おでかけ情報サービス「aumo」では、新庄・最上で子連れにおすすめの人気レジャー・観光を掲載。実際に利用したユーザーの口コミ、写真などの情報が満載です。「新庄・最上」「レジャー・観光」「子連れ」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
新庄・最上
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
子連れ
新庄・最上/その他
新庄駅に併設されている【最上広域交流センターゆめりあ】駅直結の複合文化交流施設。なんかとってもオシャレ〜😍💞ここだけクリエイティブ。とっても綺麗😍中もなかなか素敵ですよ🎶鉄道ギャラリー、会議室、物産館、飲食店等。。巨大カブトムシのオブジェは自由に乗って遊べます(小さい子限定🤣)子供が無料で遊べて素敵🥰💕駅が隣で便利も良く、とっても賑わってましたよ🤗新庄市のちょっと意外な魅力発見!!【最上広域交流センターゆめりあ】〒996-0024山形県新庄市多門町1−2営業時間8:30〜17:30!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
新庄周辺北部・真室川/その他
山形県真室川町にある「まむろ川温泉梅里苑」♨️春におこなわれる「梅まつり」の期間中に真室川公園へ行った後、日帰り温泉に訪れてみました☀️🐈⸒⸒⸒⸒入浴料は大人400円(子供200円)💰10枚目の写真から分かるように、こちらは高台にある温泉施設で、眺めの良いお風呂でした✨️カメラNGだった為、代わりに食堂(カフェ)から撮影した眺め(7枚目)を載せておきます(=゚ω゚)ノ長方形の湯船で、側面6ヶ所にぶくぶくと気泡発生装置が付いていました★🫧𓂃◌𓈒𓐍1〜4枚目の写真ですが…館内には木彫りの妖精さんや翼の生えたウサギなどが居て、天使に変身出来るフォトスポットが設けられていました✩*。໒꒱·゚花冠や背負うタイプの翼等の小物などもあったり充実していました✿.*★\(°∀°)/一人で訪れた為私は撮影出来ませんでしたが😓2023年5月上旬📷
山形県真室川町にある「真室川町立歴史民俗資料館」🏛こちらは真室川駅から徒歩5分程度(500m)の距離にある、地域の歴史風土文化等の展示を楽しみながら知ることの出来る資料館になります✩*。真室川出身の芸術家「中川木鈴(もくれい)」の美術館的な展示室もありました🖼※入館料は100円(子供50円)💰1枚目は、お城みたいな金のシャチホコの居る屋根が特徴の真室川駅🏯🚃2枚目の幅の広い蔵風の建物が、歴史民俗資料館の外観になります★中に入るとまず、正面に配置された沢山の生き物達の剥製に圧倒されます🌟地域で捕獲されたというクマ、鹿、兎などの小動物、野鳥の数々…イキイキとしています(゚艸゚〃)真室川町は山に囲まれて自然豊かな町だということが分かります🌳*↟⍋*↟7、8枚目は地域から出土した土偶(国指定重要文化財)のレプリカ。こちらは現在「正源寺」という付近にあるお寺が所有保管しているらしいです。立派な山門が目を引く正源寺へもそのうち訪れてみたいと思っています卍🐾🐾続く···→2023年5月下旬📷
山形県真室川町にある「真室川公園」⛲️春に梅まつりが行われる公園になるのですが、梅に加えて桜スポットでもあります🌸今回梅まつり期間に訪れましたが、桜も同時に楽しめました❀.(*´▽`*)❀.灯篭がたくさん立ち並び、ゲートや東屋などに電飾のライトも見られたり、夜のライトアップ(イルミネーション)も見てみたいと思いましたが…今年は昼間のみで、夜の様子は見れませんでした(;^_^A見晴らしの良い3段階の高台になっている公園で、下に流れる真室川の景色も素晴らしく、また遊具の広場には親子連れの姿が見られ、子供たちの楽しげな声が響いてました(o^^o)2023年4月下旬📷
新庄/動物園・植物園
山形県新庄市にある石動神社の親杉⛩🌲石動神社の社殿の後ろに一際大きな親杉と呼ばれる杉の木が生えています。親杉は樹齢は1000年と言われる立派な杉の木で、周りの木が子供のようにも見えます(*^^*)県指定天然記念物となっています。2021年5月
外部サイトで見る
トトロの木
山形
その他
白糸の滝
瀬見温泉
カルデラ温泉館
赤倉温泉
川の駅ヤナ茶屋もがみ
新庄市
ゆめりあ
堺田分水嶺
旧有路家(封人の家)
富沢馬頭観音
猿羽根山地蔵堂
白川ダム
自然景観・絶景
舟形町歴史民俗資料館
ミュージアム・ギャラリー
太郎田観音
肘折温泉郷
小杉の大杉
肘折いでゆ館
舟形若あゆ温泉
風呂・スパ・サロン
羽根沢温泉
肘折希望大橋
新庄城址
まむろ川温泉梅里苑
戸沢神社
庭月観音
真室川公園
真室川公園の梅
小国川