すべて
記事
三宮 × レジャー・観光 × おしゃれの人気順のスポット一覧
1 - 24件/24件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
みかん
🚩元町エストローヤル南京町のかわいい食べ歩きグルメ🐼兵庫・元町の南京町にある昔ながらのケーキ屋。パンダシュー(410円)毎日昼頃に数量限定で販売。電話で取り置き可能。その場で食べる際はお皿で提供され、店外の椅子で食べられる。アーモンドの香りがするシュー生地はザクザクし、綺麗な焦げ目が食欲をそそられる。生地だけでも絶品✨パンダの顔は生クリームとエストローヤル伝統のバニラジーンズ入りカスタード。目と耳はチョコでできておりカリッとし、アクセント。たっぷりの生クリームもカスタードは甘さ控えめで軽めな食感のため、食べやすい。週末限定でガトーショコラのパンダも販売しているそう。平日14時前5〜6組待ち📍住所:神戸市中央区元町通1丁目5-3☎️電話番号:078-391-5063⏰営業時間:10:00〜18:30💤定休日:年末年始🚞アクセス:JR、阪神線元町駅から徒歩5分
投稿日:2023年8月1日
ぷだおくん
チャイナに行っちゃいな〜💫ニイハオ!ウォーシープーダーディー!こんにちは!私はプダディです。神戸の中華街に初めてやってきました!これで、横浜、長崎、神戸の中華街を制覇しました!やった!夜中に見たらちょっと不気味なお人形と一緒にパシャリ📸ここのすぐちかくの豚まんのお店には長蛇の列ができていました!活気とグルメに溢れた楽しい街並みがすてきでした!
投稿日:2023年7月18日
taku39
神戸にある「南京町」に今年の年始に行ってきました!南京町は中華街になっているので、美味しい小籠包や肉まんを食べることができました!もちろんラーメンやスイーツも売っているので飽きることなく食べ歩きができます!
投稿日:2023年6月16日
紹介記事
おしゃれ港町“神戸”でショッピング♪おすすめスポット10選
横浜と並ぶ、おしゃれな港イメージが強い街“神戸”。そんな港町で優雅にショッピング♪憧れますよね!今回は、そんな願いを叶えられる神戸でショッピングができるおすすめスポットを有名どころから、穴場のところまで、厳選して10スポットご紹介します!次の休みに行きたくなるような場所ばかり!必見ですよ◎
2
ユーザーのレビュー
兵庫県100投稿
DJゴン太
朝8時半ごろ訪問したら人が少なく、良かった通勤時にお参りして行かれる方も多く、都会のど真ん中なのに雰囲気が良い。良い気に満ちていた。三宮の街中にある、存在感が物凄い神社です。縁結びでも有名と聞き行ってみました。この神社で購入する事が出来る御朱印帳は、とてもお洒落で素敵です。とても街中にあるとは思えない広さの神社で、たっぷりと森林浴が出来ました。奥の方まで行くと、森のような場所がありベンチに座ってゆっくりすることも出来ます。いつかまた、訪れたいと思います。三ノ宮にある街中にある由緒ある神社です。たまたま七五三ど混み合っていましたが。街中の中の静寂です。赤の鳥居が並んでる綺麗な神社です御朱印も期間限定もあります。
投稿日:2021年1月2日
kyrn
@兵庫・神戸生田神社こちらは、神戸にある生田神社。境内一体が真っ赤で美しい外観です。御朱印はシンプルながら力強いデザインでした。期間限定の御朱印も毎月発行されているそうです。【訪れた場所の詳細】生田神社住所:〒650-0011神戸市中央区下山手通1丁目2-1アクセス:JR三ノ宮駅、私鉄各線三宮駅より北へ徒歩10分営業時間:お札授与所時間9時~17時御朱印受付時間9時~17時閉門時間17時定休日:ー
投稿日:2023年7月28日
なっつん。
神戸にある恋愛のパワースポット『生田神社』。恋愛成就を願う方が多く参拝されています。境内の本殿裏には生田の森には御神木もあり自然のパワーも授かることができます。私は恋愛のお願いではなく、こちらの御朱印帳を授与してもらいたくて行きました。神戸ならでは。神戸タータンがあしらわれた可愛い御朱印帳です。3回ほど参拝させていただきましたが、運良く毎回青空が広がってて気持ちのいい参拝をさせてもらえてます。次はいつ行けるかなぁ。
投稿日:2023年6月22日
紹介記事
神戸観光で外せないスポット27選!モデルコースやカップルに人気の場所も紹介
神戸観光のおすすめスポットを一挙公開!半日もしくは日帰りで楽しめる有名かつ定番どころから、ゆっくり周れる穴場スポットのほか、カップルのデートやファミリーで半日~1泊2日で神戸を満喫するのにもぴったりなモデルコースをご紹介します。神戸観光は徒歩でもできますが、神戸観光に便利なマップや「スマートパスポート」、観光バスについても紹介するので、神戸旅行のプランを考えている方必見です!
