すべて
記事
島田・大井川河口 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/86件
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
kohchan
この週末は、孫たちときかんしゃトーマスと奥大井の旅を楽しみ、普段では味わえない貴重な体験をしてきました。チャレンジ①は、大井川に架かる蓬莱橋です。蓬莱橋は、大井川に架かる全長897.4メートル、通行幅2.4メートルの木造歩道橋で、1997年には「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてギネス認定されました。孫たちは何度も「疲れた〜!」を連発しながらも、立派に往復を歩き通しました。
投稿日:2022年8月27日
池田モコ
途中下車して立ち寄ったら台風の影響で通行止め!ギネス認定お木造橋で世界一なんだって。この後箱根の関所を通るけど、ここは渡れなかった。昔の人はよく言ったものだ「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」
投稿日:2022年8月22日
machu3u_lucky
『蓬莱橋』世界一長い木造歩道橋通行料100円富士山も綺麗に見える場所でした☺︎風が強くて橋がギシギシとなり、、私は怖くて半分の距離で退散してしまいました。対岸になにがあったのかは、わからずじまいです(;;)次、機会がある時は渡りきります!
投稿日:2022年4月2日
紹介記事
【静岡・島田】果てしなく続く!世界で1番長い木造歩道橋って?
静岡県の島田市に、ギネスに登録されている「世界一長い木造歩道橋」があるのをご存知ですか?静岡県西部に来たら、ぜひ寄っていただきたい穴場スポットを紹介します!迫力があるので、インスタ映えも狙えるかも?
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
rural_museum_d8f2
静岡県島田市にある山城、諏訪原跡。東海道本線金谷駅下車。駅に着くと大井川鐵道金谷駅にて駅弁を購入。(某TV番組で玉城ティナさんが買って食べていたヤツ)駅からタクシーで15分ほどで目的地に到着。諏訪原城ビジターセンターのおじさまがひとりひとりに「いらっしゃーい!」と元気よく迎えて下さり、ちょっとした説明をしてくれます。雨がかなり降って来てしまったので、外はゆっくり歩けませんでしたが、沢山の方々が車でいらしてました。私たちは帰りはバスで帰ろうとしましたが、時間がかなりあり、ビジターセンターの方のご厚意で買った弁当を雨宿りしつつ頂きました。(もう一個食べたい位美味しかった!)城跡より弁当…になってしまいましたが、ビジターセンターにも高校生が作った武田軍vs徳川軍の戦いを用いたジオラマ模型もあったり楽しめました!また行きたい…。
投稿日:2022年5月6日
静岡県100投稿
しゃんぽん
静岡県島田にある諏訪原城跡。続日本百名城の一つにあげられているお城。武田氏、徳川氏の時代のお城で建物の遺構は残っていませんが、丸馬出と言われるものや深い堀の様子は、色々なお城跡を見てきましたが感動ものでした。ニッチな分野ですが…
投稿日:2020年1月21日