南京町
神戸市/その他
【南京町の春節祭】へ行ってきましたーポチ袋くじ(200円/1枚)にチャレンジ!!老祥紀の肉まんが当たりました🎯冷たかったのでお家で美味しくいただきましたー神戸南京町YUNYUNさんで焼き小龍包とホットジャスミンティーを購入お外で頂きましたー寒い外で食べたのもあり熱々がたまらなく美味しかったです♡♡
兵庫県神戸市中央区元町通に、神戸南京町です。横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つに数えられる「南京町」です😊中華食材、雑貨、料理など多彩な店舗が軒を連ねる人気の観光エリアだと思います🎶1月または2月に春節祭、9月または10月に中秋節など一年を通して多彩なイベントも開催されます🤗まるでテーマパークのような異国情緒あふれる街は、老若男女問わず、多くの観光客さんたちで賑わいます🎶お店によって繁盛しているお店と、そうでもないお店がはっきりしていて、諦めが早いのか、早々に閉店してしまうお店もちらほら見受けられます😅その点、繁盛しているお店には、長蛇の列が長く伸びます🤗この違いは何なんでしょうかね✨
北野異人館街
三宮/町並み
神戸市中央区北野町にある、神戸北野異人館の風見鶏の館と萌黄の館です。まず、風見鶏の館(旧トーマス住宅)は、1909年にドイツ人貿易商ゴッドフリート・トーマス氏の自邸として建てられました😊建物の設計は、ドイツ人の建築家ゲオルグ・デ・ラランデで、現在は国の重要文化財に指定されています🎶「北野異人館」と聞いて「風見鶏の館」を思い浮かばれる方も多いのではないでしょうか✨それほど風見鶏の館は、異人館街の代表格と言えるでしょう🤗そして、萌黄の館は、1903年に駐神戸アメリカ総領事だったハンター・シャープ氏の住まいとして建築されました😊駐神戸アメリカ総領事の住まいだった萌黄の館は、イギリス人建築家のA・N・ハンセル氏が設計した「コロニアル様式」の外観が特徴で、NHK連続テレビ小説の「べっぴんさん」のロケ地としても有名なんです🎶名前の通り、美しい萌黄色の建物は、北野異人館の街並みにとってもマッチしています✨この二つの異人館は、道路を挟んで向かい合うように建っており、セットでご覧になる方も多いようです🤗訪れた日は天気も良く、個人で来られている観光客の方もたくさんおられましたが、ガイドの方を伴った団体の観光客さんたちも来られていました🎶北野異人館街は、坂が多く、夏は汗だくになりますし、冬は坂道が凍結する可能性があり危ないので、散策されるなら春か秋がお勧めですよ☘️🤗🍁
ここはどこでしょう。実は北野坂。風見鶏の家の前。今年は華僑の人も春節を祝えなかったのでは。梅を見に北野天満宮に登ったけれど、今日は立ち入り禁止。梅まで見れないなんて(泣)でも天満宮には、まいれました。こちらは、平清盛が福原遷都の際、京都の北野天満宮から、移したという歴史の古い神社だそうです。
神戸布引ロープウェイ
三宮/その他
神戸市中央区北野町にある、神戸布引ハーブ園です。春を感じたいと思い伺ったのは、名称からしてそそられる神戸布引ハーブ園さん😊ロープウェイの乗り場「ハーブ園山麓駅」へは新神戸駅から徒歩5分。北野異人館街からも徒歩10分ほどで行くことが出来ます🎶6人乗りの超小型の可愛らしいロープウェイに乗り約10分。上空から見下ろす神戸の街並みを楽しみながら辿り着いたのは、都会の喧騒からは程遠い雰囲気のハーブ園です✨到着するなり出迎えてくれるのが、色とりどりのお花たちととってもオシャレな洋風の建物があるウェルカムガーデンです🌸🌼空を覆う青空と遠くに見える神戸の街並みと海が満喫出来る展望エリアから、さまざまなハーブや美しい花を愛でながらゆっくりと下っていくと、ハーブミュージアムやガーデンエリアがあります🤗ハーブはもちろん、多種多様なスパイスなどが展示されたオシャレなスペースもあり、いろんなものが欲しくなってしまいます🎶この季節は、チューリップが見頃を迎えており、段々畑風にしつらえられたお花畑がとにかく見事です🌷展望エリアにはレストランがあり、美味しいランチを頂くことも出来ます🍴また、ハーブ園オリジナル商品などを取り揃えたショップもあり、楽しさマックスです🤗園内は広い上、山の傾斜を利用してあるので、歩きやすい靴がお勧めです👟美しい景色を惜しみながら、復路もロープウェイで。料金は、往復のロープウェイと入園料込みで1800円です🤗違う季節にまた来たいなと思える、おとぎの国のようなスポットでした🎶😊🎶
