石上神宮
天理・田原本/その他
今日は、桜並み木が続く天理の石上神宮(いそのかみじんぐう)に行ってきました。でも驚いたのは、鶏がたくさんかわれてたこと。中に入ると、木に上ったものや、参道を歩いてるものやらで雄叫びが、にぎやか。平和な光景が広がっていました。奥に行くと山辺の道がみえてきます。
石上神宮へ参拝石上神宮は、大和盆地の中央東寄り、龍王山(りゅうおうざん)の西の麓、布留山(ふるやま・標高266メートル)の北西麓の高台に鎮座し、境内はうっそうとした常緑樹に囲まれ、神さびた自然の姿を今に残しています。北方には布留川が流れ、周辺は古墳密集地帯として知られています。日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。御祭神は、第10代崇神天皇7年に現地、石上布留(ふる)の高庭(たかにわ)に祀られました。今までの天皇家ゆかりの神社はシンプルな感じですが朱に塗られたお社の作りで違いはなぜなんでしょかね。時代なんですかねー。でもこちらの神社も趣のある良い神社だと思います。紅葉も少し見れて良かった。鳥居の下に水で描かれたものと思いますが何のマークなんですかね、意味があるのでしょうが知らないことがまだまだあるものですね。これもまた旅の醍醐味でしょう。
天理教教会本部(神殿)
天理・田原本/その他
奈良県天理市天理教総本部のしだれ桜🌸人の少ない時間に行ってきました。樹齢推定100年を越えた大輪の桜は、今年も見事に咲き誇っていました🌸敷地も無料駐車場も広いので大変便利です。雨上がりの日で少し残念でしたが晴れた日だと空の色も手伝ってくれてかなり綺麗だと思います。もう満開の頂点を過ぎているので散り始めると思いますがこの桜の桜吹雪は圧巻です✨満開とは、また違った風情が楽しめると思います😊🌸
奈良県天理市天理の銀杏並木2週間前のお出かけです。5年前にも訪れました。その時は歩道橋からの眺めが最高に綺麗で、そこから写真を撮るのが一般的。しか~し!今回行ってみると高い柵がしてあって撮れない💦この時期は沢山のカメラマンが訪れるので安全対策なのか?仕方ないので諦めて、道路の歩道から手を伸ばしてパチリ🤳もみじも良いけど銀杏の黄色い黄葉も綺麗ですよね✨それにしても天理教って広い!大きい!天理教って何?宗教の名前が市の名前になるって凄くない?