星評価の詳細
加藤神社
熊本市/その他

熊本城に行った日。そのまま、加藤神社にも連れて行ってもらいました。その日は神前結婚式の方がふた組あったようで、神社会館側には個人名がばーんとでていたのでそこは撮影せず。清正公の幟が沢山はためいて、青空の中に鳥居が神々しく見えました。また、こちらの境内脇から見上げる熊本城もまた美しかったです。こちらでも参拝させて頂きました!

あけましておめでとうございます🎍🌅初詣で「加藤神社」へ行ってきました〜⛩️毎年頂いている御朱印もゲットいつも素晴らしい御朱印です今年はくまモンも居ました😊熊本城も立派に聳え立っていました🏯車の走行距離が「77777」今年は良い事ありそうな…予感😊健康で楽しい1年でありますように🐍
星評価の詳細
通潤橋
山都・美里/その他

平成28年6月25日通潤橋にて昼食当時、水は地震の影響で止まってました。

鞠智城から通潤橋へサービスエリアで朝食、吉野鶏めし鶏肉の🐔歯ごたえがありあまからで美味しい2個ペロリ😋美味しい頂きました🙏通潤橋道の駅に到着大きなアーチ橋です😳農業用水のために作られた橋だそうです放水日じゃなく橋の上からの放水が見れなく残念😩晴れの日☀️放水されれば虹🌈がみれたのに〜近くに大きなチョッパー先生❗️熊本市街に行く前にスイーツが食べたくなり池田製菓さんへ店主のおばちゃんと世間話お昼過ぎにすぐ無くなるそうで取り置きしていただきましたマシュマロ購入1個食べました表面がカステラの粉が掛けてあり中にはカステラ不思議な食感で美味しい😋いよいよ熊本市街へ
星評価の詳細
熊本城稲荷神社
熊本市/その他

熊本城稲荷神社へまず目を引くのが、智恵の輪くぐり!1回目→左回り2回目→右回り3回目→左回り最後はそのまま通り、お参りへちゃんと説明までありました☺️そして、そのまま階段を上がると本殿本殿の横には体の悪い所を叩くと、厄難が祓われる福しゃもじが置いてあったり、縁結びの神様などもありました本殿の横の階段を上がると色々な神様が祀られています水みくじもあり、おみくじを浮かべる水瓶の底にもお稲荷さんが✨可愛いですね

みなさんおはようさん🤗本日こちら鹿児島は良い天気になりましたよ~😊熊本花博最終日ばらっちゃさんの投稿を見て行ってきました〜😅私は、これまた早とちりで生の花が入っているものとすっかり勘違いしてました〜😅💦毎日水換えどうしてるんだろ?と要らぬ心配を、、😅💦目の前で見て解決❣️👍😅💦いつもこんな感じやわ〜トホホ😂色使いの勉強させてもらいました〜👍😅このあと玉名市へ~🤓
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細