出雲大社
出雲/その他
2024.11.21山陰車中泊の旅4日目前日出雲大社近くの道の駅に車中泊朝イチの出雲大社へ友達にこの写真を送ったら人がいないジャン!一体何時に行ったの?って…💦世間では神無月ですがここ出雲は神在月神様勢揃いの出雲大社朝陽の清々しいなかお参り出来て良かったです!未だ独身の息子にいつもの手芸部メンバー3人の独身娘、息子さんの良縁もしっかりお願いしてきました🙏
出雲大社夜神楽祈祷夜の出雲大社を参拝静かな松の参道を散策。ゆっくりゆっくり歩く昼間とは違った静かで厳かな雰囲気が魅力。この冷たい空気と明かりが何とも魅力的。令和6年11月11日~16日午後5時神在期間中、神楽殿では皆様のしあわせの御縁を結ぶ様々な御祈願のおまつり「夜神楽祈祷」がお仕えされ、皆様の出雲神在に結ばれる祈りをお取つぎ致します。普段は1月26日に行われる夜神楽祈祷。神在期間中に神在祭のときにご奉仕されている「夜神楽祈祷」を特別にお仕えいただくことになったとの事なら普段はできない夜の参拝ができる。。ということで行ってみました。夜神楽祈祷「出雲」の魅力を再認識し、「出雲」のさらなる発展を願う日ということで、1月26日が「出雲の日」に制定されました。神職により祝詞が奏上され、参加者のお名前と願い事が読み上げられます。その後、巫女舞が奉納され、代表者による玉串拝礼が執り行われます。こうして大国主大神に良き幸縁を授かるべく、ご祈念をいたします。。
しまね花の郷
出雲/その他
島根県出雲市にあるしまね花の郷を訪問。トキの繁殖活動をしています。今年はヒナも産まれ順調に育っています。以前この施設に訪問した時は繁殖期だったので顔の周りが黒かったのですが、7月頃から羽根が生え変わりトキ色になって10月頃は綺麗なトキ色になっているそう。今回は少しまだらです。トキの子供の顔は数ヶ月だけオレンジ色。(大人になると赤色に変化します)子供達は10月に佐渡島に移されるそうです。隣の朱鷺館敷地内では出雲市トキ学習センター無料があります。トキの正体や繁殖の事など勉強できます。赤いトキや黒いトキが見れます。
『しまね花の郷』のクリスマスキャンドルナイトにお邪魔してきました🎄1300個のキャンドルを使った灯りイルミネーションの光とは違う、火ならではの揺らぎと暖かさに魅了されますね💓温室の中ではイルミネーションもしていたので炎と電気の2つの灯りを楽しめました🎶入場料も200円とお財布にも優しかったです(笑)