おでかけ情報サービス「aumo」では、大分・竹田・臼杵で3月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「大分・竹田・臼杵」「レジャー・観光」「3月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
大分・竹田・臼杵
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
3月
佐伯市/その他
先月は工事中で立ち入り禁止だった濃霞山へ⛰️西上り口には新しくトイレが設置されてます。10分ほどで山頂の濃霞山公園に到着。整備されきれいな公園に様変わりです。周りの木がなくなりすっきりした展望。お弁当持ってゆっくりしたいですね。
星評価の詳細
豊後大野市/文化史跡・遺跡
桜の花びらが舞った坂を少し行くと、100段まではないですが、急な階段を登って行きます。立体的な磨崖仏は素晴らしく、静かな中に、ウグイスの鳴き声が癒されます。
外部サイトで見る
臼杵市・津久見市/山岳
ミツマタが咲き始めたので、鎮南山への登山と登山道のミツマタの谷へ行って来ました。日当たりの良い場所では黄色のミツマタでしたが、まだまだ蕾が多いようです。これからが楽しみですね。山庵寺では臥竜梅と椿が綺麗でした🌸
樫野橋の河川敷の菜の花が満開でした。土手ウォーキングがてらお花見して来ました♪ウグイスの鳴き声も聞こえて春ですね😊
今週はなるべく人ごみを避けることにして、お墓参りと叔母たちに会いに実家の方へ行ってきました。あいにくの雨で景色がイマイチですが、子供の頃はこの海に家からそのまま飛び込んで泳いでました🐳漁の規制の無い時代だったので、素潜りでサザエ、ウニ、アワビ、ニイナなど取ってたのが懐かしいですね。
臼杵市・津久見市/その他
お花見に青江ダム公園へ。まずは陣山、登山口から750mで山頂⛰標高256m、山頂標識はありません。林道に下り、青江ダム森林公園遊歩道を歩いたのですが枯葉、枝、石が多くて歩きづらいです😅山桜はほぼ散ってます。青江ダム公園に戻るとサクラ満開🌸
津久見市から佐伯市への峠の道は桜がきれいに咲いていて、車の運転が楽しくなります。秋に紅葉を見に立ち寄った床木ダム緑地広場は、桜が満開になってました。上を見上げると、高速道路の上にお月様が見えますカッパの像が可愛いです。
さいきオープンガーデンの菜の花が満開です♪残念ながら曇り空でしたが、菜の花の香りでいっぱいの、にいなめファームです。
大分・竹田・臼杵/その他
大分県と宮崎県の境尾平トンネル登山口から、縦走コースを丸山、本谷山、笠松山まで時間の許す限りひたすら歩きました。残雪が凍ってアイス状態のところは滑らないように慎重に歩いていたのですが、土がドロドロのところでは何度も滑ってしまいました😂それでもお天気が良く、展望も最高の登山です⛰ご褒美ソフトクリームは、道の駅きよかわの金ごまソフトクリーム🍦
佐伯市/山岳
お天気が良いので、今年初の尺間山。第2駐車場からの400段石段を登り、天見ヶ平の展望台からは彦岳、佐伯湾、豊後水道がよく見えます。尺間神社で参拝してから100段石段を下り、神眺大杉、山神社、前嶽遠見不動産と天狗岩の分岐から尺間神社へもどり100段石段を登り400段石段を下って第2駐車場登山口へ戻ってみました。帰りにマクドナルドでキットカットフルーリー😍
大分市/その他名所
高瀬石仏へ行ってきました。馬頭観音、如意輪観音、胎蔵界大日如来、大威徳明王、深沙大将がほられていて、状態が良くきれいな色が残っています。近くに八鉾宮の案内板があったので立ち寄りました。途中にお地蔵さんがありました。境内末社の秋葉社の狛犬が変わってますね。
原尻の滝
大分
その他
国宝臼杵石仏
ラムネ温泉館
風呂・スパ・サロン
岡城跡
田ノ浦ビーチ
ととろのバス停
白馬渓
自然景観・絶景
道の駅原尻の滝
大分県
用作公園
竹田市
臼杵城跡
普現寺
道の駅 宇目
観光施設・名所巡り
普光寺
くじゅう花公園
やまなみハイウェイ
パークプレイス大分
ガンジーファーム
うみたま体験パーク「つくみイルカ島」
黄牛の滝
空の公園
四浦半島河津桜
七ツ森古墳群
臼杵市
蒲江海岸