六本木・麻布・広尾 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
六本木・麻布・広尾 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/182件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
六本木クレームデラクレーム六本木ヒルズ店六本木駅直結の六本木ヒルズ2階にあるシュークリーム専門店。元々京都にあり、日本のお菓子としてシュークリームを海外に広めたいコンセプト。京都にはイートインがあるが、六本木はテイクアウトのみ。お店の外にはテラスになっており、椅子がたくさんあるため晴れてる日にはおすすめ!シューソフト(518円)シュークリーム×ソフトクリームと斬新なスイーツシューケット&アーモンド、おいり、トッピングなしから値段変わらず、選択でき、シューケット&アーモンドに!シュークリームがコーンのようになったソフトクリーム。シューケットがザクザクで甘く、シュー生地はパリパリ食感!バニラアイスが濃厚で舌触りも良く、美味しい!バニラアイスの下にはカスタードが挟まり、瑞穂たまごを100%使用し、綺麗な黄色で卵がとても感じられるカスタード!アイスがどんどん溶けてくるので撮影は手短に!シュー生地はスプーンでは食べづらく、かぶりつかないと難しい...東京タワーが見えるため、一緒に撮るのがおすすめ!
投稿日:2021年9月10日
東京都100投稿
__shirosan98
仕事終わりに六本木駅に向かっていた際に通りかかって立ち寄りました!12/1〜12/17までの期間限定で『ディオールガーデンオブドリームズポップアップ』が開催されており、華やかさと煌びやかな雰囲気でした☺︎✨記念写真を撮られている方や、お友達同士、カップルで訪れている方も多く、平日の夜でしたが賑わっていました。
投稿日:2023年12月6日
東京都100投稿
rinfu0806
六本木ヒルズのイルミネーション『RoppongiHillsChristmas2023』【開催期間】2023/11/06(月)~2023/12/25(月)【時間】17:00~23:00【感想】・六本木ヒルズのけやき坂のイルミネーション・幻想的な“SNOW&BLUE”のLED約80万灯・煌めくライトが幻想的な雰囲気・カップルが多いので注意!
投稿日:2023年12月6日
紹介記事
[PR]まだ見ぬTOKYOの謎を解き明かせ。#地下謎にどっぷりハマる予感。
今年も"あの"イベントがやって来ました。そうです、地下謎!「地下謎って何?」って思う方も大丈夫。今回は"女子旅"をテーマに、地下謎の"いろは"から、東京メトロ沿線のグルメや映えSPOTまでご紹介!地下謎メイン?映え巡りメイン?どうせならどっちも楽しみましょ◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
桜日🌸最後は六本木東京ミッドタウンへ夜桜を見に。レインボーのライトが夜桜を更に幻想的に演出。ため息の出るほど美しい桜🌸日本に生まれて良かったなと毎年思います。また来年も美しい桜🌸を見ることができますように。ThisisapictureofcherryblossomsinJapan.🌸#🌸
投稿日:2021年3月31日
東京都100投稿
kiina
東京ミッドタウンのイルミネーションに行ってきました!!六本木はイルミネーションがたくさんあっていいですねー!巡れそう!今年はシャンパンゴールドの電飾で飾られていました!!100メートル以上はあったんじゃないか…?と思います!!