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
やぎんちょ☆
駅から北野坂を登ってきた。徒歩約15分?くらいをひたすら歩いてたどり着いたのが異人館。お洒落なcafeや建物を見ながらだから苦ではなかったかな。季節的にも寒すぎず暑すぎずでちょうどよかった。歩くことを考えたら夏はしんどいけれどバスが出てるからそれを利用すると楽だね。海外に行きづらい今だからこそ楽しめる場所。
投稿日:2023年3月26日
gariton
【神戸北野ロード】ぶらっとお散歩🚶♀️まるで外国気分♫パワースポットめぐりができちゃう!願いが叶うとウワサの○○○○○お洒落なスタバでひとやすみコーヒー☕️
投稿日:2020年3月2日
兵庫県10投稿
みっちょん
【お花屋さん】北野異人館付近神戸の異人館街を歩いていたらすべてがオシャレに見えます。この辺りをブラつくのが大好き❗️
投稿日:2020年2月12日
紹介記事
【女子旅】国内で行くならココ!インスタ映えなおしゃれスポット紹介
女子旅に行きたい!けど、どこに行ったらいいの…?という女子集まれ!今回は、国内でおすすめのインスタ映えなおしゃれスポット14選を一挙ご紹介♡温泉やグルメ、自然の絶景など行ってみたくなる国内の女子旅スポットが満載ですよ◎タビジョ必見です!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
リリー
神戸市中央区北野町にある、神戸布引ハーブ園です。春を感じたいと思い伺ったのは、名称からしてそそられる神戸布引ハーブ園さん😊ロープウェイの乗り場「ハーブ園山麓駅」へは新神戸駅から徒歩5分。北野異人館街からも徒歩10分ほどで行くことが出来ます🎶6人乗りの超小型の可愛らしいロープウェイに乗り約10分。上空から見下ろす神戸の街並みを楽しみながら辿り着いたのは、都会の喧騒からは程遠い雰囲気のハーブ園です✨到着するなり出迎えてくれるのが、色とりどりのお花たちととってもオシャレな洋風の建物があるウェルカムガーデンです🌸🌼空を覆う青空と遠くに見える神戸の街並みと海が満喫出来る展望エリアから、さまざまなハーブや美しい花を愛でながらゆっくりと下っていくと、ハーブミュージアムやガーデンエリアがあります🤗ハーブはもちろん、多種多様なスパイスなどが展示されたオシャレなスペースもあり、いろんなものが欲しくなってしまいます🎶この季節は、チューリップが見頃を迎えており、段々畑風にしつらえられたお花畑がとにかく見事です🌷展望エリアにはレストランがあり、美味しいランチを頂くことも出来ます🍴また、ハーブ園オリジナル商品などを取り揃えたショップもあり、楽しさマックスです🤗園内は広い上、山の傾斜を利用してあるので、歩きやすい靴がお勧めです👟美しい景色を惜しみながら、復路もロープウェイで。料金は、往復のロープウェイと入園料込みで1800円です🤗違う季節にまた来たいなと思える、おとぎの国のようなスポットでした🎶😊🎶
投稿日:2022年4月21日
兵庫県5投稿
cocoa815
梅雨入り前には必ず行きます。神戸布引ハーブ園🌿コロナ禍で暫くご無沙汰しておりました。変わらず元気な薔薇園🌹とハーブ園ランチにココロ救われてきました。神戸港からの凪の風🍃がハーブを育てて、薔薇🌹は何れも元気いっぱいです☆ヤッホー♪ロープウェイ🚡からの眺めはマンハッタンの様な雰囲気です。昔は、ガード下のオシャレな店で革靴👞カバン🧳を買うのを楽しみにしてた事を思い出す時間軸でした。今が盛りの薔薇🌹見応えありました。神戸布引ハーブロープウェイ〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町1丁目4−3往復券¥1500駐車場ANAクラウンプラザホテル🏨オススメします
投稿日:2022年6月3日
兵庫県5投稿
Papo
*.゚❁⃘布引ハーブ園❁⃘*.゚新神戸駅からすぐにあるハーブ園には、素敵なデザートをいただけるカフェがあります☺︎︎店内もオシャレで大人な空間です◡̈⃝︎⋆︎*あれもこれもっていただきたくなってしまって、お金は飛んでしまいましたが、日頃のご褒美になりました❥❥❥ハーブ園ならではの紅茶やハーブティーもかりましたので、そちらも堪能できます(¨̮)神戸へ行かれたらぜひ寄ってみてください✺⋆*
投稿日:2020年9月26日
紹介記事
神戸観光で外せないスポット27選!モデルコースやカップルに人気の場所も紹介
神戸観光のおすすめスポットを一挙公開!半日もしくは日帰りで楽しめる有名かつ定番どころから、ゆっくり周れる穴場スポットのほか、カップルのデートやファミリーで半日~1泊2日で神戸を満喫するのにもぴったりなモデルコースをご紹介します。神戸観光は徒歩でもできますが、神戸観光に便利なマップや「スマートパスポート」、観光バスについても紹介するので、神戸旅行のプランを考えている方必見です!
