平和記念公園
紙屋町・基町/その他
aumoでスーパームーンの写真が沢山あるので便乗!月光浴、夜の散歩に行ってきました。平和公園までの桜は満開でした。昨年はpm10時頃花見客の宴会シートが沢山有りましたが、今年は誰も居ませんでした。コロナの影響であちらこちらに緊急要請と注意勧告の看板が設置されてました。久しぶりの夜の散歩。ついでに夜食に一蘭のラーメンを食べてしまった。金曜日人間ドックなのに…川辺にガス燈があり炎がゆらいでました。ここは原爆前は広島ガスの会社があった跡地でした。
言わずと知れた日本の世界遺産【原爆ドーム】1996年12月に世界文化遺産に登録された、世界唯一の唯一の被爆国“日本”にある平和の象徴です🕊️その原爆ドーム周辺が『平和記念公園』この公園は1955年に爆心地周辺を恒久平和の象徴の地として整備し完成、人々の安らぎのための場所となりました地元の方は、ワンコの散歩だったり、側を流れる川でカヌーやSUPをしたり、ランニングで利用しています🏃どの時期でも自然が多く、良い場所ですが個人的に特に春がオススメで、写真のように桜が楽しめます🌸公園内にはベンチもそこそこあるので、時間に余裕を持ってここで寛ぎ、広島の空気を感じてほしいですね
広島城
紙屋町・基町/城郭
日本三大平城(名古屋城、岡山城)のひとつで別名鯉城(りじょう)とも呼ばれています。広島城は他の観光スポットから少し離れているので観光ルートから外す方が多いと思いますが、他のスポットより観光客が少く、被爆した「被爆樹木」や「石垣」など戦争の爪痕を見ることが出来ます。また、天守からは原爆ドームや広島市内も見渡すことが出来ますので訪れて損はないと思いますので「ひろしま美術館」と一緒に行かれては如何でしょう。外出自粛中にて昨年度画像
世界に誇る平和の町、広島その広島の中でも有名武将、毛利元就の毛利家14代目毛利輝元が築いたのが【鯉城】の別名を持つ【広島城】ですご存知1945年8月6日に原爆によって崩壊したものの1958年3月に鉄筋コンクリート造りで再建、1953年には国の史跡、そもそも戦前は旧国宝だったお城です🏯現在ある天守はその58年に再建された鉄筋造りで三代目の天守に当たるそうですつまり2024年現在で66年の月日が経っています市の調査で現在の天守は震度6~7程度の地震で「倒壊または崩壊する危険性が高い」と診断されたそうで新たな再建についての協議があがっております木造復元案が現在は進んでおり、天守閣の木造復元する場合は約20年かかるとのこと👀予定通り進めば築城450年となる2039年の完成を目指しての計画、とまだまだ令和においても話題のある広島城今後がどうなるか要注目ですねしかしそれは置いておいて、やはり城と桜は似合います広島城は春がおすすめ、原爆ドームからも徒歩圏内にありますので広島観光の際はぜひおいで下さいね😉
広島電鉄 原爆ドーム前駅
紙屋町・基町/その他乗り物
山陰・山陽旅行2023。ホテルから広電に乗って市内観光へ。因みに電車内は行き、外観は帰りに撮った物です。市電も今までなかなか慣れなくて乗りづらかったのですが日本国内あちこち行ってると慣れて来ます。まだ妻には難しいようですが…。先ずは原爆ドームへ。コロナ禍も落ち着いてきたのか外国人の観光客が結構目立つようになってきました。被爆した建物も今年で78年が経とうとしています。小規模な崩壊や落下が続いて危険な状態で今まで4度の保存工事を行ってて2015年(4回目)には地震対策も行ったようです。なるべく手をかけずに戦争の悲惨さを後世に残していってもらいたいです。
【広島・原爆ドーム】⚫︎コンサート🎵明け、朝食を済ませて、今度は、原爆ドーム、と平和公園⛲️あたりを散策しました♪🤗⚫︎現地までは、最寄りの駅から市電🚃に乗って原爆ドーム前駅まで数区間です。⚫︎この原爆ドーム(世界遺産登録)付近に来ると、昔凄まじし戦慄が繰り返され、尊い命が奪われた地でもあり、心より手を合わせて追悼の意を示しました。⚫︎これからも、ずっとこの国が平和🕊️で富める国で、ありますように❗️と願って、、、🙏⚫︎敷地内には、平和を祈るさまざまな慰霊碑やモニュメントも数多く見られました。⚫︎広島には、市電🚃が走っていて、通称「ヒロデン」と呼ばれて、広島市街地を県民たちの生活の足として走っております。⚫︎実は、昔自分が住んでいるこの京都にも市電🚃が走っておりました。⚫︎車や、バス🚌の普及に伴ない学生の頃に全て廃止となりました。⚫︎しかし、広島市街地を走っていた市電🚃の中で、京都の市街地を当時走っていた市電に偶然出会い、写真を撮り載せました。⚫︎実に懐かしい思いでがあり、今も元気に広島市街地を走ってるんだなぁと思い、安心しました😮💨ガンバレ‼️京都の市電‼️と応援したくなりました。