投稿日:2023年11月20日
東京都100投稿
R.i.n
六本木駅直結の東京ミッドタウンでは、10/29までTOKYOMIDTOWNDESIGNTOUCHを開催中「デザインを5感で楽しむ」をコンセプトにしたデザインの祭典🎨国内外で活躍されているデザイナーの方々や注目のデザインが集まっていて、その魅力を身近に体験できるイベントです!1枚目はrefrectionsonwater水資源問題に意識を向け、行動変容にいざなうイスタレーション2枚目は土の群島3Dプリンター等の次世代建築工法でつくる土のオブジェを通して、自然との対話をいざなう循環型インスタレーション3枚目風の庭風をモチーフとした無数のプロダクトによる花畑ど風を体感🌱慌ただしい都会時間の感覚から離れるインスタレーション土日祝日はお子さんが楽しめるワークショップも開催されています。秋のお出かけにぴったりなイベントでした☺️
投稿日:2023年10月25日
紹介記事
【2023-2024】関東のおすすめイルミネーション9選!よみうりランドや東京ドイツ村を紹介
関東のイルミネーションは冬の風物詩!2023~2024年の冬に行きたい関東の人気イルミネーションスポットを9選紹介します。ドライブやクリスマスなど、ロマンチックな冬のデートスポットが目白押し!美しい光と共に時間を過ごしてみて下さい。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
yumo
六本木ヒルズの展望台へ行きました。東京が一望できます。ずっと眺めていられますね。高所恐怖症なので実際は震えてますが。。ブラックジャックの企画展をちょうどやっていて、そちらも合わせて楽しめました。今度は夜にもきてみたいです!
投稿日:2023年10月21日
harama
①麻布から渋谷方面②青山霊園や新国立競技場、新宿方面③迎賓館や四ツ谷方面④東京タワー⑤六本木ヒルズザ・都心!の様々な顔を一望できるおすすめの展望台です。
投稿日:2021年10月20日
東京都10投稿
Sayaka
美術品を愛してる💕特にこの作品に虜になります。六本木アート(^^)是非。無我夢中になり時間を、忘れて、、、明日も、いい天気でありますよーに。たくさんの方にこの作品を見て頂けたらなあ。インターネットからも、入場料ご購入でき、便利です!
投稿日:2021年9月21日
紹介記事
【保存版】東京都内の大人デート18選!2人の距離が縮まるおすすめスポットを紹介
東京都内で大人っぽいデートができるおすすめのスポットを紹介します!「2人でまったり過ごせる場所はどこだろう?」「付き合う前のデートはどこへ行ったらいいんだろう?」と迷っている方の為に、使えるスポットを厳選。気になる相手やカップルで行けばきっと盛り上がるはずです。東京都内で背伸びした大人なデートがしたい方は、本記事を参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
◻︎国立新美術館住所:〒106-8558東京都港区六本木7-22-2電車東京メトロ千代田線乃木坂駅青山霊園方面改札6出口(美術館直結)東京メトロ日比谷線六本木駅4a出口から徒歩約5分都営地下鉄大江戸線六本木駅7出口から徒歩約4分
投稿日:2023年12月7日
東京都100投稿
R.i.n
秋のアート巡り🎨国立新美術館の企画展「イヴ・サンローラン展時を超えるスタイル」に行ってきました!サンローラン没後日本で初めて開催される大回顧展作品を通して彼の原点から活躍までの軌跡を辿る12章構成の展示コスチュームだけでなく、アクセサリー、ドローイング、写真など唯一無二の豪華絢爛な美の世界を間近で堪能できました。国立新美術館は建築物としても有名世界的建築家黒川紀章氏の設計波のようにうねるガラスカーテンウォールの美しい曲線、円錐形の正面入り口など個性的で美しい外観優しい光が差し込む吹き抜けの1階ロビー空間など周囲の森と共存する建築は一見の価値あり🙌ロビーやカフェ利用はチケットがなくても入れるので建築物巡りだけでもオススメです。アクセス乃木坂駅から地下直結六本木駅から徒歩5分くらい閉館日は基本火曜日詳しくは美術館のHPで
投稿日:2023年10月21日
東京都10投稿
chi_y
国立新美術館にルーブル展を見に行きました!絵の知識は全然ありませんが、思っていたより滞在してしまいとっても楽しかったです。ルーブルから選ばれてきた作品たちが、愛を描いた作品でどの作品にもストーリーがあって面白かったです。
投稿日:2023年10月16日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
◼︎森美術館◻︎住所〒106-6150東京都港区六本木6丁目10−1六本木ヒルズ森タワー53階◻︎アクセス東京メトロ日比谷線「六本木駅」徒歩0分◻︎入館料一般1,800円学生(高校・大学生)1,200円子供(4歳~中学生)600円シニア(65歳以上)1,500円◻︎開館時間10:00-22:00※最終入館21:30
