東武日光駅
今市/その他

栃木県日光市松原町にある、東武日光駅です!JR日光駅からは徒歩2〜3分のところにあります素晴らしいのは、周りの美しい山々🗻🏔️⛰️✨左から、男体山2484m、太郎山2368m、女峰山2483mと、2000m以上の高い山々が連なります✨東武日光駅内には、お土産屋さんや、宅急便もありますよ!!おでかけ口コミ投稿キャンペーン

日光へ出かけてみました。男体山(なんたいさん)、大真名子山(おおまなこさん)の紅葉が分かりました。途中、日光小学校の通りの🍁もみじが真っ赤で綺麗でした。先に進むとイチョウの葉も黄色になっていたり、色とりどりのもみじの木もありました。所野(ところの)から山内へ向かう景色は静かで日光連山の雄大さを感じます。
星評価の詳細
星評価の詳細
羽黒山神社
宇都宮・鹿沼/その他

【羽黒山神社】宇都宮市の北にある羽黒山神社今回は蝋梅(ロウバイ)を見に初めて訪れました。途中の山道で、かなり細いのと「イノシシ」が出るという看板にえらい所に来てしまったと思ったのですが、頂上に来てロウバイの見事さに来て良かったと思いました。で、せっかくなのでお参りと思い石段を登ることにしました。石段を登る所に貸し杖が有ったのですが、「ま、良いか」と思い杖を借りずに登ることにすぐ後悔しました。かなりキツイ階段です途中でハイキングにいらしてる方にお聞きしたら山の登山コースは40分かかるそうです。宇都宮市今里町1444028-674-3479

⛩羽黒山神社有名な山形県の羽黒山と名前が一緒ですが栃木県にあります。標高458m、藤原宗円が創建と伝えられています。近郷十八郷の総鎮守。羽黒山の山頂に鎮座する神社です。稲倉魂命を祀っています。「梵天祭(ぼんてんさい)」の梵天が奉納されていました。ここにはいち早く春の訪れを告げる花として古くから人々に親しまれているロウバイの木が沢山あります。梅の花に似た良い香りが漂っていました。ジョウビタキ(オス)、男体山、筑波山が見れました。
星評価の詳細
星評価の詳細
東照宮唐門
今市/その他

栃木県日光市山内にある、日光東照宮です!写真1枚目は、陽明門を抜けたところにある、国宝唐門です!この門を通って、直接御本社に行けるのは、徳川家の方か、神職の方のみになります!彫刻は、611体!1本の欅に彫られていて、失敗できない状況で、彫られていて、4列27の人物像が彫られています!写真3枚重要文化財祈祷殿(きとうでん)です!結婚式や初宮などのご祈祷が行われます!おでかけ口コミ投稿キャンペーン

鬼怒川温泉まで来たら久々の日光東照宮。今回は将軍着座の間、特別祈祷ツアーに参加。可愛い巫女さんが東照宮をガイドツアーしてくれて一般入室禁止の将軍着座の間で祈祷、客殿にてお屠蘇をいただいて普段の生活に戻る儀式を行った。記念品として御神札、朱杯、葵グラス、福箸の他、陽明門の逆さ柱ストラップをいただきました。ガイドツアーは小学校の修学旅行、数年前の2度参加してますが今までのガイドツアーの中でも素晴らしかったです。
星評価の詳細
中禅寺湖スカイライン
足尾/その他

栃木県・日光中禅寺湖スカイラインの途中にある展望台から撮影展望が良く男体山と中禅寺湖が綺麗に見えます✨この先のスカイライン終点にも、大きな半月山駐車場がありそこも展望が良いのですが中禅寺湖方面は見えません反対側の山々を見る事が出来ます(写真5〜)半月山駐車場から20分ほど山を登ると中禅寺湖方面を見下ろせる絶景ポイントがあるのですが今回は、車仲間とのドライブだったので他の仲間たちが登るのはちっと、と・・今回は断念・・・このスカイライン、以前は有料でしたが今は無料です♪メインの観光道路から外れ、先が行き止まりの為か他が大渋滞でも空いています日光に行った時には、寄ってみて下さい♪

中禅寺湖スカイライン栃木県日光市道路を走っていると新緑が綺麗な道だったので撮ってみました🤗綺麗でした😉👌生憎の雨でした😣
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
JR日光駅
今市/その他乗り物

栃木県日光市相生町にある、JR日光駅です!関東の駅百選認定駅と書かれていますが、趣がある、素敵な駅です!JR日光線の駅名票の看板は、どこも、小豆のような色の看板です!看板みると、日光線の駅なのが、わかります!JR日光駅構内は、お店がないので、お土産などは、東武日光駅や、東武日光駅前のお店屋さんなどが、お土産売っているところになります!JR日光駅前にはバス停があり、日光東照宮まで、バスに乗って行けます!!おでかけ口コミ投稿キャンペーン

JR日光駅で蟹目SL大樹が停車していました。転車台で方向転換をして運転士さんが手を振りながら汽笛を鳴らし走って行きました。他の電車に乗りましたか、この辺はとちおとめの広告と苺模様のシートと吊り輪がとても可愛いかった。
星評価の詳細
星評価の詳細