星評価の詳細
星評価の詳細
千波公園
水戸/公園・庭園

2025年3月10日(月)☀️水戸偕楽園part⑤偕楽園から飛びます。偕楽園から出て「猩々梅林」(しょうじょうばいりん)エリアへここは入園料無料ここは紅梅のエリアが有って沢山有りました。枝垂れ梅は数本お金を払って本園に入園しなくても充分なくらい見応えが有りました🤭やはり真っ青な空だと映えますね👍これから千波湖畔を散策します✌️

🦢茨城県水戸市「千波公園」偕楽園に隣接する千波湖や子どもが遊べるアスレチックなどがある大きな公園です。実家に帰ったときは毎回立ち寄るお気に入りのお散歩スポット😌日中はわんちゃんをお散歩させている人や、子ども連れの家族、夫婦でお散歩を楽しむおじいちゃんおばあちゃんなどが多く、和やかな雰囲気。湖では白鳥やカモがスイスイ泳いでいる姿が可愛いです。敷地内にはカフェもあるので、湖を眺めながらのんびりとコーヒーでひと休みもできますよ。
星評価の詳細
偕楽園公園センター
水戸/公園・庭園

茨城県水戸市にある、偕楽園桜山〜公園センターあたりになります!偕楽園本園は、写真左手の少し高いところにあり、偕楽園本園の上からここを見ることができます!ここから偕楽園本園までは、徒歩15分くらいかかります!写真2枚目桜川に沿ってたくさんの桜の木や、梅の木があり、とにかく広いです✨2月初めから早咲きの梅の花が楽しめ、3月には、遅咲きの梅の花が楽しめ、3月終わりには桜の花が咲くので、梅の花と、桜の花を同時に見ることができるとのこと😆🌸梅の花が、少しずつ咲いてきていますよ💕春が楽しみです✨水戸の春は梅の花からと書かれてましたが、来月は梅まつりが始まり、水戸の春は、もうすぐですね🌸🌺ホームページで見ましたが、見事な光景でした🌸🌸🌸偕楽園本園と偕楽園桜山〜公園センターの間には、常磐線上野東京ラインがあり、電車が走っていますよ😆いいところだ〜🚞朝7時30分前の写真です!ちょっとまだ暗かったです〜

【茨城】水戸偕楽園公園偕楽園の麓にある広々とした公園梅林と和の橋ここは観光の方が少なく地元の人の憩いの場満開の梅、白~ピンク~紅色のグラデーションがきれいです。梅の香りに包まれるひととき。
星評価の詳細