投稿日:2023年12月7日
東京都5投稿
w_____.77
えーもうすぐ終わっちゃう!可愛かったw友達も行きたい行きたいって言ってるけど。いつなのかな?もうすぐおわるよw
投稿日:2020年12月26日
東京都5投稿
sunflower٭¨̮
六本木ヒルズ⚐⚑ミッキーマウス展中に入ると、色々なミッキーがたくさんで、ワクワクしました。たくさん写真撮りましたが、載せてしまうと、行く方の楽しみがなくなると思い、載せるのをやめました…(*≧∪≦) 入場すると、どの色が出るかからないですが…エコバックがもらえます。帰りには、ショップもあり、ショップ限定品や、先行販売のものなどあり、たくさん欲しくなりますよ(◦'︶'◦)♬
投稿日:2020年11月17日
紹介記事
【2023】東京の遊び場を総まとめ24選!大人や子連れも楽しめるおすすめスポット特集
東京の遊び場24か所を屋外と屋内に分けて、晴れの日編、雨の日編で紹介!子どもや子連れの方から大人まで楽しめる遊び場の最新情報をお届けします。1日遊べる場所や話題のインスタ映えおでかけスポットなど目白押しです。中学生、高校生、大学生といった学生も楽しめるスポット盛りだくさんなので、ぜひ東京の遊び場を満喫してみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Annju
六本木駅近くにある『momoturkishRESTAURANT&BAR』でランチにケバブ丼を注文しました🥙追加料金でトッピングも選ぶことができ、私はピクルスをセレクト🥒コンパクトな器なのに、掘っても掘ってもお肉が出てきて満腹になりました🤰サービスでスープをくれたり、値引きをしてくれたり、とっても気前のいい親切な店員さん達でした👨🏻🦰
投稿日:2023年10月22日
東京都500投稿
カリフラワー
画像ブレブレですが、六本木駅の日比谷線下りにあるセブンティーンアイスをかってしまった。。。圧倒的チョコミン党だが、バニラもすき。プリン味もたまに食べたくなる主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年9月19日
東京都5投稿
haisai4320lovinn
週末新国立美術館へ。10:30頃着いて30分並びいざ中へ入ると時間が止まったかのような素敵な絵がたくさん。ルーヴル美術館の絵画は何点もあるけど1番はこの写真ではないらのが1番好き❤️です。天使👼が描いてある絵なのだが、キュピットが矢を投げてる。射止められたものは、、、なんかがおこるって。音声案内も予約していたから聞けば聞くほど面白い👂6/13までなので是非に。
投稿日:2023年6月6日
紹介記事
【六本木の遊びスポット厳選6選】昼も夜も!子供も大人も楽しめる♪
六本木は昼も夜も遊べる魅力的なスポットが沢山!子連れ家族が遊べる「テレビ朝日」、高校生や大学生の友達同士で楽しめる「東京ミッドタウン」、カップルさんにおすすめの「六本木ヒルズ」、大人の夜遊び「クラブ」など六本木の遊びスポットを幅広く紹介します♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
乃木神社久しぶりに神社の紹介です🤗アイドルグループ乃木坂46の聖地として、ヒット祈願やメンバーの成人式でファンの方にも人気な乃木神社。乃木神社には「忠誠」の神、乃木希典将軍と乃木静子夫人が祀られています。乃木希典将軍は、武士道に生きた悲劇の将軍で有名ですよね。1849年生まれの乃木希典はのちに軍人になり、日露戦争などへ従軍しました。戦いで勝った後はロシア兵に対して寛容さを見せ、ロシアだけでなく多くの国々から評価されました。しかし、多くの部下を戦争で死なせた責任から、明治天皇の御大葬の日に妻と共に殉死をしています。人神を祀る乃木神社ですが、人神を祀る所は他にもあり有名なのは東照宮や天神社、天満宮、明治神宮、晴明神社、等ですよね。ご利益学業成就、立身出世、縁結び、厄払い、夫婦和合住所東京都港区赤坂8-11-27※写真は1月のものです#⛩
投稿日:2022年2月9日
東京都400投稿
active34
乃木会館より御本殿に向かう回廊に約200個の様々な風鈴が並ぶ「つれそひ風鈴回廊」が8/31まで開催されています。「風鈴」🎐の音を聞きながら、多くの方に寄り添って歩いてほしいという願いが込められているそうです。(見学無料)風が回廊の中を吹き抜けるたびに、大きさや形が異なる風鈴の可憐な音色の掛け合いに涼を感じました😊
投稿日:2021年8月2日
東京都5投稿
_like_trip_
都心でも見ることのできるたくさんの風車が飾られている神社こそ今回紹介する「乃木神社」です。乃木神社は、最寄り駅の乃木坂駅から徒歩で行くことができアクセスが良い神社です☺️都心にありながら風情のある神社には、沢山の風鈴と風車が飾られています。夏を感じることができるスポットです!