ユーザーのレビュー
れんしゅうまま
日本三大夜景のひとつらしい。昨夜ふらっとどらいぶ行ってみたけど、カップルばっかり😅デートにはオススメ😊
投稿日:2020年11月24日
chihiro
まやビューライン掬星台日本三大夜景と言われている美しい夜景兵庫県神戸市の摩耶山掬星台(まやさんきくせいだい)
投稿日:2020年2月14日
chanmii
▽おすすめスポット・絶景編【摩耶山・掬星台(きくせいだい)】▼住所・兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2▼アクセス・各線三宮駅より市バス18系統「摩耶ケーブル下」下車、まやビューライン(ケーブル・ロープウェイ)「星の駅」下車すぐ。JR三ノ宮駅から車で40分程度。言わずと知れた神戸の夜景スポット!終日解放されているので、夜景が見たくなったらいつでも車で訪れることが可能です✨山の上なのでかなり冷えますし、展望台までは駐車場から少し距離があります。冬場は防寒重視の服装、靴は歩きやすいものを強くオススメします。(私はヒール有りのブーツでいけましたが階段などは慎重に上り下りしないといけませんでした。。)(2019/11/04)
投稿日:2019年12月24日
紹介記事
神戸観光で外せないスポット27選!モデルコースやカップルに人気の場所も紹介
神戸観光のおすすめスポットを一挙公開!半日もしくは日帰りで楽しめる有名かつ定番どころから、ゆっくり周れる穴場スポットのほか、カップルのデートやファミリーで半日~1泊2日で神戸を満喫するのにもぴったりなモデルコースをご紹介します。神戸観光は徒歩でもできますが、神戸観光に便利なマップや「スマートパスポート」、観光バスについても紹介するので、神戸旅行のプランを考えている方必見です!
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
ポン
クマ散歩:布引の滝に品行方正なクマ出没TheBearwentuptoNunobikiFalls!♪☆(^O^)/
投稿日:2020年11月23日
兵庫県10投稿
mak
都会からひょいっとマイナスイオンを浴びられるスポット【布引の滝】📍兵庫県神戸市布引*****************************日本三大神滝に入っている「布引の滝(ぬのびきのたき)」。布引渓流にある4つの滝「雄滝、夫婦滝、鼓滝、雌滝」の総称です。一番大きな雄滝の落差は43mあり、豊かな自然を味わうことができます。新神戸駅からはハイキング道も整備され、高低差はありますが、約400m、片道徒歩15分程で到着することができます。🙋♀️私的おすすめポイント🙋♀️海と山に挟まれた神戸ならではの、サクッと自然を満喫できるスポット☆滝+森林浴のマイナスイオンでエネルギーチャージ♡🙋♀️ぷらり旅エピソード🙋♀️初めて行った時は、徒歩15分で行けるコースの存在を知らず、がっつりハイキングコースで遠回り^^;でも反対側から行ったおかげで「徳光院」や「見晴らし展望台」「おんたき茶屋」を見ることもできました。そして、帰り道が早いのってなんのって(笑)\Information/----------------------------------------------------🌟所在地〒651-0058兵庫県神戸市中央区葺合町🌟ACCESS・新幹線🚄・電車🚃の方「新神戸」駅徒歩10分前後で雌滝、雌滝から徒歩8分で雄滝。🌟参考ホームページhttps://www.nippon.com/ja/guide-to-japan/gu900125/----------------------------------------------------
投稿日:2020年7月30日
兵庫県10投稿
sorayan
