• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 運河・河川景観
  • 北海道・東北 運河・河川景観
  • 青森県 運河・河川景観
  • 八戸・三沢・十和田 運河・河川景観
  • 十和田市・七戸・十和田湖 運河・河川景観

【2023最新】十和田市・七戸・十和田湖のおすすめ人気運河・河川景観TOP2

十和田市・七戸・十和田湖、運河・河川景観
「十和田市・七戸・十和田湖 × 運河・河川景観」に関する情報を集めたページです。「十和田市・七戸・十和田湖」「運河・河川景観」に関する旬な情報をご覧いただけます。
2件のスポット
0件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>青森県>八戸・三沢・十和田>十和田市・七戸・十和田湖

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>自然景観・絶景>運河・河川景観

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

十和田市・七戸・十和田湖 × 運河・河川景観に関する検索結果

ジャンル
運河・河川景観
すべて
記事

十和田市・七戸・十和田湖 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 2件/2件
1
人気
運河・河川景観

奥入瀬渓流

青森 > 八戸・三沢・十和田
奥入瀬渓流 1枚目奥入瀬渓流 2枚目奥入瀬渓流 3枚目奥入瀬渓流 4枚目奥入瀬渓流 5枚目奥入瀬渓流 6枚目奥入瀬渓流 7枚目奥入瀬渓流 8枚目
人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

34件

投稿写真

74件

記事

20件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

34件
74件
十和田八幡平国立公園の中にあり、十和田湖から流出する唯一の河川で、十和田湖の子ノロから焼山までの約14kmの流れが、奥入瀬渓流とされ、千変万化の渓流美を構成し、四季を通しての景勝地である。渓流には遊歩道が整備されており、渓流沿いにはいくつもの滝が点在する。十和田湖観光には欠かせない散策ポイント。渓流沿いの遊歩道では4時間半くらいのトレッキングが楽しめる。豊かな樹木や大小の滝、巨大な岩や切り立った崖などが景観に彩りを加える。新緑や紅葉の時期は、特に美しい景観をみせる。1928年に天然記念物に指定されている。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
青森県十和田市大字奥瀬
アクセス
(1)八戸駅からバスで80分 (2)青森駅からバスで120分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
青森県5投稿
merry
青森の絶景*秋の奥入瀬渓流。先日、土日プラスαで奥入瀬渓流へおでかけしました。ずっと行きたいと思っていた秋の奥入瀬渓流は本当に美しくて、その豊かな自然に癒されました。・奥入瀬渓流のハイライトのひとつ、阿修羅の流れ(写真1枚目と6枚目)は、その流れの激しさからついた名前のようです。奥入瀬渓流は、上流に滝スポットが多く、このあたりの中流域はまさに渓流らしい景観を楽しめる場所だそうで、着いた日の午後は中流付近を歩いて散策しました。阿修羅の流れに差し掛かる頃にはすでに傾き始めた太陽の光が黄色い葉っぱを照らし、さらに流れの上に木の影絵をつくっていて、見事な景観でした。・奥入瀬渓流が初めての人におすすめだという中流域。約4kmほどの歩きやすい渓流沿いをゆっくり散策しました。秋の渓流の風景を楽しみながら、リフレッシュできました。今年はちょっと紅葉が遅かったみたいで、真っ盛りの少し手前ではありましたが、十分に綺麗で絶景の連続でした。
投稿日:2021年11月1日
キキ
ここは多少の雨なら全く問題なく楽しめます‼️写真も雨の中訪れた時のものですが、緑や石が艶やかで、とても雰囲気良かったです🍀人も少なく、小雨の日はオススメかも知れません。渓流は、車道にほぼ沿ったかたちで流れています。全ての行程を歩くと約5時間。奥入瀬渓流館側から出発すると、メインスポットまでは車道を歩く箇所も多く2時間近くかかるので、石ケ戸休憩所まではバスを利用することをオススメします。レンタサイクルもありますが、決して広くはない車道を、車と一緒に走ることになるので、けっこう大変そうだな…と思いました。ポスターなどでよく見かける有名なスポットもありますが、正直……どこでも絵になります‼️実際、私が写真を撮った場所は名もなき流れですが…看板を見なければ、どこが有名な所なのか見分けるのが難しいくらい、どこも素敵な景色です。実際に行くまでは、けっこうな山の中を歩いていくのかな…と思っていましたが、すぐ近くに車道もあり、高低差もあまりなく、小さなお子さまからご高齢の方まで、幅広く楽しめる場所かなと思います。とはいえ…気合いの入った登山の準備は必要ありませんが、靴は歩きやすいもので!宿の方が、地形の関係で霧雨が降りやすいと言っていたので、レインコートも準備してお出かけください😌
投稿日:2021年8月17日
マサぴょん
奥入瀬渓流(青森県十和田市)北海道新幹線で青函トンネルを通過して青森駅で🚉下車し、観光バス🚌で十和田湖を巡って奥入瀬渓流を観光してきました。突然、熊🐻出没情報があり、歩いての探索は中止となり残念でしたが急いで写真を撮ることが出来ました😊マイナスイオンがいっぱい、空気も美味しくとても気持ちの良い所でした。たくさんの滝、川のせせらぎで癒されました。🤗2019/7
投稿日:2021年1月30日
紹介記事
【2020 秋】青森といえば、最新の美を紹介
「青森」といえば、皆さんは何を思い浮かべますか?”りんご”?”ねぶた”?”白神山地”? 言われてみれば、場所はわかるけど、行ったことはない。そんなことはないですか? 今回は、「青森といえば」をテーマに魅力的な食べ物や観光スポットをご紹介していきます♪

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

2
運河・河川景観

出合い橋

青森 > 八戸・三沢・十和田
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
奥入瀬渓流と蔦川合流点に架けられた長さ55mの木造吊橋で、500年も耐久できる日本有数の橋。誰も入れなかった中洲にも入れる様になり、ブナ、ミズナラ、モミジなど原生林の中で森林浴が楽しめる。うぐいす、黄せきれいなどバードウォッチングにも好適。カワセミがイワナを獲るシーンに出会えるかも。
住所
青森県上北郡十和田湖町法量焼山
アクセス
(1)JR奥羽本線青森駅よりJRバス十和田湖行2時間、焼山より徒歩10分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景運河・河川景観

十和田市・七戸・十和田湖 × レジャー・観光 × 紅葉に関するおすすめスポット

もっと見る(9)

十和田市・七戸・十和田湖 × レジャー・観光 × 秋に関するおすすめスポット

もっと見る(9)

十和田市・七戸・十和田湖 × 運河・河川景観に関する記事
【青森】「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」宿泊記!自然の虜に♡
massu-530
【星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルの1日】自然との調和。“瞬間”の美しさに浸る旅
aumo Partner
寒い季節は寒い場所へ!美しい雪と氷の奥入瀬渓流
c07021ak
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 運河・河川景観
  • 北海道・東北 運河・河川景観
  • 青森県 運河・河川景観
  • 八戸・三沢・十和田 運河・河川景観
  • 十和田市・七戸・十和田湖 運河・河川景観
国内
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
記事
  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • 運営からのお知らせ
  • よくある質問
  • ユーザーお問合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • 公式ストア
  • aumoについて
広告掲載・資料請求
  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • サービス紹介

Copyright aumo, Inc. All Right Reserved.