投稿日:2021年7月21日
紹介記事
【2024】東京で初詣!1年のスタートにおすすめスポット11選
東京で初詣スポットを探している方必見!本記事では東京初詣の定番スポット『明治神宮』や『浅草寺』をはじめ、比較的人の少ない穴場のお寺や神社まで幅広くご紹介します。東京都内で初詣ができる場所はたくさんありますが、ご利益によって場所を選ぶのもポイントの1つ。自分にぴったりの場所を見つけて、2024年の幕開けを向かいましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
六本木ルール展六本木駅、乃木坂駅から徒歩5分ほどの東京ミッドタウンの近くにある21_21DESIGNSIGHTで開催しているルール展。普段何気なく接してるルールについて取り上げた参加型の展示。入場すると、10個以上のスタンプから好きなスタンプを2つ選択し、そのルールに従って展示を楽しむことから始まる。所々にある木の箱は会場内で自由に移動でき、これで写真撮ってる人が結構多かった!1番の行列は「あなたでなければ、誰が?」という作品。約15分ごとの入れ替え制で、最大14人ずつで体験でき、鑑賞者が自ら統計を構成するサンプルとなり、様々な質問に対して与えられた選択肢から自分の答えを選択。質問例今の仕事は好きな仕事に就いている「はい」「いいえ」ハラスメントをしたことある「はい」「いいえ」日本での統計、今参加している人の中での統計と両方表示され、比べるのも楽しかった。実際にアンケートに参加しなくても、鑑賞するだけなら列に並ばなくても見れる。毎回同じ質問ではないため、鑑賞だけでも楽しめる!鬼ごっこのルールを少し変えるだけで、たくさんの鬼ごっこの種類があり、見た目は同じビールでも麦芽の量を減らしたり、麦芽以外の原料の使用で名称が変わったりと身近なルールはわかりやすかった。ある1枚の写真の中でたくさんのルールが紹介されていて、意識してなかったがたくさんのルールに囲まれて生活していること。色々考えさせられることが多く、楽しみながら勉強できた。平日14時入場すると出入り口にはたくさん人がいたが、入場すれば作品も多くあるため分散し、そこまで人の多さは気にならなくなった。特に若い女性同士が多く、男女比は9:1くらい。2021年7月2日(金)-11月28日(日)*8月14日(土)よりホームページから事前予約制会場21_21DESIGNSIGHTギャラリー1&2休館日火曜日開館時間平日11:00-17:00、土日祝11:00-18:00(入場は閉館の30分前まで)入館料一般1,200円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
投稿日:2021年9月11日
東京都100投稿
R.i.n
秋のアート巡り🎨東京ミッドタウン六本木のガーデンにある「21_21DESIGNSHIGHT」はデザインを通じて様々な出来事やものごとについて考え世界に発信して提案を行う場色々な展覧会やトークショー、ワークショップなどが行われていて毎回新しい発見💡がある素敵な場所です今回は現在2023.11/5までgallery3で行われている吉岡徳仁さんの「FLAMEガラスのトーチとモニュメント」にふらっと立ち寄ってみました☺️TOKYO2020オリンピックでは桜をモチーフにした聖火リレートーチのデザインが話題となった吉岡さんの作品の中から新作の「ガラスのトーチ」と「炎のモニュメントガラスの炬火台」を観ることができます🎵入場無料でふらっと立ち寄るのにオススメです。またお隣のギャラリー1ではこちらは入場料必要になりますが11/5まで企画展「Material,or」が開催されていますので「素材」に興味のある方にはこちらもオススメです♪
投稿日:2023年10月24日
東京都100投稿
P-san
