仙台駅
仙台駅東口周辺/その他名所
人生で初めて金の玉を見ました✨️👏🏻(⸝⸝⸝⸝神∀神⸝⸝⸝⸝)👏🏻✨️福引で1回だけ回したら、コロンと金色✨スタンディングオベーション🙌360度回転して頭ペコペコm(_∞_)mm(_∞_)m笑笑駅の通路を歩いていたら、福引やって行きませんかとJRの旅行センターにいた男性から声をかけられ、簡単に2分で終わります。何か書いたりは無いです‼️と、ちょっと客寄せに必死?ハズレなしの福引をするには、北海道の①登別、白老②函館、③札幌のブースでハンコを押して貰った紙を福引コーナーに持っていくだけ。呼び込んで下さった男性とはハイタッチ(*´∀`)人(´∇`)みんなで笑笑最後の金だったみたいです🎶こりゃ、行かなきゃダメねとパンフレット貰いに。函館、札幌は何度か行っているから、登別白老のパンフレットを。近くは苫小牧だからHappyさんのいる所ね😆岩手は遠野にカッパ伝説あり、有名ですが、なんで札幌にも?定山渓温泉にカッパ伝説があるからですか、詳しく分からないと🥒(•Ӫ•)🥒日本全国でたまに見かけるカッパ。やはり、居たのかなぁ🤔笑旦那に見せたらクッキーは看護師さんにとΣ(゚ロ゚;)札幌農学校の…うん、しーちゃんから渡して…札幌農学校の…ミルキーかなぁ…美味しいよね🥹閻魔らーめん、五島軒のカレーも美味しいの間違い無いやつで本当に嬉しいです🎶あ、「はくろう」と思っていたら「しらおい」で恥かきました。昨年、白老牛のステーキ食べたばかりなのに。地名ってわからないですよね(´;ω;`)
宮城出張備忘録🚄👔宮城県仙台市【仙令鮨】どうしても寄ってしまう仙令鮨さん☑️やりいか☑️しまあじ☑️あわび☑️たこ吸ばん今回も空きがあったので、ちょっと寄り道🚶♂️🍺大体、食べるネタは決まってます🙋🏽♂️サクサクっと食べて飲んでごちそうさまでした😋〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
三瀧山不動院
仙台駅西口・一番町/その他名所
2025年おめでとうございます旅行はストップ中、お出かけは買い物メインの今日この頃ですが、今年も宜しくお願いいたします。フォロワーの皆様方へのご挨拶もせずに、こちらの投稿で終わらせる事をお許しくださいm(__)m年末年始は自宅で過ごしたいとずっっと希望していた主人の願いは叶いました😄ダメ元で予約して欲しいと言われたおせち料理も無事3日かけて食べる事が出来ました\(^o^)/干し柿食べたいと何度か買ううちに飽きられた💦で、クリームチーズをサンドしたらペロッと🤭キリのクリチは色々使えて重宝します。カルピスバターを挟んでも美味しいけど高い😓おせちはお皿にもり、ベッドサイドに置いてゆっくり二人で食べました。本当は梅と松の造花を使いおせちと映え写真撮る気マンマンでしたが、梅を見た瞬間、「綺麗。そこに飾って」とリクエストえ?足元にあるタンスの扉に⁉︎😅せまい我が家、それもアリか。旦那のタンスは開ける事無くなったしね😅正月期間は床間チックにね♪ラストは街中の三瀧山不動院。アーケード商店街にあります。旦那を護って頂けるように御守りを頂戴して、食糧を買い帰宅。2025初めの備忘録になりました。皆さまにとっても良いお年になりますようにょろ🐍
仙台市中心部の商店街にひっそりある「三瀧山不動院」に行ってきました。お目当ては「仙台四郎」さんの銅像。四郎さんは商売の神様として知られています。なんだかお顔を見ていると、心が和みました。
秋保・里センター
太白区/その他名所
仙台駅から無料送迎バスに乗り、篝火の宿緑水亭で日帰り温泉入りました♪写真無し😱ちょっと良いシャンプー、コンデショナー、ボディシャンプーとも2種類。クレンジングとフェイスソープもあります。バスタオル、タオル付で1,300円👏往復無料送迎バス利用なら、仙台駅11時発11時40分頃着🚌宿発14時なので、お風呂に入るだけになりますが、大変お得🉐内湯は循環系ですが、露天風呂は源泉掛け流し♨️サツキや青紅葉を見ながらカエルの声をBGMに、心身とも癒されました🐸♨️♪ランチやハート🩵撮影もしたかったので、帰りは無料バスは断り市営バスにしようと決め、長めに浸かりました♪しかし想像以上に私には険しい坂の上にあったので、他の道は無いか有ればラッキーとフロントに聞いたら、磊々峡までならお送りしますが?と✨✨神だ‼️外は30度超え‼️有り難い🙏おろして頂いたのが秋保.里センター。観光案内、レストラン、バス停、レンタサイクルなどあり、裏は磊々峡になっていて少し歩くと覗き橋に着きます。秋保.里センターの可愛いお地蔵さんに癒されながら、お土産のおはぎを買いにさいちに向かいました。日傘持ってきて正解!途中エモいバス停😄木のベンチが良い感じ♪なぜここで売っている⁈と驚いたどら焼きやバター最中、焼肉のタレを購入。野菜が安くきゅうりとブロッコリーも😊あんこたっぷりのおはぎ、美味しい😋秋保里センターから市営バスで仙台まで860円次は往復無料送迎バスにしようかな🤭
宮城県仙台市、秋保温泉にある「秋保・里センター」磊々峡の紅葉のライトアップを見る目的で訪れてみました💡🍁無料で楽しめるスポットとなります♪💰足湯なんかもあって、ライトアップを見ながら浸かることができます♡♨️(o^^o)2021年11月中旬📷