【地元のお勧めスポット(1)】キャンペーンが始まったので「地元のお勧めスポット」と「武庫川渓谷」の両方をアップしたいと思います。私の地元は神戸市灘区ですが、神戸の有名な観光地は自転車で行けるくらいの範囲に住んでいますので、例えば「布引の滝」も自宅から自転車で30分で行けます。この布引の滝はご存知の通り、山陽新幹線の新神戸駅の山手にあり駅からも徒歩10分で行ける距離にあるのもご存知かと思います。また布引の滝は、那智の滝や華厳の滝と並ぶ日本三大神滝と呼ばれています。画像は雄滝ですが、他にも「雌滝」「夫婦滝」「鼓滝」と4種類の滝があります。実はほとんど知られていないのですが、雄滝は夜になるとライトアップされるのです。期間は3/20〜11/30まで。ライトアップされた滝は昼間と違った雰囲気を感じます。因みにライトアップされた滝を見る際、道に街灯はあるものの、とても暗いので、懐中電灯は必須です。
投稿日:2020年6月8日
紹介記事
神戸観光で外せないスポット27選!モデルコースやカップルに人気の場所も紹介
神戸観光のおすすめスポットを一挙公開!半日もしくは日帰りで楽しめる有名かつ定番どころから、ゆっくり周れる穴場スポットのほか、カップルのデートやファミリーで半日~1泊2日で神戸を満喫するのにもぴったりなモデルコースをご紹介します。神戸観光は徒歩でもできますが、神戸観光に便利なマップや「スマートパスポート」、観光バスについても紹介するので、神戸旅行のプランを考えている方必見です!
ユーザーのレビュー
freedom
アジサイ満開までにはまだ早いけど、広いので森林浴してると空気が美味しい(*´~`*)日本カモシカさんもいましたよ弓削牧場のミルクソフト𓂃˚‧オイシカッタ(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷༥ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)̖́-𓂃˚‧
投稿日:2023年6月14日
alpha4201
2022.11.11兵庫県神戸市の六甲山系にある森林植物園の紅葉。有馬温泉から神戸三宮に行く途中にある神戸市立森林植物園に紅葉を見に行って来ました。正門をくぐると黄色く色付いたメタセコイアの並木に迎えられいざ入園。気軽な気持ちで行ったのですが、なかなかのハイキングコース。正直なところ疲れましたがキレイな紅葉が見る事ができ満足。帰る前に森のカフェLe・picでまったりと時間を過ごし帰ることに。
投稿日:2022年11月12日
兵庫県10投稿
urban_garden_243a
森の中の植物園…前回に引き続き、神戸市森林植物園の紫陽花です。前回はブルーの紫陽花メインでしたが、ブルー以外の紫陽花もたくさん咲いていて、目を楽しませてくれます。紫陽花の時期には、是非とも訪れたい植物園です。
投稿日:2021年7月13日
紹介記事
写真に収めたくなる絶景を。神戸の紅葉おすすめスポット7選◎
関西のおしゃれな観光地、神戸。夜景が綺麗なことで有名ですよね。今回は、秋の代名詞ともいえる紅葉のおすすめスポットを7つご紹介します♪写真に収めたくなる絶景がたくさん!神戸で、夜景だけでなく紅葉も満喫してみませんか?
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
urban_garden_243a
廃墟好きにとっては憧れの聖地「摩耶観光ホテル」。数多くの映像作品のロケ地にもなっています。「廃墟の女王」と呼ばれるだけあり、その名に恥じない美しさに、心を奪われてしまいます。※許可なく立ち入ることは出来ません
投稿日:2023年6月27日
happy_climing_5224
兵庫摩耶山4/3現在。麓は葉桜だが山頂は桜が見頃。登山してみたが、在宅勤務続きだったせいでバテバテ。
投稿日:2021年4月3日
紹介記事
【兵庫】名所巡りをしよう♪定番から穴場までおすすめスポット6選◎
兵庫といえば、関西の都市の中でもおしゃれな街のイメージがありますよね。今回は、たくさんの観光名所がある中でも、まだあまり知られていないんじゃないか、というような穴場スポットを6ヶ所ご紹介します!ぜひ、次の休日に兵庫で名所巡りしてみてはいかがですか?
