他に例を見ないセラーは旧国道のトンネルをそのまま利用したもの。月山ワインは農協が直接経営している珍しい形態のワイナリーであり、道の駅第一号となっている「道の駅月山」がある月山あさひ博物村の中に月山ワイン山ぶどう研究所の醸造所があります。
山形県鶴岡市にある「道の駅月山」梵字川に架かる吊り橋があり、吊り橋の上から「亀の滝」を眺めて参りました𓂃◌𓈒𓐍落差約30mの3段曲流の滝になります✦.°1枚目は駐車場から国道を挟んだ向こう側にある道の駅へ移動する際の地下通路の階段□▫️◾︎2枚目はカリヨン🔔あとは吊り橋と亀の滝の様子…9、10枚目は「米の粉の滝」亀の滝の700m上流にある落差約40mの直下型の滝。米の粉の滝ドライブインが側にあります。2023年5月中旬📷
佐久間利兵衛観光農園
鶴岡/さくらんぼ狩り
ぶどういっぱい🍇シャインマスカット巨峰デラウェア高尾瀬戸ジャイアントピオーネヒムロット甲州スチューベン安芸クィーンいっぱいいっぱいぶらさがってました😍👍💕シャインマスカットは王道の美味しさですが私は高尾の方が好きかも紫色のぶどうの方が糖度が高いかも緑色のぶどうの方は少し酸味があるのかも良ければ食べ比べてみてね☺️#高尾
旅行先でぶどう狩りに行ってきました。シャインマスカットが目当てだったので、こちらの農園に行きました。日曜日だったので、人で賑わっていました。種類が豊富で、シャインマスカット、安芸クイーン、巨峰、デラウェア等々。とにかくシャインマスカットが食べ放題なのは嬉しい。でも安芸クイーンが一番甘くて美味しかったです。シャインマスカットが意外と皮が固くて残念でした。たらふく食べれます。ます、入るとお金を払って、テレビで食べ放題の説明を受けます。そこからスタート。特に時間とかは言われませんでした。