平日の午後に訪問しました。乃木坂駅構内から徒歩5分建物は打ちっぱなしのコンクリートでクールな感じです。入館料大人1400円撮影OKです。現代アートのコンセプトは分かりやすく沢山メッセージが書いてあったのでゆっくり読むと良いです。客層は若者が多かったです。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都港区赤坂9丁目7-6東京ミッドタウンミッドタウンガーデン☏0334753100営業時間11時〜21時
投稿日:2023年8月21日
紹介記事
【保存版】東京都内の大人デート18選!2人の距離が縮まるおすすめスポットを紹介
東京都内で大人っぽいデートができるおすすめのスポットを紹介します!「2人でまったり過ごせる場所はどこだろう?」「付き合う前のデートはどこへ行ったらいいんだろう?」と迷っている方の為に、使えるスポットを厳選。気になる相手やカップルで行けばきっと盛り上がるはずです。東京都内で背伸びした大人なデートがしたい方は、本記事を参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
momo
今日から始まったスタバのピスタチオ!飲むのに必死で写真はアレですが、甘くて美味しかった!ただ、あんまりピスタチオ感はないかも、、、?
投稿日:2023年11月29日
東京都100投稿
toritoritorip
ホリデーシーズンの新作スタバ「ジンジャーブレッドラテ」を注文!ソイミルクに変更すると、ジンジャーのスパイシーな香りと豆乳が相性よく、よりさっぱりと楽しめます。うっかりフタを取り外した写真を撮り忘れてしまいましたが、中はクリームとジンジャーブレッドのようなフレーバーのパウダーがかかってました🫚
投稿日:2023年11月22日
東京都10投稿
yumo
スターバックス・コーヒーでフラペチーノをのみました。クリスマス限定のフラペチーノです。マスカルポーネのクリームとイチゴのジュレみたいなのが美味しかったです。蔦屋書店の中に入っているので本や雑貨も楽しめてGoodでした!
投稿日:2023年11月21日
紹介記事
【六本木】カフェ、本、雑貨、色々充実♪大人のリラックスタイム
少し他とは違うスターバックス、「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI店」はご存知ですか。カフェに加え、本の品揃、DVDや雑貨などが充実しています。大人のリラックスタイムにいかがでしょうか♪
12
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
りかる
📍有栖川宮記念公園お気に入りの公園の一つは、有栖川公園🗼公園に一歩入ると、空気が変わるのを感じられて、緑が本当に気持ちのいい場所です😚🌳色んな散歩道があるので、四季によって様々な木々や草花、鳥たちが見られます🕊池には魚や亀がいたり、小さな滝もあって、都心とは思えない自然があふれた空間です🐢♡目の前にあるNational Azabuで飲み物やフルーツなどを買えるのもいい🥤🍒
投稿日:2021年9月13日
東京都10投稿
Canacamera
南麻布の住宅街にある緑あふれる都会のオアシス。ウメやスイレン、ハナミズキ、など四季折々の花が見られて、これからの季節はカエデの紅葉も楽しめます。子供が遊べる遊具も充実しており、広い園内には騎馬像の「有栖川宮熾仁親王銅像」なども設置されていて、歴史を感じることもできます。また東京都立中央図書館や運動場も併設されています。自然や写真がお好きな方や、お子様連れのファミリーにもオススメの緑いっぱいの公園です。
投稿日:2020年10月20日
東京都10投稿
naopiii
やっと紅葉色付いてきた🍁有栖川公園静かで人もそんなに多くないのでゆっくりできます。紅葉まだベストシーズンではない感じですね、来週あたりがベストなのかな🍁🍁🍁
投稿日:2019年11月16日
紹介記事
東京のおすすめ花見スポット30選♪2019年春はここで決まり!
