平和記念公園
紙屋町・基町/その他

広島旅行②原爆ドームと平和記念公園です😄修復中でした😅後世に残す為、修復は必要ですね。逆に貴重なタイミング?

言わずと知れた日本の世界遺産【原爆ドーム】1996年12月に世界文化遺産に登録された、世界唯一の唯一の被爆国“日本”にある平和の象徴です🕊️その原爆ドーム周辺が『平和記念公園』この公園は1955年に爆心地周辺を恒久平和の象徴の地として整備し完成、人々の安らぎのための場所となりました地元の方は、ワンコの散歩だったり、側を流れる川でカヌーやSUPをしたり、ランニングで利用しています🏃どの時期でも自然が多く、良い場所ですが個人的に特に春がオススメで、写真のように桜が楽しめます🌸公園内にはベンチもそこそこあるので、時間に余裕を持ってここで寛ぎ、広島の空気を感じてほしいですね
星評価の詳細
おりづるタワー
紙屋町・基町/その他

夜の散歩①一度行ってみたかったおりづるタワーに行ってきました。内装も折鶴がいたる何処にディスプレイされててお洒落。今回はタワーには登らなかった。晩御飯を兼ねてなので一階のakushucafe(アクシュカフェ)へ。お好み焼き、レモンソーダ、ガトーショコラ、カフェオレをシアして食べました。ガトーショコラは粉糖で折鶴の絵が書かれてあり感動!お好み焼きも麺がもちもちしてて美味しかった。隣のスペースには広島土産もみじ饅頭やこだわりご当地商品が沢山ありました。

R5.3月宿のチェックインまで時間があるのでおりづるタワーへ展望台ひろしまの丘に眺めが最高です👍😁広島の街並み原爆ドーム見え風が抜けて気持ちいいです😌上の方から滑り台🛝もありましたがアート🎨作品が観たく歩いて降りました広島お土産などが沢山あり目移りしてしまうかも❓そろそろ宿まで
星評価の詳細
広島護国神社
紙屋町・基町/その他

正式名称は【廣島護國神社】全国にある郷土の偉人や殉職自衛官を祀る護國神社は23社あり、そのうちの1つがここ広島にある護国神社⛩️ちなみに、護国神社とは《国に殉じた戦没者や、自衛隊殉職者英霊をお祀りしているところ》一般的な神社は《古来からの八百万からの神々が祀られているところ》という違いがありますね💡なので、こちらの神社の主祭神は【広島県西部出身の国事殉難者・広島原爆犠牲の動員学徒・女子挺身隊等】ですこちらの護国神社は街中にあるためアクセスもよく中国地方で最も多くの初詣客が訪れる場所なのだそう😳年明け〜7日までの初詣参拝者数は毎年50万人超と言われています、中国地方イチってすごい、愛されてますね✨広島といえば、なカープも祈願必勝で訪れる護国神社なんと2024年からすぐそばに広島のサッカーチーム【サンフレッチェ広島】の新スタジアムもでき、しかも広島城もそばに!ここだけでも広島のいいとこ取りができるので、ぜひ訪れてほしいですね🙌

明けましておめでとうございます🎍🌅⛩今年もよろしくお願いいたします🙇♀️元旦は広島県広島市にある「護国神社」へ行って来ました。人手はいつもより少ないように感じました。おかげで駐車場もあまり並ばず、参拝も待つことがなく、スムーズに短時間でお参りをすることが出来ました😊いい新年のスタートが切れました。今年こそ、いい年になりますように…🙏去年は投稿がなかなか出来なかったので、今年はもう少したくさん投稿が出来るように頑張ります!またとりとめのない投稿ですみませんが、お付き合いをよろしくお願いいたします🙇♀️
星評価の詳細
広島グリーンアリーナ
紙屋町・基町/その他

・昨夜は、広島グリーンアリーナにて、7000名を超える人々の中で、「浜田省吾さん」のコンサート🎵🎹を追って広島へやってきました。・学生の頃から追っかけて、省吾さんの独特の歌声🎤は、何年経っても色あせません!・バラード曲からロック調まで幅広いジャンルもあって最高のコンサートでした♪🙌・今も同じように、憧れの省吾さんと共に青春路線が歩めている事が、幸せです。・機材車トラック🚚の浜田省吾さんです。・市電🚃原爆ドーム前駅下車、徒歩すぐ🚶♀️です。

今日、明日と広島グリーンアリーナでB1リーグ、千葉ジェッツをむかえてのドラゴンフライズホームゲーム!ここ広島グリーンアリーナでのゲームは、まだB2で頑張ってる時はグリーンアリーナで試合するのはホント皆んなの夢だったんですよねぇ〜😊私も2日間は会場入口前のブースにてお弁当ににぎり天、パンコッペなどを販売してますので是非お越しください!お待ちしております😁
星評価の詳細
星評価の詳細
広島電鉄 原爆ドーム前駅
紙屋町・基町/その他乗り物

【広島・原爆ドーム】⚫︎コンサート🎵明け、朝食を済ませて、今度は、原爆ドーム、と平和公園⛲️あたりを散策しました♪🤗⚫︎現地までは、最寄りの駅から市電🚃に乗って原爆ドーム前駅まで数区間です。⚫︎この原爆ドーム(世界遺産登録)付近に来ると、昔凄まじし戦慄が繰り返され、尊い命が奪われた地でもあり、心より手を合わせて追悼の意を示しました。⚫︎これからも、ずっとこの国が平和🕊️で富める国で、ありますように❗️と願って、、、🙏⚫︎敷地内には、平和を祈るさまざまな慰霊碑やモニュメントも数多く見られました。⚫︎広島には、市電🚃が走っていて、通称「ヒロデン」と呼ばれて、広島市街地を県民たちの生活の足として走っております。⚫︎実は、昔自分が住んでいるこの京都にも市電🚃が走っておりました。⚫︎車や、バス🚌の普及に伴ない学生の頃に全て廃止となりました。⚫︎しかし、広島市街地を走っていた市電🚃の中で、京都の市街地を当時走っていた市電に偶然出会い、写真を撮り載せました。⚫︎実に懐かしい思いでがあり、今も元気に広島市街地を走ってるんだなぁと思い、安心しました😮💨ガンバレ‼️京都の市電‼️と応援したくなりました。

クマ散歩:広電にあいさつTheBearsaidHelloandGoodbyetoHiroden!♪☆(^O^)/
星評価の詳細