大観峰
阿蘇市/自然歩道・自然研究路、その他祭り・イベント

📷撮る旅・春🌸【熊本県】大観峰🍃新緑🍃圧巻の緑一色☺️📷✨ミルクロードを画面中央に置いて🥛🐮撮影してみました🥰絶景だし、食べ物美味しいし是非是非一度訪れてみてください😊

世界一のカルデラ火山🌋阿蘇山🌋とそれを取り囲む外輪山⛰と田園地帯を一望する絶景❣️〜地球🌏からの贈り物🎁〜阿蘇ユネスコ世界ジオパーク🌏〜大観峰⛰⛰⛰〜digest🌋九万年前に形作られた特殊な地形❣️外輪山⛰の内側が一つの巨大な火山🌋でエベレスト🏔を遥かに超える高さ10,000メートルだったかも知れない⁉️という胸高まるロマン❣️日本に9箇所しかない✨まさに❣️世界ジオパーク🌏に相応しい絶景かな❣️絶景かな❣️〜な凄い所です🤗🎶七色の虹🌈❣️〜見れたら《ラッキー🤞😵✨》超レアな❣️白い虹【白虹🌈🦳】❣️〜見れたら《ミラクル😭👍✨》貴方貴女の運が試されます😵👍✨さあ❣️世界に誇れる✨阿蘇山🌋をこの場所から❣️眺めて見ませんか😵👍✨〜OvertheRainbow🌈〜キミは⁉️超えることが出来るか😵👍✨住所〜熊本県阿蘇郡阿蘇町山田2090-8(阿蘇市役所)
星評価の詳細
阿蘇神社
阿蘇/その他

数年前の熊本地震で倒壊してしまった阿蘇神社へ熊本地震から復興のシンボルとして注目を集める、阿蘇神社の拝殿が被災から5年後の今年2021年ついに完成しました。拝殿までは楼門の復旧工事が行われている素屋根(覆屋)を通り過ぎ、左に湧水をみながら砂利の道を静かに進みます。この神殿の前には清水建設と書かれている大きな建物があり、なんだろうな?と思っていると、今は桜門の修復工事中らしいです。なので神殿の写真を正面から撮ることは難しかったです。

阿蘇神社の近くにある商店街みたいな通りいろんなグルメのお店があり、ちょっとした食べ歩きができますだんごや唐揚げ、メンチカツ,シュークリームなどまずはお昼ご飯に「ごとう屋」さんで赤牛丼そして初めて食べるだご汁熊本名物“だご汁”。小麦粉を練って伸ばした団子(熊本弁でだご)を野菜と一緒に煮込んだ汁物だそうです。赤牛丼めちゃ美味しい✨その後商店街を歩くと水みくじが手ぬぐいにおみくじがついてて、それを水に浮かべると文字が笑しかも、熊本弁😁苺のレアー大福も美味しかった✨お出かけ
星評価の詳細
草千里展望所
阿蘇/その他

2023.4.30阿蘇へ1~4枚目麓の方では馬や牛がのんびりと草を食む風景♬.*゚疲れたのか?寝ちゃってる春駒ちゃんも!5枚目~草千里浜をしばし散策8枚目既に駐車場へは長い車列…💦9枚目途中の道の駅で買った阿蘇の赤牛弁当最後これも道の駅の熊本名物いきなり団子を景色眺めながら頂きました♬.*゚美味しかった!(,,•﹏•,,)

阿蘇はススキの名所ライキング1位に選ばれたそうです…(*˘︶˘*).。.:*♡✨車を走らせていたら2万ヘクタール以上の広大なススキ野原の草原が広がっており絶景です…✨✨阿蘇五岳・中岳にある草千里ヶ浜は、あたり一面に草原が広がる地帯で、阿蘇の代表的な風景の一つでもあります。1枚目の正面に見える山は阿蘇五岳の一つ「烏帽子岳」その周りに広がる78万5,000㎡の大草原は、実は火口跡なのです。烏帽子岳・大草原、そして雨水がたまったとしてできたといわれる池、この3つが合わさった景観が非常に美しいです(๑>ᴗ<๑)✨✨【住所】〒869-1404熊本県阿蘇郡阿蘇市草千里ケ浜草千里ヶ浜展望所
星評価の詳細