延暦寺
大津市/その他
「比叡山延暦寺」「東塔」エリアの続き。「大講堂」から少し歩き、離れた所にある「阿弥陀堂」のあるエリアへ。階段を登っていくと左手に「鐘楼」が。「鐘楼」の横にはマスクをしたお地蔵さまが😆このエリアのメインの建物の「阿弥陀堂」は道場になっているそうで、お堂の前には「水琴窟」もあって、涼しげな音に癒されました😊「阿弥陀堂」の隣の「法華総持院東塔」。塔の上層部には仏舎利と法華経が安置されているそうです。もう少し比叡山の旅は続きます。
坂本➡️比叡山➡️大原➡️八瀬昨日は23kmぐらい走ってきました。延暦寺の中を通り抜ける事になりますが、拝観料要らないかわりに御堂には入れません。なので外観だけ見てました。コケがキレイなところありました。また、ここにも花手水が。そして、アイスの自販機ありました。160円ですが、コンビニとほぼ同じお値段。身体を冷やせました。最寄り駅は坂本ケーブルの比叡山頂駅になります。
西教寺(滋賀県大津市)
大津/その他神社・神宮・寺院
明智光秀の菩提寺で、時節柄、大河ドラマに関連した企画展もやっていました。境内は広いので、じっくり見ようと思ったら2時間くらいは掛かると思います。小堀遠州作の客殿庭園の他、庭園が3つくらいあるので、庭園好きな人にお薦めです。薄暗くてよく見えなかったですが、狩野派の障子絵もありました。再訪したいお寺です。明智光秀の菩提寺。彼は坂本城主でした。坂本城の大門を、この寺に移築したそうです。光秀は善政を敷いたそうです。地元では、明智光秀公と尊称されています。本能寺の変も、「信長公を自害に至らしめた」とふんわり書いて有ります。光秀は糟糠の妻を愛し、当時、目下の死は穢れで、夫は妻の葬儀に参加しない習慣でしたが、光秀は葬例に加わりました。彼が、戦争で死んだ部下の日付とそれぞれ同じ量の供養米を寺に奉納した文書が陳列されています。
納涼『風鈴参道通り抜け』西教寺魔除け・暑気払いとしての風鈴少しの風で鳴り響く風鈴の四つの庭がある大きなお寺に鳴り響く1500個の風鈴
日吉東照宮
大津/その他
日吉東照宮徳川家康の側近天海が創建社殿は権現造の発祥、日光東照宮はこの建物を基にされたいわれています。鳥居をくぐり急な石段を上ると色鮮やかな唐門と社殿が見えます。壁に描かれた絵や彫刻はとても綺麗で見応えがありますし社殿から唐門越しに見下ろす琵琶湖の風景も最高ですJR湖西線比叡山坂本駅より徒歩30分京阪石山坂本線坂本駅より徒歩20分開園時間9:00〜16:30社殿拝観料200円(金土日祝のみ)駐車場有り(無料)
日吉大社から10分ほど歩いて日吉東照宮へ琵琶湖の向こうの三角の山と東照宮は向かい合ってるそうです。中も見えて、内装と外装の装飾がとても繊細でした。徳川家康公が祀られている日光東照宮と同じくここも祀られているそうです。御朱印キラキラでした。フォトの中にあるので探して見て〜