すべて
記事
軽井沢・佐久 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/857件
ユーザーのレビュー
pom
@軽井沢軽井沢旅行へ行ってきました〜〜❄️寒すぎた。行くのは4年ぶりかな、色々新しいお店ができてた。リングを2つ、ハンドメイドでサイズ合わせてくれて購入、イタリアンレストランで腹ごしらえ、あとはテラスでぼーっとしてました。いい場所。またいきます
投稿日:2023年12月3日
yumo
ハルニレテラスに行きました。10月初旬でしたがほんの少し赤く紅葉した葉っぱもあり、空気はツンと冷たかったです。森の中にあるので森林浴を楽しめます。水も透き通っていてとても綺麗でした!ただ、人は多すぎて、大人気でした笑
投稿日:2023年10月9日
長野県10投稿
Catherine.y
💛軽井沢星野エリア💛⭐️【ハルニレテラス】の街並みが、100本を超えるカラフルな傘で彩られる「軽井沢アンブレラスカイ」☆2023年6月2日~7月9日☆⭐️遊歩道も森林浴が出来て、癒しの場所✨⭐️Instagram【y.catherine.y】フォロワー3500人超になりました❣️***✈️✈️✈️
投稿日:2023年6月29日
紹介記事
[PR]【軽井沢高原教会】キャンドルの灯りに包まれる、癒しのクリスマスデートはいかが?
みなさん、今年のクリスマスの過ごし方はお決まりですか?東京からわずか1時間で行ける軽井沢では、都会の冬とはちょっと違う、ぬくもりに包まれたクリスマスが過ごせます!
ユーザーのレビュー
長野県1000投稿
jun1216
2020今年は森の中央に浮かぶ道「星明かりのプロムナード」には、ミニチュアサイズのツリーを並べたり頭上には星の瞬きを感じられる星モチーフを飾ってる。また、クリスマスウォールには真っ赤なバラを閉じ込めた情熱的なオブジェが設置されている。
投稿日:2020年11月30日
長野県5投稿
yuyan_819
【軽井沢観光】先程紹介した「ハルニレテラス」の近くにある「軽井沢高原教会」。どこか神秘的な風景。次は夜にも行ってみたい。
投稿日:2020年3月31日
なーこ🦝🦝🦝
ここも前から行ってみたかった♥️♥️2019年は、イルミネーションたくさん行けて嬉しかった😍💕💕とは、また違った綺麗さで、すごい寒かったけど本当に素晴らしかった😭✨✨軽井沢高原教会では、サマーキャンドルナイトもやってたから、本当は夏行きたかったけど、知るのが遅くて行けなかったから、冬は来れて良かった🥰💖💖ここは多分毎年イルミネーションやってると思う!!軽井沢へ来たら、皆さんもぜひ行ってみてください🤗💗💗
投稿日:2020年3月8日
公式情報
紹介記事
[PR]【2018年冬】聖夜を彩る森の灯り。軽井沢高原教会のキャンドルナイトが神秘的
クリスマスは、光が一層美しく見える時期。ひんやりと澄みきった空気に、夕暮れから夜へと変わるブルーのグラデーション、瞬くようなイルミネーションやキャンドルの灯り…。恋人同士で過ごすには、またとない季節ですよね。そんな景色を大切な人と一緒に見たい理由って、一体何でしょう?"いい雰囲気になりたい"からではなく、本当は"心の内を分かち合いたい"から、なのではないでしょうか。
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
junkun