ユーザーのレビュー
兵庫県5投稿
cool-showtime
弾丸でしたが…帰りは、フェリーで…⛴🌊明石海峡大橋を、船の部屋から📸兵庫県の皆さん、さようなら🙌ありがとうございました!!神戸は、オシャレな街です✨
投稿日:2022年5月3日
兵庫県5投稿
nostalgia japan M.K
26日に2025年に行われる大阪関西万博の海上交通の実証実験が行われました。万博で利用される予定のHAT神戸から出発し、神戸港に到着。神戸港ではキックボードの体験が行われました。神戸港からは、[御座船安宅丸](江戸幕府3代将軍家光公の命により造られた巨船「安宅丸」をモチーフにして作られた船、JR九州の観光列車を手掛けるデザイナー、水戸岡鋭治氏が手がけた船)で淡路島へ向かいました。船内では西宮能楽堂による能の体験と鑑賞が行われました。またフィールドパビリオン枠組みの検討委員と淡路島市内で活動している淡路島ラボとの意見交換が行われました。知事は『移動手段だけでなく能の舞台を移動の間に知っていただきリアルに体験していただきパッケージとして提供できれば良い』と話していました。この実証実験は年内に2回行われる予定です。
投稿日:2022年6月29日
兵庫県10投稿
satomi24
帆船海王丸が神戸港に入港…(⁎ᵕᴗᵕ⁎)🚢✨日本丸も入港し、海王丸、大成丸、銀河丸、青雲丸の5隻が揃って神戸港に停泊するのは3年ぶりとなるそうです…✨・北公園から夜景とコラボや海王丸、日本丸のライトアップ✩.*˚・帆船日本丸の船首から船尾までが電球によるイルミネーションで輝き、昼間とは違った姿を見ることができます(⁎ᵕᴗᵕ⁎)❤・帆船の存在で神戸の景色が更に美しく表現されますね✨✨・・・
投稿日:2020年10月4日
紹介記事
【神戸】神戸といえば夜景!デートにおすすめ
神戸や三宮周辺の夜景スポットをご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
リリー
神戸市中央区浪花町にある、旧居留地周辺です。神戸の街は、歴史がありオシャレで、とても好きな街の一つです😊港や海岸通り、山手の異人館街は、観光スポットも多く、人気のある地区ですが、落ち着きがあり、観光地とは少し趣の違う旧居留地は、ある意味一番オシャレなのかも知れません✨目的もなく、自由気ままに散策していると、いろいろな部分が見えてきます。その中で今回は、レトロで素敵な建物のエントランスの画像をご紹介します🎶いつもと違う視線で街を巡っていると、新しい発見が出来て、とっても面白いですよ✨🤗✨
投稿日:2022年1月23日
兵庫県10投稿
urban_garden_243a
オシャレな街、神戸の中でも特にオシャレな旧居留地エリア。レトロなビルヂングに入っているオシャレなカフェや雑貨屋さんも含めて、オシャレ感が溢れています。洗練された街並みを散策しましょう。
投稿日:2021年11月16日
兵庫県100投稿
さくまんま
旧居留地付近を散策🚶してきました!綺麗な朝日ビルディングの地下にある、洒落た映画館です📽通の映画はだいたいこちらで上映してます。席数は少なめ、綺麗でゆったりしたシートなので、のんびり鑑賞出来るオススメスポットです。旧居留地にも人は戻ってきてはいますが🙈コロナになり、お店に入らず🚶散策を楽しむ人が、まだまだ多いみたいですね!元町付近はおしゃれな建物+緑💚が多いから、待ちブラしたくなる気持ち分かります🎶
投稿日:2020年10月18日
紹介記事
おしゃれ港町“神戸”でショッピング♪おすすめスポット10選
横浜と並ぶ、おしゃれな港イメージが強い街“神戸”。そんな港町で優雅にショッピング♪憧れますよね!今回は、そんな願いを叶えられる神戸でショッピングができるおすすめスポットを有名どころから、穴場のところまで、厳選して10スポットご紹介します!次の休みに行きたくなるような場所ばかり!必見ですよ◎
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
ぺたこෆ
異人館を出てスタバへ行ったら改装中でした😭ここのスタバ行きたかったんですよね〜😥そういえば風見鶏って見た記憶が無くてどこだろうと振り向いたら坂の上にありました-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-北野坂をまた登っていきます。館内には入ってませんが間近で風見鶏が見れて嬉しかったです😊※風見鶏の館は耐震改修工事の為2023年10月1日〜2025年3月31日まで長期休館いたします※風見鶏の館の前はになってて✦︎サックスを🎷吹いてる像✦︎トランペット🎺を吹いてる像足下から水が流れてるけど横に座り記念撮影📷✦︎フルート🪈を吹く像と猫の像の間に座って記念撮影📷✦︎階段では油絵を描いてるおじさんの姿が…とても素敵な油絵が1,000円、1,900円、5,000円と売られてます。