清水寺

キヨミズデラ

4.00
2

いわき・相馬/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

小野田字清水にある真言宗寺院で、赤木山長命寺の門末といわれています。坂上田村麻呂が創建の寺院と言われ、もともとは天台宗でしたが、後世に真言宗となりました。※イノシシ除けのため門扉を閉じています。参拝の際は、ご自由に中へお入りください。

口コミ

  • 扇珠

    扇珠

    本尊 十一面千手観音菩薩 「清水の舞台」で知られる寺院。 778年に僧延鎮が開山し、坂上田村麻呂が798年に仏殿を建立したと伝えられているそうです。

    投稿画像
  • トトロ77 

    トトロ77 

    楽しかった家族旅行二年坂 長男の縁結びで祈願で訪れた地主神社 #おでかけ #春

    投稿画像

基本情報

清水寺

キヨミズデラ

福島県双葉郡浪江町小野田字清水102-1

0240-35-2473

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら