星評価の詳細
八芳園
白金/公園・庭園

八芳園に行ってきました!天気は曇りでしたが、庭はとても綺麗で満足。今日は友人の結婚式で行きましたが、少し涼しくなったら庭に遊びに行くのもありだなと思いました。駅からも近くにあるので、迷うことなく着くことができました!

八芳園の秋の大型イベント『TOKYOREDGARDENAUTUMNFESTIVAL粋2022』が開催されているんだよ♡江戸時代から続く八芳園の歴史ある日本庭園が赤一色にライトアップされ、真っ赤に燃え上がる特別な夜は必見!!約100本の紅葉が幻想的な夜を演出していました。なんと、期間中入場無料だなんて、それは行くしかない!!期間中は、週末の金・土・日曜限定のポップアップバーが登場。秋色を纏った幻想的な庭園で、お酒とともに味わえる全国各地のおつまみや、“赤い”オリジナルカクテルをはじめとするおすすめの赤ワイン・ロゼワインなど、グラスの中でも紅葉を楽しめる趣向を凝らした大人のバーでドリンクは1杯¥500~楽しめるよ。オリジナルドリンクには紅葉も入っていたり、おしゃれ。ノンアルコールのドリンクにも紅葉ものあったので、お酒のあまり飲めない友人にも◎でした。3年ぶりの「粋」イベントの日に行ってきたので、経産牛のバーガーも楽しんできました。
星評価の詳細
THE SPA -TOKYO- 会員制スパ/ラウンジ Luxury Penthouse
西麻布/その他美容施設

【西麻布】紹介制の秘密の高級スパに潜入してきました💓これがまた、経験したことないくらいすごかった。え、ここがそう?と思わず二度見してしまうような隠れ家っぽい外観に反して、一歩足を踏み入れると広がっていたのはラグジュアリーの極み空間。特大モニター付きのリビングスペース、カップルや友達同士で施術を受けることのできる2台分の施術台、ムーディーに照明の落ちるスパに岩盤浴…etc.これは、一流ホテルのスイートに匹敵する雰囲気。この空間を、チケットを持ってさえいれば独り占めできちゃうなんて本当すごい。規格外の豪華さにビビりながらもちゃっかり、岩盤浴、リンパマッサージ、マッサージ後のティー&フルーツタイムとステイタイムを楽しんでしまいました🙈💓リンパマッサージがまた絶妙な力加減で、気持ちいいのなんのって。割とマッサージって緊張して眠れないタイプなんだけど、施術してくれたお姉さんのほどよく力強い流し技に、何度も寝落ちしそうになりました。事前に身体を温めたのもよかったみたいで、終わった後は身体の老廃物がスッキリ流れていくのを実感。そしてまた終わった後のフルーツがめちゃ滲みる。このゴッドハンド、このラグジュアリー空間は、高価な価値あるなー。気軽には行けないお値段だけど笑、一段高みへと連れて行ってくれる体験を買うと思ったらお値打ちもの。大切な友人にも紹介したい、とっておきの場所になりました。

【THESPA-TOKYO-】西麻布にある、完全個室、一日1組制の極上privatespa.エステティシャンは7年以上のキャリアを持つベテランの方。室内はまさに、豪華絢爛。ジャグジー、岩盤浴、プロジェクター完備。極上の時間を過ごす時に、絶対的にお勧めしたい場所です。会員制だからこその特別待遇、極上体験を味わえるこの場所は教えたくないけどオススメしたい秘密の場所です^^#
麻布十番
麻布十番/その他ショッピング

★麻布十番納涼祭り…ちょうど近辺で用事があり、「そういえばやってるって言ってたし、ちょっと覗いてみるかぁ」という感じに寄ってきました!出店の商品が売られ始めるのが15時だったようですが、その直前に見てみると「まあこんなものか」といった人出が15時を過ぎた途端に一気に混み出しました🤯大使館や全国の自治体さんも出店していて、ならでは、な感じだなぁ〜と見て回りました😎来年も開催されるなら、友達も誘ってちゃんと参戦してみたいです!

記事が気になった方は「ヒマラヤラム酒」で検索💻🔍本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️恵比寿のあるお店でネパール産のククリラムが気軽に飲めるよ〜‼︎📣【恵比寿】テッパンニキ📣https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13169470/是非、ラム好きは足を運んでみてください♪ショーヘイさんと一緒にいただきました。@sho_hei0112【ククリラム】180ml¥3650(税込)https://www.instagram.com/khukrirumjapan/ネパールが誇る最強の軍隊が使っていた武器…それがククリナイフ。特殊な形状の剣。一眼、それを見た相手は死を覚悟したという。その名前を冠したラム酒(昔、友人のネパール人に教えていただきました)身体が温まってきそ〜っ!🔥定番の【ラム酒のコークハイ】で一杯やりました🥃【内容】ラム:30mlコーラ:100ml氷:適量まだ寒い季節は身体を温めるためにラム酒が最適。これ、舌触りもとろりとして、味も甘めで飲みやすいんだ。最初、加減が分からずラムの配合を多めに入れたので、濃い〜!!(笑)飲みながらコーラを加えて微調整(笑)最適な味になる頃にはもうほろ酔いでした。ほろ酔い気分…これ最高っ♪【商品情報】ヒマラヤ発!寒い冬にピッタリのラム酒を飲もうっ!ヒマラヤの厳しい環境で育まれた芳醇な香りとほのかな甘みをお楽しみください。helloworld!Iintroducealcoholstorea"khukrirumjapan"fromJapan.Iordereda"KhukriRum".highly,recommendit.
星評価の詳細