すべて
記事
国分町 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/81件
ユーザーのレビュー
宮城県200投稿
猫なぎ。
宮城県仙台市にある青葉城(仙台城)址の伊達政宗公騎馬像🌙桜の時期の騎馬像のライトアップの模様、付け足し別ショットです✿騎馬像の後ろに桜の木は1本だけ生えていて...正面から撮影するより、2枚目みたいに後ろから撮ると桜と一緒の良い絵が写せました⟡.·せっかくの桜、日中に訪れたかったですが...この日も夜景を少し楽しんで参りました♥🏙2023年4月上旬📷
投稿日:2023年4月19日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
現代の伊達政宗です❣️カッコ良いでしょう😆東北や宮城県の素晴らしさを広めたく現世に蘇り、2010年の夏から活動しています🎶翌年の震災を経験したのも有り、チャラい感じから堂々と凛々しく成長している政宗、陰ながら応援してます😄片倉小十郎、支倉常長などで伊達武将隊。年度毎にメンバーチェンジは有りますが殿は続いております😄青葉城跡での演舞はビデオにしていたつもりが、スイッチ入って無い🤣以前、秋に見た演舞より大人しいけど、かっこよかったです🎶来月の仙台市民のお祭り、青葉祭り(5/20-5/21)でも活躍するので見に行かなくちゃ😄💕2023.4.1
投稿日:2023年4月2日
宮城県10投稿
glandcafe
今回伺った際は、途中からタクシーで伺いましたが、昨年の地震の影響でかなり遠回りでした。ただ、イロイロと地震の話がタクシの方から聞けて有意義でもありました。到達すると、元々大広間があった場所から市内が眺められる場所があり、地震の影響でありませんでしたが、本来なら有名な伊達政宗の像も観る事が出来ます。
投稿日:2022年10月2日
紹介記事
【2020年開催中止】仙台七夕花火祭の最新情報!花火大会の日程
"仙台七夕花火祭"は東北で人気の夏イベントです。今年で51周年を迎える花火大会でしたが、開催は中止になってしまいました。今回はそんな"仙台七夕花火祭"の2019年の概要、見どころ、穴場の鑑賞スポットまで振り返ります!
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
クリスマスマーケットにスノードームを探しに来ました♪10日前に来た時は激混みで、販売店が分からなかったので再び。昔々、彼氏だった今旦那からもらった小さなスノードーム。毎年冬に飾ります。中に雪だるまが入っている可愛い奴の横につりあうのが欲しいのですが、ここにも無かった😅店員さんに写真okと確認して写しました。ドームを振って雪が舞う中のお家。白黒にして見ました🎶良い感じ❄️✨✨あちこちにサンタさん🎅表情が皆、違いますかツリー前のがコカコーラのcmに出そうなお顔で好き😊最後のは、なんか話したげで怖い🤣🤣🤣
投稿日:2022年12月20日
osue630
今年もヒカペに行けました!と言っても、車の助手席から見ただけだけど…笑やっぱり仙台市民としてはこれを見ないと年が越せないですねー。毎年行ってるけど毎年感動する!ずっと続いて欲しいイベントです!東京のイルミネーションよりもここが1番綺麗だと本気で思ってます。笑
投稿日:2019年12月30日
紹介記事
【モデルコース】東京から仙台に日帰り旅!温泉や観光スポット10選
「仙台に行きたいけど、遠いよな…」とお思いの方に朗報!仙台から東京までは、なんと新幹線で約1時間半。日帰り旅だって余裕で行けちゃうんです。定番の観光スポットに、東北らしい温泉、絶品グルメまで。日帰りでも十分楽しめるモデルコースを仙台市民がご紹介!
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
紫音-shion-
伊達さんの像の修復完了日に立ち会いました!あたりを見晴らせてとても景色のいい場所でした!