紅葉狩り🍁😍ググって見つけた人気スポット雲場池ネット写真見てここ良さげだねと😍😊行く事に軽井沢駅に近く観光客も沢山😅池のそばで車止めようとしましたが全然止めるところがなくだんだん離れていき結局軽井沢の目抜き通りまでここなら駐車場沢山あるからなんとか止めて歩いて戻りました😅😆でも歩いて20分ぐらいかな日も落ちてきて急がないと暗くなるので途中で写真映えしそうな所😍何ヶ所かパチリ👌😍最初に川に流れ込む小さな滝が😁周り紅葉🍁してました😊そして池にもう西陽が差し始めてましたがなんとか池の周りの紅葉を😍😊とても綺麗でしたよ一回りしてきました😍👌最後のは看板の写真で冬にはこんな風景が😍😁樹氷ですね😍
投稿日:2023年11月6日
MIE
軽井沢旅行🚗³₃朝の散歩に雲場池へ行きました!ぐるっと回ると20分くらいのウォーキングに🚶♀️今の時期は緑か映えてきれいだったけど秋の紅葉シーズンはきっと紅葉が水面に映ってさらにきれいだろうな~☺️
投稿日:2023年9月10日
長野県200投稿
neco-me
雲場池秋に軽井沢を訪れたら、絶対外せない紅葉スポット。池の周り(全周約1km)を散策しながら、色鮮やかなモミジやドウダンツツジ、湖面に映し出される紅葉を楽しむのがおすすめです。
投稿日:2019年12月15日
紹介記事
軽井沢のおすすめ観光地31選!見どころ&子連れやカップルも楽しめる人気スポット
軽井沢のおすすめの観光地を紹介します!軽井沢は季節ごとに魅力があり、夏は自然の中で遊べるスポット、冬はインスタ映えも狙えるイルミネーションが人気。子ども連れのファミリーはもちろん、大人同士やカップルでの観光にもぴったりです。軽井沢観光で行きたいスポットを探してみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
長野県5投稿
リリー
長野県軽井沢町長倉にある、白糸の滝です。軽井沢に行くと、ハルニレテラスと白糸の滝は、必ず訪れるスポットです✨群馬県との県境にある、この白糸の滝は、避暑地である軽井沢の中でも特に「涼」を感じるスポットで、この湾曲したフォルムがたまらなく好きです🥰川のせせらぎと、小鳥のさえずりを聞きながら、坂道もない歩きやすい道を進むと、白糸の滝に到着です。幅は約70メートル、高さ3メートルのこの滝は、まるで美しい水のカーテンのようで、マイナスイオンをたっぷり吸収できるように思えます🎶軽井沢に行かれた際は、ちょっと足を伸ばしてこの美しい滝をご覧になられたらいかがでしょうか✨🤗✨
投稿日:2022年3月24日
長野県5投稿
cocoa815
皆さんこんにちは♪すっかり秋めいて参りました。最近、わんこの為と言いながら、さつまいも🍠を蒸す毎日です♪女ごころと秋の空と言われる様に週末には荒れそうです。気をつけてお過ごしください♪先週、軽井沢まで滝を撮りたくて走りました。いやあ、遠かったです。。。。。。しかしながら、マイナスイオンの効果絶大です♪疲れはすぐに取れました♪
投稿日:2023年10月17日
長野県5投稿
🤎アイヒンまま🤎
何十年ぶりかの白糸の滝へ!白糸の滝を長時間露光で❗️📷撮ってみた!ちょっぴり素敵な川の流れに見えます。観光バスできていた海外の観光客の方が多く、あれよあれよと買い占められました☝️食べ歩き用の魚などが完売で買えませんでした🤪笑それも思い出として❣️
投稿日:2023年6月11日
紹介記事
【2023】夏の国内旅行先35選!カップルで行きたい観光地を紹介
夏休みといえば旅行!カップルで訪れたい、夏の国内旅行におすすめの旅先を旅先を厳選。カップル旅行にぴったりな自然に囲まれたパワースポットや温泉、各地のかわいらしいハートスポットもあわせてご紹介するので、ぜひ訪れてみてください。お気に入りのスポットを見つけてアツい旅行を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
Sho