もちろん大きさで値段は変わります。友達が記念に購入しようとずっと悩んでました。立ち止まり色々手に持ち待つこと20分ほど?「私には選ばれへんわ〜」ってꉂ🤣𐤔買わんのかい👋って思わずツッコミしてしまいましたꉂ🤣𐤔でもまぁ、こう言う時間も楽しいですよね😌☝️異人館で2時間ほど時間⏳が経過して私たちお昼ご飯食べてなく腹ペコで飲食店探したけどどこも空いてなくて仕方なく駐車場のあるクラウンホテルへ戻ることにしました。そこで見つけた串カツやさんで晩御飯を食べて解散😌楽しい1日でした😊✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
投稿日:2023年9月30日
TOPユーザー
兵庫県10投稿
みかん
🚩神戸風見鶏の館異国情緒溢れる赤レンガの佇まい。
神戸北野町の異人館の象徴と言える、国指定重要文化財旧トーマス住宅「風見鶏の館」隣の北野天満宮の頂上から神戸の街並みと館が見えて絶景スポット。住所:神戸市中央区北野町3-13-3電話番号:078-242-3223営業時間:9:00〜18:00定休日:2.6月の第1火曜日アクセス:三宮、新神戸駅から徒歩15分
投稿日:2023年6月27日
TOPユーザー
兵庫県10投稿
リリー
神戸市中央区北野町にある、風見鶏の館です。夜間に異人館街に訪れるのは初めてですが、街全体がひっそりとしていて、日中の賑やかさとは全く違った雰囲気が漂います。特にこの風見鶏の館の界隈は、日中は観光客さんたちが多いので、この静けさはウソのようです😊ヨーロッパ旅行に行って、夕食後にホテル近辺を散策しているような気分になります🎶ライトアップもオーソドックスで、異人館街の雰囲気を損なっておらず、大人なイメージを維持しているように感じました✨🤗✨
投稿日:2021年12月28日
紹介記事
神戸観光で外せないスポット27選!モデルコースやカップルに人気の場所も紹介
神戸観光のおすすめスポットを一挙公開!半日もしくは日帰りで楽しめる有名かつ定番どころから、ゆっくり周れる穴場スポットのほか、カップルのデートやファミリーで半日~1泊2日で神戸を満喫するのにもぴったりなモデルコースをご紹介します。神戸観光は徒歩でもできますが、神戸観光に便利なマップや「スマートパスポート」、観光バスについても紹介するので、神戸旅行のプランを考えている方必見です!
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
やぎんちょ☆
チケットを予め購入して入館今回は、水族館?+チョコレートミュージアムそこで、水族館だけ紹介。QRコードで入館後、魚だけでなく内装にも惹きつけられた環境づくり(雰囲気作り)は大切ね。大きな部屋では、壁に素敵な写真達、中央にいくつか水槽があった。厳選された写真は、本物そっちのけで見てしまうほどにクオリティが高いものばかりだった。感動する他にも球型の巨大水槽がある傍らにお洒落なイスがあり、そこに座りながら現実逃避。最高か←最後はcafeに寄って、お口の中を爽やかに!
投稿日:2023年3月27日
兵庫県10投稿
きなこ
アトアは、大人も楽しめるオシャレな水族館だった✨そして、今回の神戸散策では純喫茶という店を選んで入ってみた。プロの仕事だった☕️カフェオーレに生クリームが付いてくる事にも驚いたが、陶器じゃないティーポットにも目が釘付けになった。別の店では「ちょっと高いが本当に美味しい」というチョコレートケーキを選んだ。絶品だった❣️オリジナルブレンド珈琲とのセットは、手と口が止まることなく一気にお腹に入っていった🤣次は、グリルという店探しだな(ΦωΦ)フフフ…
投稿日:2022年10月30日
兵庫県10投稿
Yuka
神戸にあるatoaに行ってきました😉✨前からずっと行きたかった場所😚旦那さんが連れて行ってくれました🎶ハナダイの丸い水槽がステキでした☺️コツメカワウソのお昼寝が可愛過ぎた🥰そして予約してた結婚指輪ができたのでもらいました🥺❤️付き合って2年記念の日に最高の思い出です😉
投稿日:2023年8月16日
紹介記事
神戸観光で外せないスポット27選!モデルコースやカップルに人気の場所も紹介
神戸観光のおすすめスポットを一挙公開!半日もしくは日帰りで楽しめる有名かつ定番どころから、ゆっくり周れる穴場スポットのほか、カップルのデートやファミリーで半日~1泊2日で神戸を満喫するのにもぴったりなモデルコースをご紹介します。神戸観光は徒歩でもできますが、神戸観光に便利なマップや「スマートパスポート」、観光バスについても紹介するので、神戸旅行のプランを考えている方必見です!