東京でお花見に行くなら、おすすめのスポットに行きたいですよね!東京には意外と知らない穴場スポットや綺麗な景色を望めるレストラン、屋台を楽しめるスポットなど様々なものがあります☆友達と行くも良し、家族で行くも良し。おすすめの花見スポットを紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
sachi_s3
麻布十番からの空が綺麗だったのでパシャリ!冬は空気が澄んでいて陽が落ちるまでが一段と綺麗ですよね。好きです。いよいよ11月なので一気に寒くなりますが、風邪を引か内容寒暖差には気をつけて過ごしていきたいです。
投稿日:2023年10月31日
東京都300投稿
ヒカル
この日のキッチンカーはちょっと衝撃を受けました。毎度麻布十番駅から六本木に向かう所にあり、今日は並びもそんなに多くなく何なりと買うことができました!全部乗せを頼んだのでかなりボリュームがある!右上の甘辛の唐揚げがとくにおいしくご飯がもっと欲しくなりました!
投稿日:2023年10月31日
東京都300投稿
toshi.104.year
麻布十番駅から汐留方面に電車を活用しました🚉大江戸線駅で入口がいくつかあり、非常に便利でした!麻布十番駅は六本木駅と赤羽橋駅の真ん中にあり、とてもおしゃれな街です。ランチやディナーはちょっぴりリッチですが、美味しいお店も多く、いいエリアだなと思います!
投稿日:2023年9月12日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
江戸時代から400年も続く八芳園の歴史ある日本庭園がピンク色に染まる幻想的な空間「春、灯る」イベント『TOKYOSAKURAGARDENSPRINGFESTIVAL2023』が3/17よりスタート。期間中、入場無料♡そして期間中の週末の金・土・日曜限定で『白金横丁』がOpenするよ!花見団子や桜色カクテルを楽しみながら庭園のお散歩もできちゃう🌸TOKYOREDGARDEN、TOKYOBLUEGARDENに続く素敵なライトアップイベント♡女子同士での映え空間巡りや春のデートにもぴったり!!4/2には人気DJイベント、一流の音楽で紡ぐ夜桜の宴「粋-Night」も開催(有料チケット別途)だそう。ぜひ行ってみてね☆
投稿日:2023年3月29日
東京都100投稿
Rei Ouchi
《八芳園》@白金台☆☆☆パーティ会場体調:疲れ桜の季節に会食で行きました。八芳園には桜が咲く庭園が見える会場がいくつもあります。会場はテラスでは無く屋内ですが、窓からは見事な桜がよく見えました。会食の食事はあまり期待しないのですが、良かったです。見た目も春らしく綺麗で、なかなか美味しかったです。量も多過ぎず、のんびり楽しむことができました。安定して美味しいので、行くとなると楽しみにして良いところかもと思っております。
投稿日:2023年11月20日
東京都10投稿
nico☺︎
八芳園(東京・白金台)TOKYOBLUEGARDENWINTERFESTIVAL2023✨期間限定✨1/7~2/21(火)まで開催ライトアップは、日没から21時まで入場無料で楽しめます。幻想的なライトアップを楽しみながら夜のおさんぽ😊江戸時代から続く日本庭園の池の水が青く染り映し出された園庭が素敵すぎる🤍📍八芳園東京都港区白金台1丁目1番1号(白金台駅から徒歩2分)
投稿日:2023年2月19日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
saiton
クリスマスが終わるまでには都内のどこかのクリスマスマーケットには行きたくて、六本木で開催されているクリスマスマーケットに行ってきました。ただ着いたは良いものの、土曜日の夜なのでご飯やオーナメントを買うだけでも長蛇の列があって諦めました…雰囲気だけでも味わえたので良かったです。
投稿日:2023年12月4日
東京都300投稿
ヒカル