フルーツ飴🍓🍇美味しかったイチゴとマスカットを薄い水飴でコーチングされていて噛むとジュワーと中のフルーツの味が甘酸っぱくて癖になる美味しさでした久々の食べ歩きお値段500円です最後のお写真はお土産です今回は新蕎麦と信州りんご饅頭です信州りんご饅頭は箱もりんごの箱みたいで凝っています饅頭の餡は白餡でしたよ
投稿日:2023年10月21日
長野県5投稿
saiton
当日は雨でしたが、逆に雨だから軽井沢に行ったってのもあります!そこまで混まないし、風情があって良かったです!旧軽井沢商店街は食べ歩きとランチやディナーができる場所がたくさんあって、ついつい食べ過ぎました笑
投稿日:2023年6月17日
JUN
白糸の滝ライトアップの翌日は旧軽井沢銀座通りを散策古くからあって記憶にうっすら残っているお店と新しいお店の軽井沢銀座の賑わいの中をぶらりぶらり😃3枚目〜4枚目は軽井沢聖パウロカトリック教会数多くの文豪も愛した軽井沢を代表する名建築です⛪️ミカドコーヒーのモカソフトは相変わらずの行列でした😊軽井沢のおトイレがほとんど有料で1人1回100円😅😳😲100円を入れるとドアの鍵が自動で開きます無料のおトイレ郵便局の裏側と、町営駐車場🅿️入口の二ヶ所だけ!さすが軽井沢です😆キャラクターミッフィーちゃんのパン屋さんみっけ♪他、軽井沢のバーゲンセールメイン通りはとっても賑わっていました😃チャーチストリート軽井沢観光会館#♡みっけ
投稿日:2022年8月29日
紹介記事
軽井沢のおすすめ観光地31選!見どころ&子連れやカップルも楽しめる人気スポット
軽井沢のおすすめの観光地を紹介します!軽井沢は季節ごとに魅力があり、夏は自然の中で遊べるスポット、冬はインスタ映えも狙えるイルミネーションが人気。子ども連れのファミリーはもちろん、大人同士やカップルでの観光にもぴったりです。軽井沢観光で行きたいスポットを探してみてください!
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
Catherine.y
♨️星野リゾートトンボの湯♨️⭐️軽井沢に着いた日は暑くて☀️、温泉って気分じゃなかったし。。。BEB5軽井沢の部屋には湯船🛁付きのお風呂が有ったので、温泉には行きませんでした。⭐️翌日は一転、雨が降り続いて肌寒かったので、『トンボの湯』へ。『星野エリア内循環バス』があるので便利便利❗️⭐️星野温泉の開湯は1915年。避暑地軽井沢の名湯『トンボの湯』は、源泉かけ流し‼️北原白秋や与謝野晶子もつかった古の湯らしいです‼️***✈️✈️
投稿日:2023年6月30日
k__
♨️軽井沢「星野温泉トンボの湯」軽井沢にある星野リゾートの日帰り温泉です。リッチな銭湯という感じ。浴槽すべてが「源泉かけ流し」。やわらかなお湯は別名美肌の湯とも言われているのだとか。風呂桶や椅子はヒノキが使われており、浴室内にはヒノキの自然な良い香りが広がっていて癒やされました😌✨露天風呂は広々。満点の星空を眺めながら浸かる温泉は最高でした。春夏も良いですが、特に空気が澄んでいる秋冬に訪れるのがおすすめです。■営業時間10:00~22:00(最終受付21:15)■利用料金大人1,350円/子供800円(3才〜小学生)※ゴールデンウィーク(4/29~5/7)、8月、年末年始(12/29~1/3)は特別料金大人1,550円/子供1,050円
投稿日:2023年6月11日
紹介記事
軽井沢のおすすめ観光地31選!見どころ&子連れやカップルも楽しめる人気スポット
軽井沢のおすすめの観光地を紹介します!軽井沢は季節ごとに魅力があり、夏は自然の中で遊べるスポット、冬はインスタ映えも狙えるイルミネーションが人気。子ども連れのファミリーはもちろん、大人同士やカップルでの観光にもぴったりです。軽井沢観光で行きたいスポットを探してみてください!