ユーザーのレビュー
兵庫県200投稿
みっち
北野異人館巡りに外せないスポットといえばここ!サタンの椅子に座って願い事をすると叶うと言われています。ちなみに右側が女性用、左側が男性用の椅子です!
投稿日:2020年1月23日
紹介記事
神戸観光で外せないスポット27選!モデルコースやカップルに人気の場所も紹介
神戸観光のおすすめスポットを一挙公開!半日もしくは日帰りで楽しめる有名かつ定番どころから、ゆっくり周れる穴場スポットのほか、カップルのデートやファミリーで半日~1泊2日で神戸を満喫するのにもぴったりなモデルコースをご紹介します。神戸観光は徒歩でもできますが、神戸観光に便利なマップや「スマートパスポート」、観光バスについても紹介するので、神戸旅行のプランを考えている方必見です!
15
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
kumakentora
🧸くまログ3.6🧸神戸には何度も行ったことがありますが、北野異人館を初めて観光しました🏘️うろこの家、山手八番館、北野外国人倶楽部、坂の上の異人館には中に入りました😆窓からの眺めも良くて、綺麗な調度品もいっぱいありました❗️おっくんやゆーじに似た置物もあったよ笑笑パワースポットのサターンの椅子には実際に座りました🪑めっちゃくまタイガー🐻🐯
投稿日:2023年6月18日
TOPユーザー
兵庫県10投稿
リリー
神戸市中央区北野町にある、異人館の「うろこの家」です。うろこの家は、神戸で最初に公開された代表的な異人館で、国の登録有形文化財や兵庫県住宅百選にも指定されている伝統的な建築物です。天然石のスレートで覆われた建物の外壁が魚のうろこに似ていることから「うろこの家」と愛称で呼ばれ、親しまれています。入館料は1050円と、他の異人館より少しお高めですが、見応えもあり、納得の入館料だと感じました。ここまでの坂が強烈な角度なので、疲れるまでに最初に訪問することをオススメします🎶
投稿日:2023年5月7日
紹介記事
【県別】関西でおすすめの美術館を10選ご紹介!デートや子供連れに
関西圏にお住まいの皆さん!たまには美術館巡りをしてみませんか?関西には、デートやお子様連れにもぴったりの素敵な美術館がたくさんあります!今回は筆者おすすめの10選をご紹介!おしゃれで知的な体験を是非♡それぞれの特徴と共に筆者がお伝えします◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
リリー
神戸市中央区熊内町にある、竹中大工道具館です。実は、こちらに伺う予定もありませんでしたし、当日たまたま看板を目にしなければ、もしかしたら金輪際こちらの存在すら、ずっと知らなかったかも知れません。正直、大工道具に興味はありませんでしたが、立派な日本風の門と、そこから見える建物が余りにも趣がありましたので、つい足を踏み入れました😊受付の方に概要をお聞きしたところ、なんと、この道具館は、竹中工務店さんが運営する、日本で唯一の大工道具の博物館だということでした😳「限定」とか「唯一」とかいう言葉に弱い私は、何の躊躇もなく入館しました✨以前は三ノ宮駅の西側にあったそうですが、2014年に現在の場所に移転されたそうです🎶地上1階、地下2階の3階構造になっており、建物の外観は、総ガラス張りで、とってもオシャレ✨中庭も素敵で、京都の寺社仏閣とはまた少し違った趣を感じました🎶「おおっ‼️」っと思って近づいたのが、繊細な木組みの極みともいえる「衝立」で、じっくり見入ってしまいました🥰木の色だけですが、なんと美しいこと‼️大工道具館と言うだけあって、圧巻は、大工が標準的な木造建築を作るのに必要とした179点の鑿、鉋、ノコギリなどの道具を一面に並べたガラスケース展示です😳こんなに種類があるんですね✨館内には来場者向けに木工教室を行う工房も備え、槍やりの形をした昔ながらの「槍鉋」を使った木材の削り体験などができ、建築の魅力を五感で味わうことが出来ます🎶こんなに素晴らしい技術、趣ある建物を拝見すると「日本人で良かったな」って思います🤗アクセスは、神戸市営地下鉄/JR(新幹線)新神戸駅から徒歩すぐです。異人館街からも近いですので、お近くにお越しの際は、あまり興味が無くても、一歩足を踏み入れてみてはいかがでしょうか✨😊✨世界観が変わるかも知れませんよ✌️
投稿日:2022年4月18日
