東京ミッドタウン日比谷
日比谷/その他ショッピング
日比谷有楽町エリアのランドマーク的存在!東京ミッドタウン日比谷。冬季に入り、イルミネーションも始まるみたい!オススメは、中に入っている飲食店巡り!立飲みからハレの日を感じる高級店まで素敵な店がたくさん!有名なスポットながら、穴場的に使えます!
東京駅から山手線でお隣の有楽町へ移動🚃日比谷口からブラブラ歩きながら帝国ホテルへ🚶♀️地下のアーケードで開催されているスイーツアート展を見に行きました🎂緻密な技法を駆使した優雅で美しい砂糖の工芸品♡どれもこれも砂糖で作ったものとは思えないほどとても良く出来ていて素晴らしかったです😍ミッドタウンのイルミネーションを見たかったので日暮れまでカフェBLUEさんでひと休み☕️美しいケーキをそれぞれ選び暖房完備のテラス席でまったり♡̖⃛́-見た目が美しいだけではなくお味も美味しいケーキでした😋💕カフェの向かいがすぐミッドタウン🏢暗くなりイルミネーションもバッチリ見れました😍✨✨らぐビアさんが夜、息子さんと会うという事で東京駅に戻りここで皆お別れしました🤝らぐビアさん、話し方や相槌の仕方がうちの兄にそっくりで(笑)とても親近感があり素敵なお方でした😊またお会いできたらいいですね☆デリさんとは今回で6回目かな♡懲りずにまたよろしくお願いします🤗あっという間に楽しい時間が過ぎた1日でした!ありがとうございました😊❣️
日比谷シャンテ
日比谷/その他
秋にピッタリのごはん。さんまと根菜の甘辛だれごはん。ゆとりの空間は外れがないからいいなぁ。美味しかったです♪
【LeParfait“HIBIYA”】¥2,420(税込)日比谷限定のパフェです🥄中には、・ヨーグルトアイス・ルビーグレープフルーツ・ホワイトチョコレート・ローズコンフィチュール・シャンパンジュレ・パンナコッタが入っています🍨【LeParfaitIspahan】¥2,200(税込)中には、・フランボワーズの果実・ソルベとコンフィチュール・ローズのアイスクリーム・ローズのクレームシャンティが入っています🌹4月に日比谷に戻ってきたラデュレ!店内は明るく、色合いもとっても素敵でいるだけで幸せになれる空間です💕パフェは、銀座でも食べたことがある、“Ispahan”と、日比谷限定の”HIBIYA”の2種類です!**************************************************ラデュレ日比谷店東京都千代田区有楽町1-2-2日比谷シャンテ1F11:00-21:00(L.O.20:00)**************************************************
東京宝塚劇場
日比谷/文化施設
友人に誘われて宝塚の観覧で訪れました。客席は3階と4階で、1階が入り口と赤絨毯の階段、2階にオリジナルグッズのショップとフードとドリンクのカウンターがありました。トイレは幕間中に非常に混雑するのであらかじめ済ませておくことをおすすめします。
宝塚歌劇団花組「鴛鴦歌合戦」の新人公演を観劇♪1939年公開の同名オペレッタ映画が原作で貧乏浪人浅井礼三郎の恋模様を中心に殿様、商人、町人etc.みんな踊り歌うラブコメディ。新人公演は宝塚大劇場&東京宝塚劇場で上演される演目を宝塚歌劇団入団7年目までの出演者のみで上演、各劇場1回だけのレアな公演。ぶんちゃかぶんちゃ〜♪昭和のリズムにのって江戸時代劇を観ている様な感覚の中で花組若手の演技は勢いよく楽しい舞台でした。(画像②⑤は10/8迄の本公演主役ジェンヌ)