六本木駅からテレビ朝日に向かう途中にあるキッチンカー。ほぼ毎日通わせてもらってます笑火曜日がパスタの日になっていて、モチモチ食感の生パスタが手軽に味わえるのが特徴。カルボナーラには分厚いベーコンがトッピングされているので食べ応えも抜群です。
投稿日:2023年10月30日
東京都10投稿
世紀松
六本木駅〒107-0052東京都港区赤坂9丁目7−39ギロッポン。いやー、綺麗な街並みだった。夜の六本木とはまた違った景色で、楽しめました。東京の中でもとても好きな街です。また近々、この空気を吸いたいです。
投稿日:2023年8月17日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ko1024
【THESPA-TOKYO-】西麻布にある、完全個室、一日1組制の極上privatespa.エステティシャンは7年以上のキャリアを持つベテランの方。室内はまさに、豪華絢爛。ジャグジー、岩盤浴、プロジェクター完備。極上の時間を過ごす時に、絶対的にお勧めしたい場所です。会員制だからこその特別待遇、極上体験を味わえるこの場所は教えたくないけどオススメしたい秘密の場所です^^#
投稿日:2021年2月12日
東京都10投稿
Aya.Fujimatsu
【西麻布】紹介制の秘密の高級スパに潜入してきました💓これがまた、経験したことないくらいすごかった。え、ここがそう?と思わず二度見してしまうような隠れ家っぽい外観に反して、一歩足を踏み入れると広がっていたのはラグジュアリーの極み空間。特大モニター付きのリビングスペース、カップルや友達同士で施術を受けることのできる2台分の施術台、ムーディーに照明の落ちるスパに岩盤浴…etc.これは、一流ホテルのスイートに匹敵する雰囲気。この空間を、チケットを持ってさえいれば独り占めできちゃうなんて本当すごい。規格外の豪華さにビビりながらもちゃっかり、岩盤浴、リンパマッサージ、マッサージ後のティー&フルーツタイムとステイタイムを楽しんでしまいました🙈💓リンパマッサージがまた絶妙な力加減で、気持ちいいのなんのって。割とマッサージって緊張して眠れないタイプなんだけど、施術してくれたお姉さんのほどよく力強い流し技に、何度も寝落ちしそうになりました。事前に身体を温めたのもよかったみたいで、終わった後は身体の老廃物がスッキリ流れていくのを実感。そしてまた終わった後のフルーツがめちゃ滲みる。このゴッドハンド、このラグジュアリー空間は、高価な価値あるなー。気軽には行けないお値段だけど笑、一段高みへと連れて行ってくれる体験を買うと思ったらお値打ちもの。大切な友人にも紹介したい、とっておきの場所になりました。
投稿日:2021年1月26日
公式情報
紹介記事
[PR]【1日1組限定】そこは贅を尽くした秘密のスパ。上質の施術で私を癒すひとときを体験
”すごいスパがある”と噂に聞いていた、西麻布の『THE SPA -TOKYO-会員制スパ/Luxury Penthouse』。1日1組限定という完全プライベート制で、セレブがこぞって来店するのだとか。今回貴重な機会をいただき、本物の腕、本物のおもてなしを実際に体験してきた。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
しゃんぽん
東京・赤坂にある旧乃木邸。乃木神社、乃木公園にて隣接して建っています。決して豪華な建物ではありませんが、趣のある建物です。毎年、夫婦の命日である9月に2日間だけ建物内が公開されている様です。
投稿日:2020年1月21日
東京都10投稿
mi-to
【東京】乃木坂の旧邸宅の庭園乃木神社隣にある旧乃木邸は、馬小屋や庭園が残されています。紅葉がとてもきれいでした。空を見上げると、オレンジの柿の葉と緑の葉のコントラスト光が入り、葉が透き通るように見えました。都内には旧邸と庭園がたくさんあり、紅葉の季節はとてもきれいです。
投稿日:2019年10月29日
紹介記事
【東京】おでかけついでに見られる都内の美しい紅葉7選
都内は公園や旧邸の庭園など、紅葉スポットがたくさんありますね。おでかけついでに見られる美しい秋色の風景をご紹介🍁
24