兵庫県5投稿
ぬっくぬく
竹中大工道具館にて釘を使わずに組み立てる方式体験出来ます!出来ない!バラす事が出来ない!Σ(×_×;)!ちょっとした厚みを変えて抜けない様にしてあります。頭を使うと抜けるんです!考えた人凄い😆久しぶりに、めちゃくちゃ頭を使いました!日曜大工好きさんには楽しいかも~✌️
投稿日:2022年5月21日
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
overeating_queen
Macapresso神戸韓国発祥のマカロントゥンカロンやコーヒーを楽しめる♪韓国といえば夏のビンス!!トウモロコシビンススイーツ感覚と冷製スープのような味わいの両方が楽しめる♡ブラックペッパーのスパイスがアクセントになり雪のように細やかなふわふわ氷がトウモロコシと絡んで旨味倍増!!マカチーノ可愛いらしい淡色なフォルムとぴったりなスィーツとドリンクかどっちものいいとこどり!!ホイップに乗っているマカロンとフルーツも一緒に楽しめちゃう♡
投稿日:2022年7月11日
兵庫県100投稿
Belle♡Bali
📍DickBrunaTable🐇妹とシェアしたのはキャロットケーキ🥕✨妹の本命だったミッフィーチーズケーキとバーと(税抜き680円)りんご畑のアップルボール🍎(税抜き1280円)が売り切れだったのでこちらを選んでいました🥰💞パサパサしすぎずしっとりしていて人参が嫌いなお子様や大人の方でも美味しくいただけるケーキかと思います✨
投稿日:2020年8月31日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
リリー
神戸市中央区山本通にある、神戸パブテスト教会です。こちらは、1950年に、シェラー宣教師御一家が神戸に来られたことによって始まったそうです🎶北野坂を北に数分進んだ右手にある、シンプルで明るいコロニアル様式の建物です⛪️「神戸にある教会」というだけでもオシャレなのに、見ると本当に綺麗でオシャレ‼️私は、困ったちゃんではありますが、クリスチャンではないのですが、こういう場所で、クリスマスのミサに参加したら、とても心が洗われるような気がします🎶🤗🎶
投稿日:2021年12月30日
兵庫県10投稿
mak
【神戸バプテスト教会】📍兵庫県神戸市北野******************************北野坂の異人館通りにあるキリスト教会。1950年にバプテスト連盟よりシェラー宣教師が来神され、1952年には、小磯良平宅跡地を譲り受け、コロニアルスタイルの教会堂が建てられました。1955年には、戦災の焼け跡の広がるこの地域を、光の丘(クレルボー)にしたいという願いがあったそうです!今はその想いの元、教会の隣に「光の丘幼稚園」が併設されています。🙋♀️ぷらり旅エピソード🙋♀️教会の前の道を歩いていると、ちょうど太陽の光と十字架が重なりとっても綺麗でした。小さめの教会ですが、どこか建物が可愛くてパシャリしてみました!後日扉が開いていたのでさりげなく覗くと、シスターさんが「良かったらどうぞ☆」と中を見せていただくことができました。並べられている長イスは、元々旧神戸ユニオン教会(現フロインドリーブさん)にあったもので、震災の際に譲り受けた貴重な歴史ある物だと教えてくれました。🙋♀️私的おすすめポイント🙋♀️教会というと普通の人が入っていいのかなと言う印象でしたが、シスターさんがとても優しく「教会はどなたにでも開かれた場所」とおっしゃっていました。クリスチャンでない人、聖書を読んだことがない人、旅行中の人、どんな方でも歓迎だそうです☆一瞬でしたが、異国トリップした気分になれて楽しかったです☆\Information/----------------------------------------------------⛪️所在地〒650-0003兵庫県神戸市中央区山本通1丁目7-27🚃ACCESS電車の方:各線「三宮駅」…徒歩15分/地下鉄「新神戸駅」…徒歩10分⏰営業時間不明💰観覧無料🚘駐車場東隣に有料パーキングがあります。🖥ホームページhttp://www.kobe-church.com/kbc/----------------------------------------------------
投稿日:2020年8月19日
公式情報
詳細はこちら♡