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
_ayu.0629_
【✖︎】2023年、レモライムの夏休み②🌻オーガニック建築で有名な「石の教会」へ⛪️自然に溶け込む神秘的な世界観🗺️外観の石のアーチだけでも唯一無二ですが、撮影NGの礼拝堂が一番綺麗です👼気になったら是非足を運んでみてください🍀建物には入れませんが、敷地内は犬OKなので、雰囲気だけは一緒に楽しめました🐶🐶📷2023.8.14撮影🪽
投稿日:2023年8月15日
長野県5投稿
hiyoko0383
石でできた教会⛪️結婚式が入っていると見学ができないので、確認をしてから行く必要があります!石の教会は名前の通り、石でできておりそこまでの道のりも石畳でとっても美しいです✨夜はライトアップされるようなので次はそれもみてみたいです🌃
投稿日:2022年5月8日
長野県200投稿
DJゴン太
結婚式など入っていると合間に見学ができたりだそうですが、土曜日は予定が埋まっていてみれませんでした。日曜の10時位までだったら見学できますよ。とのことで再トライ!素敵なところでした!教会の中は撮影禁止だったのでできませんでしたが、正面から木漏れ日降り注いでいてちょうど主役に降り注ぐようにできていて、左右の壁はもちろん石畳。左壁からお水が流れていて緑がありました。とてもゆったりとした時間が流れていました。音楽も流れていたせいかな。素敵でした。帰りの出口は、ガウディのカサ・ミラのような椅子なんかがガウディっぽいようなと感じました。いいとこなのでお薦めです。係りの方もとても親切です。
投稿日:2021年3月20日
紹介記事
軽井沢のおすすめ観光地31選!見どころ&子連れやカップルも楽しめる人気スポット
軽井沢のおすすめの観光地を紹介します!軽井沢は季節ごとに魅力があり、夏は自然の中で遊べるスポット、冬はインスタ映えも狙えるイルミネーションが人気。子ども連れのファミリーはもちろん、大人同士やカップルでの観光にもぴったりです。軽井沢観光で行きたいスポットを探してみてください!
ユーザーのレビュー
YYY🌈TOKYO
白糸の滝、初めて行って感じたことはただ一つ。マイナスイオンが凄まじい!!!名前の通り糸のように細く流れている滝。日本の滝100名選に選ばれているので観光地にもなっていて、見る価値ありよりのありです!夏場でも気温がぐっと下がるので羽織があると安心です!通行料で数百円かかるくらいで駐車場は無料でした🅿️
投稿日:2023年12月3日
pom
@軽井沢北軽井沢→旧軽井沢へ向かう途中、白糸の滝へ寄ってみた。これまた極寒。道は凍ってた。少し歩くと、光も差し込んで絶景🍃🚿自然の神秘を感じます。こういう森みたいなところ大好きです。マイナスイオンを吸収できそう。
投稿日:2023年12月3日
長野県10投稿
ヒカル
大学時代の友達と軽井沢に行ってきました。デジタルデトックスをしようということになり、軽井沢の白糸の滝へ。マイナスイオンってこーいうことかって実感しました。ただ眺めているだけなのにどこか落ち着く。やっぱり自然は最高ですね!