✍️布引ハーブ園レポ⑩旅の最後はまたまたハンモックで風を感じて【風の丘芝生広場】📍兵庫県神戸市布引******************************芝生広場になっているので、遊び回ったり、レジャーシートを広げてのんびりピクニックをするのもおすすめだそうです。無料貸出遊具もあるので、お子様から大人まで楽しめるスペースです。🙋♀️ぷらり旅エピソード🙋♀️グラスハウスから小道を通り、中間駅へ。「帰りたくな〜い」組を見越してか、最後にまたまたハンモックが出現します。こちらのハンモックは、神戸の街並が眼下に広がる絶景まったりスポットでした♡🙋♀️私的おすすめポイント🙋♀️「風の丘」と言うだけあって、心地よい風が癒してくれます。手前にお花畑があるので、写真スポットになってました☆四季折々、季節毎に変わるそうです。\Information/----------------------------------------------------🌟所在地〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3🌟ACCESS・新幹線・電車の方🚄🚃「新神戸駅」…徒歩約5分🌟営業時間・営業時間…春の平日・秋の平日・冬…9:30〜16:45/春の休日・秋の休日・夏…9:30〜20:15・休館日…なし🌟入場料(ロープウェイに乗る際に必要)大人:1,500円/小人:750円ナイター営業(大人:900円/小人:550円)🌟駐車場なし(麓に有料パーキングあり)🌟ホームページhttps://www.kobeherb.com/----------------------------------------------------
神戸港
神戸市/海岸景観
神戸元気です。神戸港は、地元の市民が寛ぐ姿であふれていました。ほとんどの人が、家族連れで、乳母車推していたり、学校帰りの子供たちだったり、結婚式や卒業式の帰りの人たちで、みんなマスクをしている人も笑顔で太陽の光と海風をたのしんでいました。海にはカモメがうかんでいてたのしそう。
26日に2025年に行われる大阪関西万博の海上交通の実証実験が行われました。万博で利用される予定のHAT神戸から出発し、神戸港に到着。神戸港ではキックボードの体験が行われました。神戸港からは、[御座船安宅丸](江戸幕府3代将軍家光公の命により造られた巨船「安宅丸」をモチーフにして作られた船、JR九州の観光列車を手掛けるデザイナー、水戸岡鋭治氏が手がけた船)で淡路島へ向かいました。船内では西宮能楽堂による能の体験と鑑賞が行われました。またフィールドパビリオン枠組みの検討委員と淡路島市内で活動している淡路島ラボとの意見交換が行われました。知事は『移動手段だけでなく能の舞台を移動の間に知っていただきリアルに体験していただきパッケージとして提供できれば良い』と話していました。この実証実験は年内に2回行われる予定です。
兵庫県立美術館
三宮/その他
🚩兵庫県立美術館兵庫県立美術館の屋外スペースに、約2.5メートルの青いりんごのオブジェ!建築家・安藤忠雄さんは「青春とは人生のある期間ではない。心のありようなのだ。希望ある限り若く失望と共に老い朽ちる。目指すは甘く実った赤リンゴではない。未熟で酸っぱくとも明日への希望へ満ち溢れた青りんごの精神」という詩とともに作成。離れたところから見ても圧倒的な存在感。りんごに寄りかかり、海を眺め物思いにふけるのも悪くない。住所:神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1(HAT神戸内)観覧時間:10:00~18:00(入場は17:30まで) 休館日:月曜日(祝休日の場合は翌日)、年末年始(12月31日、1月1日) 観覧料:無料_nippon_japan_travel_travel
JRからも阪神電車からもアクセス良く六甲山と海に挟まれたロケーションも素晴らしいです。建物自体もモダンで複数の展示があります。今回の皆川明さんの"つづく"、内容も多岐にわたり大変良かったです。空間が広くて見やすい。何より私の好きなミナペルホネンの展示が素敵でした。安藤忠雄建築の県立美術館です。企画展と常設展示があり、安藤忠雄関連の常設展示もしています。段ボールで出来た建築模型は圧巻の一言につきます。コンクリート打ちっ放しの建物ですが、内部はお得意の迷路構造で、見えるのになかなかたどり着くのが困難ですが、それが建物探索の楽しみにもなります。JR灘駅からは徒歩圏内もしくは、バス。阪神春日野道駅からはバスです。展示品だけでなく、建物自体も見ごたえあるつくりになってますよ。
風見鶏の館
三宮/その他
