すべて
記事
いわき・相馬 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/315件
ユーザーのレビュー
福島県5投稿
calm_gift_1030
「いわきら•ら•ミュウ」という大きな海鮮市場があります。その近くの埠頭で第五登竜(押船兼曳船ー長さ19.9m、幅7.6m)にミキサー車が次々とクレーンで積み込められていました。この先の堤防工事をしている所まで運ぶそうです。ミキサー車は併せて7台。「はやな」とタグボート、2隻が海洋で助けていました。その作業の早さに圧巻でした。☆対岸には「アクアマリンふくしま」、近くに「ショッピングモール•イオン」「いわきマリンタワー」があります。
投稿日:2023年7月21日
もっちー
福島県いわき市にある、いわきら・ら・ミュウ。すぐ近くにあるアクアマリンふくしま前に寄りました。お昼時だったので車を停めるのも少し時間がかかりました。建物の中から市場までたくさんの人で賑わってます!その中でも気になっていたまぐろの高木にお邪魔しました。沢山メニューがあり直前まで悩みましたが、2種丼とすき身ユッケ丼を注文。漬物2種と飲み物はおかわり自由となってます。肝心のお味はネギトロがフカフカとろとろでとっても美味しかったです。あおさのお味噌汁と相性抜群です◎海の見える席もあったので晴れてる日は最高です。また近くによる機会があったら他のメニューも食べたいと思います。
投稿日:2022年5月30日
わかば
いわきららミュウ内の食事処からの景色✨海が穏やかでキラキラしてて☺️お散歩してる人もたくさん✨平和っていいなぁ🎶
投稿日:2019年10月29日
紹介記事
【2021年】福島のおすすめ観光地36選!春夏秋冬楽しむならここ
福島には「五色沼」「磐梯山」など、自然豊かな観光スポットがたくさんあるんです!今回は福島出身の筆者が、初めての観光にもおすすめなスポットを厳選しました。水族館や温泉など家族で楽しめるスポットもご紹介!これを読めば存分に楽しめること間違いなしですよ◎
ユーザーのレビュー
福島県5投稿
izu&tokyo
いわきエリアの有名観光スポット、塩屋埼灯台。歌姫、美空ひばりさんの歌のモデルになった事でも有名で、歌碑も見ることができます!高台から眺める景観は圧巻で、浜通りエリアに訪れた際はぜひ行ってほしいスポットです!
投稿日:2023年9月3日
福島県10投稿
まさまさ さま
福島県いわき市塩屋埼灯台🚶🏼♀️🚶💨💨💨実物グルグル回る🌀投光器部分上に上がる梯子が有るのですが未公開でした😅資料館に実物の投光器が有り、、意外と小さな電球😅😅これがグルグル回って、、光を出す、、、😄3.11地震時の写真か有りました灯台自体は無事の様でしたかあちこち壊れた様で😥😥灯台にも被害が有ったのですね😒😒灯台の入り口、グルグル階段窓、初めて灯台の中と展望台に🚶🏼♀️🚶🏼♀️💨💨😄😄😄😄
投稿日:2022年7月25日
福島県100投稿
かめ_メグミ
2021.1.2福島県のいわき市にある塩屋崎灯台のふもと塩谷岬(しおやみさき)に、昭和の大スター美空ひばりさんの慰霊碑あります。石碑な前に立つとみだれ髪が‥‥「髪のみだれに手をやれば、赤いけだしが風に舞う、憎や恋しや塩屋の岬……。」と女心の艶歌です。このレコードのB面は塩屋崎と言う歌です。ママさんがやっている居酒屋のカウンターで日本酒を飲みたくなります😊最近、子供の頃のひばりちゃんの石像も出来ましたが、逆光でよく見えませんでした。大晦日の雪の大内宿も同じ福島県にあります!信じられないくらいの青空と輝く海でした😄キラキラと水面が光って本当に綺麗✨✨そして😆アッタカイ♪フラダンスの映画で有名になったハワイアンセンターはここから近い内陸部、山側にあります🌺コロナが落ち着いたら何処に行こうかと考えている方、多いですね。考えるだけで楽しいし、励みにもなりますね。東北も良いですよ、ね🤗
投稿日:2021年1月8日
紹介記事
【2021年】福島のおすすめ観光地36選!春夏秋冬楽しむならここ
福島には「五色沼」「磐梯山」など、自然豊かな観光スポットがたくさんあるんです!今回は福島出身の筆者が、初めての観光にもおすすめなスポットを厳選しました。水族館や温泉など家族で楽しめるスポットもご紹介!これを読めば存分に楽しめること間違いなしですよ◎
ユーザーのレビュー
saa1010
福島県いわきのシンボル的な観光スポットと言えばココ『いわきマリンタワー』!福島旅行で訪れました!タワーから一望できるいわき市内は絶景です!(2022年10月撮影)〒972-8321福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-3321世紀の森公園いわきグリーンスタジアム1F