投稿日:2023年8月17日
ユーザーのレビュー
長野県5投稿
chama0430
山の天気って本当にわからないです❕まさかこんなに降っていたなんて❗️でもまだ青々とした苔と雪のコントラストが美しかったです湖面も鏡のようで足元悪さなど取るに足りないようでしたこれからお出かけの方はご自身の足まわりと共にクルマの足回りも点検しておくと良いですよー
投稿日:2021年10月27日
長野県10投稿
ming_nya64
🚩白駒の池長野の北八ヶ岳にある白駒の池周辺に生えてる苔を見に行ってきました✨✨この周辺は苔の森と呼ばれ、なんと485種類の苔が生えているそうです!詳しくはないので凝っては見ずに散策しましたが緑豊かな森の中、神秘的でとても癒されました🌿駐車場は10時に到着した時点で満車でしたが、森の中は広いのであまり人ともすれ違いませんでした!早めの到着をお勧めします✨
投稿日:2021年8月24日
長野県100投稿
Howl Mon
2021.7.17白駒の池北八ヶ岳の広大な原生林の中に、満面に清水をたたえた神秘的な湖。標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖で、国道299号線沿いの駐車場から歩いて約15分程度で白駒の池まで行けます。湖までの歩道の回りは樹齢数百年の時を刻んだコメツガ、トウヒ、シラビソの原生林で、地上はまるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っています。春は遅く5月でも雪がみられ、可憐なピンクの花をつけるイワカガミが遅い春の訪れを知らせ、ナナカマドが赤い実をつける晩秋まで急俊な高山を登らなくても子供からお年寄りまで、気軽に高山植物や大自然の織りなす季節の移り変わりを見ることができます。また、秀峰八ヶ岳の登山やトレッキングの玄関口としても有名です!(HPより)途中道を間違えてちょっと遅い到着白駒池にテントを張って原生林の苔の森をにゅう(2352m)へ♬
投稿日:2021年7月19日
紹介記事
【長野の絶景】そろそろ旅に出ない?長野ひとり旅の推しプラン4選♡
長野は自然の宝庫!豊かな山々に囲まれ、たくさんの絶景スポットを見ることができます。「日々の仕事に疲れた…」「自然の中でゆっくりしたい…」そんな方のために、今回は絶景を味わう長野のひとり旅おすすめプラン4選をお届け!ストレスフリーなひとり旅&自然いっぱいの絶景で、身体と心に潤いを与えましょう!
ユーザーのレビュー
ダックス
日本一標高の高い池、白駒池の紅葉🍁毎年10月上旬に見頃となります。池までだとスニーカーとかでも歩いて行けます。高見石までは、トレッキングシューズが必要です。
投稿日:2021年8月14日
長野県100投稿
Howl Mon
2021.7.17北八ヶ岳にゅう(2352m)にゅうは八ヶ岳連峰にある山で、主稜線から中山峠で北東に延びる岩峰の山。山名は、刈り取り後の稲を円柱形や円錐形に積み上げる稲わらの「にう」が語源とされる。1.7枚目富士山4.8.9枚目白駒池お天気も良く山頂からの景色は最高でした♬天狗岳へ…
投稿日:2021年7月19日
長野県1000投稿
jun1216
白駒の池入口に一歩足を踏み入れると、一面に広がる青き苔に目を奪われます。ここは、485種類の苔が生息する「苔の森」白駒の池周辺は、10ヵ所の森に名前がつけられています。それぞれの森には特徴があり、苔の種類にも違いがあります。神秘的な北八ヶ岳「苔の森」ジブリの世界を味わってください。日本蘚苔類学会より「日本の貴重なコケの森」に選定された。
投稿日:2020年8月22日
紹介記事
【長野】神秘的な苔の森が広がる!紅葉の名所「白駒池」
長野県佐久穂町から山を登った標高2,100mの高地にある白駒池をご存知でしょうか?今の時期は、紅葉の名所で有名ですが、池の周りには原生林が広がり、520種類もの苔が地面を覆っています。まるで『もののけ姫』の森のような神秘的な自然をご紹介致します。
ユーザーのレビュー
Sho
軽井沢タリアセン紅葉🍁も良い感じに色付いてました塩沢湖を中心に歴史ある建物やレストランがあり湖の周りを一周すると約15分ちょうど良い散策コースですね軽井沢の自然を満喫出来ますワンチャンもOKなので次回は連れて行きたいです😆入場800円ちょい高いかなレストランのランチも良いけど軽井沢銀座あたりで購入してきて芝生の上でピクニック🧺も良いですねハロウィンイベント中でハロウィン仮装をして行くと入場料無料とボート無料券の特典が有りますレストランでランチしてたらコスプレのカップルがいて最初はドン引きだったのですが(男の方が女装してました。とってもキレイでしたよ)理由が分かって一安心🤣イベント日時10/21(土)10/22(日)10/28(土)10/29(日)
投稿日:2023年10月21日
長野県5投稿
saiton
軽井沢にプチ旅行で初めてタリアセン行ってきました!当日は雨が降りそうな天気でしたが、むしろそれの方が雰囲気ありました。大きな池とその周りを散歩できるコースになっていて、他には小さな遊園地があったり、時期によってはローズガーデンが見られます!