投稿日:2023年4月18日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】初詣帰り、伊達政宗の顔出しパネルを発見🔍犬たちのやらされてる感…🤣💦💦この日は、伊達武将隊はいませんでした😖どのくらいの頻度で出没するのかなぁ…一緒に写真撮りたかったです🥺💓📸2022.1.3撮影🌙
投稿日:2022年1月20日
uru31
2019.10さんに会いに❤︎へ〜眺めも良き良き😃ラスト牛タンゎ敷地内にるぃゃ〜目の前で焼いてもらえるなんて❣️旨し‼︎そしてを手に空港へ✈️弾丸1泊2日旅ゎめっちゃ充実旅になりました〜
投稿日:2020年11月16日
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
るーぷる仙台と言う、仙台の主な観光地を循環するシティループバスに乗って、土曜の午後に4時間ぐらい杜の都仙台を堪能しました、最後はせんだいメディアテークで下車。定禅寺通りのケヤキを堪能し、今日のステキな時間を思い出しながら軽く飲んで帰宅しました😉長文ばかりの中、お付き合いして下さった方、ありがとうございます😊
投稿日:2020年6月21日
宮城県5投稿
ひさちん
仙台のイルミネーションを見たくて点灯式前から期待をふくらませながら待ちました。点灯の瞬間、素晴らしかったです。また来てみたい場所です。
投稿日:2019年12月8日
紹介記事
【2021】仙台のおすすめ観光地20選!穴場スポットやモデルコースをご紹介
仙台には、定番観光スポットから穴場スポットまで多くの見所があります。「るーぷる仙台」で巡る伊達政宗ゆかりの地から、大人も子供も楽しめる社会科見学スポットまで、仙台のおすすめ観光スポットを幅広くご紹介!外せない絶景スポットやグルメ情報も必見です。
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
お庭作りの参考になりそう。お庭に池と言えば鯉のいる和風なイメージしか無かったのですが、5枚目の趣味の小屋から池に出られる作りには、ここでお酒飲みたいと思わされました🤣丸い玉。玉の中で噴水👏😍涼しげ〜まだ続く
投稿日:2023年4月30日
宮城県10投稿
DJゴン太
仙台市を一望できる場所です。青葉城跡には、平屋ではありましたが、本丸の建っていた面影が、礎石の形で残っています。松島の瑞巌寺に行けば当時のすがた(建築様式)を見ることができるようです。仙台が一望できカッコいい政宗公の騎馬像が出迎えてくれる仙台の名所、遠方からお客様が来たら連れて行く。ごめんなさい、騎馬像写真には必ず誰かが入っているので風景のみ。青葉城のある公園になります。青葉城は元々天守閣が無いお城ですが、仙台市内を見渡せる小高い丘の上のお城です。100万人の住む政令指定都市とは思えないほど緑が豊かで、眼下に清流・広瀬川が流れています。仙台藩の城址がある。城は青葉城とも仙台城ともいう。仙台の街を一望でき観光客にも市民にも親しまれている。
投稿日:2020年9月30日
宮城県200投稿
猫なぎ。
青葉山公園④夜景の始まり、伊達政宗騎馬像のライトアップ、昭忠碑、宮城県護国神社。騎馬像のブルーのライトアップは、新型コロナの治療最前線で頑張る医療従事者に感謝を示して。東日本大震災で壊れ修復された昭忠碑、大きな翼を広げた鳶の像...ちょっと日本っぽくない感じの雰囲気がʚ(•௰•໒꒱·゚今回護国神社は入り口で写真を写したのみで参拝してなかったので、また改めてゆっくり訪れたいです。本丸会館、英霊顕彰館の方も。
投稿日:2020年8月4日
紹介記事
【2023】仙台のおすすめ花見スポット12選!観光名所と桜を楽しもう
仙台やその近郊でお花見が楽しめるスポットをご紹介!仙台駅からほど近い『榴岡公園』や、仙台ならではの自然豊かな景色が楽しめる『西公園』など桜の名所はもちろん、市内から少し離れた仙台近郊のお花見スポットや、2023年の桜まつり情報も解説します。仙台の桜の開花予想もあわせてチェックして、お花見計画に役立ててみてください。
7
ユーザーのレビュー
teitei
仙台市にある科学館!目で見て触って、実際に体験できるものや展示が沢山あるので子供だけではなく大人も楽しめます😍💗巨大シャボン玉の中に入ったり地震の揺れを体験できたりなどさまざまなものがあり、面白かったです!