【お勧めの桜の名所(16)】神戸の顔とも言える名所の1つ。神戸北野の風見鶏の館。ここも桜と一緒に撮影すれば、絵になるのですよね。自宅から自転車で行ける範囲なので、また来年も伺いたいです。4/4撮影。
神社を出て、北野坂を歩いていると、いかにも旧正月を祝う春節らしいカラフリーな朱色の提灯たち🏮🏮🏮近づくとふと気が付きます。なぜ「福」が逆さま??🤔🤔帰って早速ググりました!!🤓👆これは倒福と言って、「倒福(福を逆さまにする)」と「到福(福が来る)」が同じ音なので、逆さまにして「福」を招いているそうです‼️諸説では、庶民が「福」の字を貼るように命令されたのに、字が読めないために上下逆に貼り、怒りを買ってあやうく首をはねられるところを、「福が逆さま、これは福が来るということではありませんか」ととりなしてもらって命拾いをしたストーリーがあったそうです😅ともあれ、たくさんの福提灯の真ん中に立ち、バンバン舞い降りて来てくれてるはず👏😆アマギフ当たりますように🤤🤲わら(場所は風見鶏の館前の広場にありました)🤲
atoa
三宮/水族館
3月中旬に神戸atoaに行って来ました。アクアリュームとミュージアムが融合した都市型水族館音や光と魚達がマッチしてとても綺麗でした☺️✨和のお部屋には池の上にアクリル板が敷いてありその上を歩きながら鯉を見る事が出来るようになっていて壁には春夏秋冬のプロジェクトマッピングが映し出され綺麗でした。一押しの大きな円型水槽は色とりどりな魚がいっぱい‼︎亀やカピバラ、コツメカワウソも居て小さなお子様から大人まで楽しめる所でした☺️
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀癒しの水族館🐬🐟🐠̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆atoa𓊇♡兵庫♥三宮♡念願のatoaへ(՞.ˬ.՞)""アクアリウムとアートが融合した水族館"とは聞いてたものの行って驚き︎︎𓂃⟡.·もう、芸術に近いσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡全然時間が足りなかった𖤐̖́-アート好きな人には是非とも行って頂きたい場所(੭˙ᗜ˙)੭水族館という感覚で行くと驚きます⸜♡⸝一階から屋上まであるんだけどそれぞれの階でイメージが丸ごと変わるの(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)ジブリの世界のような階があったり京都を感じさせるような階があったり本まで置いてて本を座って読める場所には大きなタコのアートがありました*⸜(•ᴗ•)⸝*屋上からは神戸市の風景が360度見渡せて夕方の海は何とも言えない綺麗さでした(˶'ᵕ'˶)♡所在地:〒650-0041兵庫県神戸市中央区新港町7番2号交通アクセス:●「三ノ宮駅」または「元町駅」から徒歩15分程度●「三宮駅前」バス乗り場(阪急百貨店北側)から...ポートループもしくは路線バス(ポートアイランド方面行き)乗車約8分「新港町」にて下車すぐ開館時間:10:00~19:00(最終入場18:30)【特定日】2024年12月21日~24日※ご来場の際には、アトア公式ホームページにてご確認ください。休館日:2024年12月3日(火)~12月5日(木)𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉𓆛𓆞𓆡𓇼𓈒𓆉́toa
摩耶ケーブル
三宮/その他
【お勧めの桜の名所(1)】そろそろソメイヨシノが咲き出しますので、私が過去に行ったソメイヨシノの名所をご紹介します。私の自宅近くに摩耶ケーブルの駅があるのですが、その駅のすぐ近くに「桜のトンネル」と言う南北400mの坂道に見事な桜並木があるのです。満開になるとそれはそれは見事な美しさです。場所は神戸市灘区。神戸市バス2系統で阪急六甲又は三宮から乗り、観音寺バス停下車が良いかと思います。ただ老木が多いので、近いうちに一部が伐採されると言う噂があるので、今のうちに見る事をお勧めします。
廃墟好きにはたまらない。日本全国に廃墟はありますが、廃墟の女王と呼ばれている[摩耶観光ホテル]というものが、兵庫県摩耶山にあります。なぜ廃墟の女王と呼ばれているかわかりませんが、人気の高い廃墟のひとつになります。ただ、勝手に廃墟に入れるわけではないので、オフィシャルツアーで行ってくださいね。勝手に入ると不法侵入になるのでご注意!六甲山と摩耶山は隣り合っていて、ハイキングにも最適ですので是非行ってみてください!〒657-0104兵庫県神戸市灘区摩耶山