投稿日:2023年5月15日
紹介記事
軽井沢のおすすめ観光地31選!見どころ&子連れやカップルも楽しめる人気スポット
軽井沢のおすすめの観光地を紹介します!軽井沢は季節ごとに魅力があり、夏は自然の中で遊べるスポット、冬はインスタ映えも狙えるイルミネーションが人気。子ども連れのファミリーはもちろん、大人同士やカップルでの観光にもぴったりです。軽井沢観光で行きたいスポットを探してみてください!
ユーザーのレビュー
o__cha0505
旧軽井沢食べ歩き🍴⑴王様鶏排思ってた以上にでかくてびっくり!!辛さは普通にしたら揚げたてで熱いからかちゃんと辛かった🌶️⑵信州和牛専門店の和牛炙り串美味しいからいいんだけど、なんでかこういうのって釣られて買っちゃう。⑶applepielabのりんごカスタードパイその場でカスタード詰めてくれるアップルパイ最高すぎ他にもいろんな種類のりんごのアップルパイがあって買いたかった⑷腸詰屋のホットドッグソーセージメインのホットドッグ普通に美味しい!また行ったら食べる!
投稿日:2023年6月29日
長野県200投稿
neco-me
旧軽井沢メインストリート(旧軽井沢銀座通り)見どころがたくさんあるので、事前に情報収集しておくのが良いでしょう。
投稿日:2019年12月9日
紹介記事
【長野県】デートスポット満載!おすすめ観光名所7選♡
長野県と言えば…スノーリゾート!ですが、雪を堪能する以外にも、美しい自然に癒されたり、お寺やお城を巡り、ショッピングをしたりと色々なスポットがあるんです♪今回は7つのおすすめスポットをご紹介します!
ユーザーのレビュー
長野県10投稿
のんびりんこ
ふらっと行った軽井沢のうっすら紅葉の様子です🍁✨こちらは長野県軽井沢町の『軽井沢レイクガーデン第4弾』✨ゆっくり薔薇を見ながらいい天気の中を歩いていたら、思ってたよりも紅葉していて…まだ深い紅葉ではないけど、なんか嬉しかったです湖に紅葉と風景がいい感じです秋明菊もピンクに白や八重なども咲いていてすごく綺麗でしたこちらの軽井沢レイクガーデンにはこんな施設もあります!!(ネットより)🔵ガーデンショップ薔薇や宿根草の苗など扱ってます🔵メアリーローズ薔薇がモチーフの雑貨やお菓子、ガーデナー推薦の本格的ガーデニンググッズもありますここで1つ買い物しましたよ👍😁🔵ガーデンカルチャークラブレイクガーデンの様々なセミナーを開催してるそうです🔵カフェイレブンシスティールームス英国風ティータイムができるお店✨スコーンなどもあります❣🔵フレンチレストランブラッセリーNAKAGAWAランチコースが3種類あるそうですディナーはおまかせコースのみ!今回は外でお昼を食べてから入ったので買い物だけしてきましたよ〜🌹紅葉がちょっと綺麗で楽しめたこちらでした😍!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年11月1日
Mrs.Holmes
軽井沢の中でもお気に入りの場所です。天気と、薔薇の咲き具合によって、その時々でいろんな表情を見せてくれます。この日は前日に雨が降りましたが当日はスッキリ🌞。薔薇はピークより若干前でしたが、美しさを堪能しました。
投稿日:2020年6月18日
紹介記事
軽井沢のおすすめ観光地31選!見どころ&子連れやカップルも楽しめる人気スポット
軽井沢のおすすめの観光地を紹介します!軽井沢は季節ごとに魅力があり、夏は自然の中で遊べるスポット、冬はインスタ映えも狙えるイルミネーションが人気。子ども連れのファミリーはもちろん、大人同士やカップルでの観光にもぴったりです。軽井沢観光で行きたいスポットを探してみてください!