鵜戸神宮
日南・北郷/その他神社・神宮・寺院

【うさぎ♡お乳岩♡運玉】記事も公開されました、可愛いし絶景なので、ぜひご覧になって下さいね🐰💓❤💕いつもイイネありがとうございます💜最新の【】🇸🇬や【】【】【】【】の記事を執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭必ずフォローやイイネお返しします💓@norieternalifeフォローしてね💋💕

(宮崎県日南市)"鵜戸神宮"サンメッセ日南···▸鵜戸神宮(車で10分ぐらい)日向灘に面した美しい神宮✨本殿は洞窟内にありました。安産や縁結びにご利益がある神宮鵜戸神宮の御祭神は「日子波瀲武鸕鷀草葺不合尊」(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)⬆️難しくて読めなーい😅初代天皇の神武天皇の父上なので、皇室の祖先が祀られております。「運玉投げ」の神事があり写真5枚目の5玉の運玉を買い本殿前の広場から写真6枚目亀石と呼ばれる石の窪みに運玉が入れば叶うといわれているそうです。男性は左手から、女性は右手から投球します。😊私は5投目で窪みにチャッポンと見事入りましたー景勝も✨素敵な鵜戸神宮初日の出スポットとしても人気があるそうです。
星評価の詳細
都井岬
串間・南郷/その他
宮崎県串間市都井岬意外と知らない人多いので、宮崎の名所をご紹介♪都井岬は宮崎でも最南端に近い位置にある岬で、御崎馬という野生馬の生息地にもなります。絶滅しないよう最低限の観察や草地の整備、健康診断は行いますが、基本的に人が必要以上に介入しない、野生の状態で生息しています。エサは草を勝手に食べて、怪我をしても助けることはありません。それゆえ、1日の草を食べる時間はおよそ18時間とも言われますよ♪絶景の海と草原地、そして自由に過ごす野生馬を垣根無しで見られることができます。注意点として、自由ゆえに馬にむやみに触れる、後ろにまわる、驚かせるなどあると、噛まれる蹴られるといった事故の原因となります。踏まれるだけで、大怪我になりますよ。また、気が立った馬は急に駆け出すなどあるので、垣根が無いゆえに十分気をつけて下さい。野生馬管理保護として、岬への入場料普通車1台400円となります。駒止めの門というゲートから先はどこに馬がいるかわかりません(普通に車道の脇で草食べてたりします)制限速度30キロ厳守で、注意して走りましょう。岬には他に、絶景の灯台やソテツが自生するお社があったりしますので、ぜひ宮崎では訪れてもらいたい場所になります♪

こちらの写真も9月に車で宮崎まで帰省した時のもの。しばらくこのシリーズが続きます日本で唯一野生馬が生息している宮崎県串間市の都井岬と都井岬灯台。それと大ヒットアニメ映画すずめの戸締りの舞台になった日南市にある道の駅なんごうの映画にあわせたセット。
星評価の詳細