投稿日:2020年2月28日
buchan
科学館に遊びに行きました。館内は子供達で賑わっていましたよ。展示物を見ていると私までワクワクウキウキしてきます。童心に帰ることが出来る旅でした。
投稿日:2019年12月25日
紹介記事
【2021】仙台のおすすめ観光地20選!穴場スポットやモデルコースをご紹介
仙台には、定番観光スポットから穴場スポットまで多くの見所があります。「るーぷる仙台」で巡る伊達政宗ゆかりの地から、大人も子供も楽しめる社会科見学スポットまで、仙台のおすすめ観光スポットを幅広くご紹介!外せない絶景スポットやグルメ情報も必見です。
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
二週連続で訪れた資福寺。仙台の紫陽花寺とも言われています7月2日に来た時は花びらがひっからびていましたが、10日は雨にあたって元気!お花も増えた気がします🎶階段から紫陽花を手前に門を見上げる写真。前回よりみずみずしく見えるような(๑˃̵ᴗ˂̵)この日は前出の輪王寺の他に午前中で4箇所のお寺巡りを致しました。北山界隈は素敵な神社が集まっていますが、申し合わせたように花手水舎はないのが残念でなりません💦💦2022.7.10
投稿日:2022年7月15日
Musashi
仙台市にある北の守りとして五つの寺院が並ぶ北山五山ひとつのあじさい寺で有名な資福寺。境内には色鮮やかな紫陽花が植えられています🌸本堂前の竹林も圧巻です!紫陽花と雨は似合いますね。平日だったので見に来ている人も少なくゆっくりと見ることができました。
投稿日:2020年7月8日
紹介記事
【2021】東北で雨の日でも楽しめる!屋内観光スポット10選
東北地方でおでかけをお考えの際、天気予報が雨だとちょっぴりげんなりしていまいます。天気は崩れていても、お出かけのプランは崩させません!東北地方6県のおすすめ屋内スポットを10ヶ所ご紹介します。雨の日でも、この記事を参考にお出かけしてみてください。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
かつ
今年から始まったらしい仙台市泉区七北田公園にちょこっと訪問。室内の植物園が全てクリスマスツリーにあしらっていましたがせっかくの屋外が。。。少しずつ規模を拡大していくのかな。
投稿日:2021年12月16日
buchan
数十年前、植物をテーマにしたフェスティバルが開かれた七北田公園。今でもその風格は健在です。中でも地下鉄の車窓から眺めた七北田公園は圧巻です。春はすぐそこ。写真のようなきれいなお花を見れるのを楽しみにしています。
投稿日:2020年3月5日
宮城県5投稿
yosshie_pomme
【仙台市泉区】七北田公園内キートス広場フィンランドからの復興支援として贈られたらムーミンとその仲間たちのモチーフの遊具がある広場です。こども向けですが、見ているだけで可愛い遊具です。ムーミン好きにはたまらないスポットです。地下鉄南北線泉中央駅から歩いて10分ほど。
投稿日:2020年1月22日
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
glandcafe
仙台城址にあるガイダンス施設。館内では、仙台藩の儀式や政務を執り行った本丸大広間に関連した展示を中心に、仙台城跡の見どころについて展示されています。大広間の50分の1復元模型や、藩主が座った上段の間の床のの一部が再現されるなど、マニアックな展示が多いので、おもしろい施設です。無料の割には充実しています!
投稿日:2022年10月2日
宮城県10投稿
春四音
今日は東京から知り合いが来たので仙台観光をして来ました(*≧艸≦)ププッ時間も少なかったので色々な所には行けなかったですが喜んでもらえたみたいで良かったです(*≧艸≦)ププッもちろん昼は牛タンを食べました
投稿日:2020年2月15日