投稿日:2023年6月26日
福島県10投稿
Sho
【いわきマリンタワー】娘の引っ越しです大きい物だけを引っ越し屋さんに頼んで片付けが終わったのでお昼は何が良い?と聞いたら牡蠣、白子と言われ何故この時期に食べたいのかとりあえず海岸沿いなら美味しい牡蠣、白子があるかもと思い小名浜港へ着いたところで助手席で寝てるし母はどうしたら良いのかねせっかくなので一人でマリンタワー行ってきましたよこのまま大洗までいちゃうよ😅【説明文】「いわきマリンタワー」はその国際港東端の岬、海上46mの台地に広がる、総面積700,000㎡の三崎公園一角に立つ塔屋59.99mの展望塔です。海抜106mの展望室から、いわき一円が一望でき、屋上の「スカイデッキ」からは360度の大パノラマが広がり、潮風をうけながら非常にエキサイティングな体験ができます。住所:福島県いわき市小名浜下神白大作93電話番号:0246-53-2448営業時間:09:00〜17:00
投稿日:2022年3月2日
たいやき
こちらは福島県いわき市のシンボル、いわきマリンタワーです🗼海のそばの岬に建っており、登ると小名浜港の綺麗な景色が見渡せます✨最上階は展望デッキになっていて、晴れている日はとっても気持ちがいいですよ〜地元の人に愛されているおすすめスポットです🌊
投稿日:2020年6月16日
紹介記事
いわきで観光もグルメも充実!絶対に外せないおすすめスポット16選
いわき観光に外せない名所を厳選してご紹介!福島県いわき市には、綺麗な海・川といった自然の絶景や歴史的な建造物、子供から大人まで楽しめる遊びスポットまで観光スポットはたくさん。ハワイアンズ周辺のアクティビティやグルメも、是非参考にしてくださいね♪
ユーザーのレビュー
福島県5投稿
izu&tokyo
いわき市小名浜にある、大きな観光エリアの三崎公園。これからの季節、少し涼しくなって自然に囲まれた散策がおすすめ!特に人気なのが、海に突き出した通路が海をバックにしたフォトスポットになっており、SNSでも多くの写真を見つけます!
投稿日:2023年9月3日
福島県10投稿
choco mint
いわきの小名浜の海です。今日は暖かくて海を眺めるにはサイコ〜の日でした。いつまでもぼ〜っとしていたかった😊海の匂い、風、波の音…。好きだなぁ。ちょっと前から気になっていたスープソムリエ。試験受けてみました。ちょっとずつ勉強してました。うふふ…合格💮😊これから、色んなスープ作って見たいなぁ〜と思います。
投稿日:2020年11月8日
ユーザーのレビュー
福島県5投稿
M&M
鳥居の先に鎮座する勿来海岸のシンボル。現在のものは復元された人工のものらしいですが、その存在感は素敵です♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
投稿日:2022年6月23日
福島県10投稿
Sho
【鵜ノ子(うのこ)海岸】茨城県最北の港である平潟漁港の北側に位置する岬。ここから北が福島県になることから、関東地方と東北地方を分ける岬とされている。ちなみに平潟漁港はアンコウ鍋発祥の地と言われ、漁師が作ったどぶ汁がルーツとのこと。岬の帰りにアンコウを食べて帰るのもお薦めです。岩の形が凄いです💕2021,12,12撮影
投稿日:2021年12月12日
福島県5投稿
mi-to
【福島】青い海と空と真っ赤な鳥居⛩️JR常磐線勿来駅(なこそ)から国道を南へ30分ほど歩くと、浜辺に大きな岩と真っ赤な鳥居が見えてきます。早朝や夕方の満潮時には鳥居は海の中に建ち、リフレクションしてきれいみたいです。私が訪れた時間は潮が引いていて鳥居の近くに行くことができました。鳥居ごしの海と空と遠くには灯台も。浜辺は空がきれいにリフレクションしていて感動でした。
投稿日:2021年4月30日
ユーザーのレビュー
福島県5投稿
M&M
弁財天様が祀られている島です。至る所が削れていて足場は悪いですが神秘的でした。近くに雲丹が沢山😊鳥が食べたのか空もいくつか落ちていました😆元旦の初日の出の時は沢山の人が来るようです。
投稿日:2022年6月23日
福島県10投稿
Musashi
福島県いわき市にある弁天島あいにくの曇り空で雨が降ってきたのでそそくさ帰って来ました😃いわきの海はとても綺麗なので晴れてればもっと綺麗なのに😞
投稿日:2021年3月28日
福島県10投稿
DJゴン太
岩上には,弁財天をまつる祠があり,「鰐が渕」の人食い鮫の伝説でも知られている。※波立海岸では護岸工事が行われており、立入禁止。また弁天岩まで架けられた橋は通行禁止。
投稿日:2020年3月26日