おでかけ情報サービス「aumo」では、五島・壱岐・対馬で3月におすすめのレジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「五島・壱岐・対馬」「レジャー・観光」「3月」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
五島・壱岐・対馬
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
3月
壱岐/その他
星評価の詳細
五島列島/ビーチ・海水浴場
五島列島には50以上のカトリック教会があります。新上五島町の高井旅にある高井旅教会は、赤い屋根がとってもきれいな教会です。隠れキリシタンの時代からようやくこの地域の人々が正式にカトリックへ復帰したのが1938年。見た通り、民家に囲まれた素朴な、そして地域の守り神の教会です。前の高井旅海岸は、上五島有数の海水浴場です。赤い屋根と山の緑、白い砂と青い海のすばらしい光景です。※奈良尾港(中通島)(新上五島町)からバス15分か車で10分
外部サイトで見る
壱岐島男嶽神社(おんだけじんじゃ)沢山のお猿さんとごたぃーめーん♪猿田彦命の猿と語呂合わせで結びつけて沢山の猿の石像があるんだってー。壱岐牛の石像もあったよ。御神体の岩に物凄くパワーがあるみたい。あたしは…感じなかったけど笑体調は良くなっていったね♪変わった生え方をしてる銘木やゴロゴロと転がる岩石がとても神秘的でした。
五島列島/その他名所
旧鯛ノ浦教会です。1903年建立。中通島(新上五島町)にあります。現在は新教会ができていて、儀式の役目を終え教会学校や行事に使われています。1963年に奉納されたルルドも有名!こちらも長崎の外海地区の出津から移住者の集落でした。1949年には増築したとき、正面の塔に旧浦上天主堂の被爆レンガを一部使用しているそうです。1979年教会の下に新教会が建てられたのが7枚めの写真。優しい聖家族の像があります。※アクセスは有川港(中通島)(新上五島町)より車で15分。
対馬/その他
五島・壱岐・対馬/その他
五島列島/その他神社・神宮・寺院
五島列島/海岸景観
対馬/観光案内所
壱岐/海岸景観
福江島
長崎
その他
堂崎教会
頭ヶ島天主堂
神社・神宮・寺院
江上天主堂
観光施設・名所巡り
高浜海水浴場
自然景観・絶景
五島市
大瀬崎灯台
蛤浜海水浴場
福江城(石田城)跡
青砂ヶ浦天主堂
若松大橋
桐教会
福江武家屋敷通り
矢堅目展望所
玉之浦のアコウ
猿岩
壱岐島
矢堅目公園
男嶽神社
鯛ノ浦教会ルルド
鬼岳天文台
万関橋
壱岐風民の郷
白沙八幡神社
白良ケ浜万葉公園