ペリー艦隊来航記念碑
下田/その他

静岡県下田市三丁目、了仙寺から真っ直ぐ海に向かって進むと下田湾に面した場所にペリー上陸記念公園があり、その中にペリー艦隊来航記念碑が立っている。幕末1854年に下田条約締結に向けてこの地に上陸したペリー提督一行の上陸を記念して建てられた。1966年に彫刻家村田徳次郎が製作したペリー胸像の周りに2004年に第43代アメリカ大統領ジョージ・ブッシュから贈られたメッセージプレート、日米友好の灯、アメリカ海軍から贈られた錨がある。ペリーが日本に初めて上陸したのは三浦半島の久里浜であることはお忘れなく。

ペリー艦隊来航記念碑⚓️此処が❣️ペリーが上陸した⚓️彼の地❣️ペリー提督の胸像と✨アメリカ海軍から寄贈された錨⚓️が飾られています‼️この記念碑は下田港を臨む「ペリー上陸記念公園」に設置されています‼️ペリーが上陸した下田港🛳当時のことを想いながらこの場所にいるとなんだか不思議な気持ちになれます‼️下田の町はいいですね😊✨都会でもなく、田舎でもなく‼️どことなくハイカラで情緒があります🤗🎶
星評価の詳細
下田ロープウェイ
下田/その他

【寝姿山山頂へ!下田ロープウェイ】静岡県下田市にある、下田に観光で乗りました!下田ロープウェイへは、駅から徒歩5分ほどで、乗車券すると寝姿山の山頂へと登ることができます!一度に乗れる人数は現在20名ほどのようで、お昼さがりのピークタイムだと、登りは人が並び1回では乗り切れないこともあります。わたしも並んでから一回見送りました。並んでしまうと座って待つことができないので、十分に余力がある時に並ぶのがおすすめです!下はあまり混雑しない印象でした!あとは、クラシカルな外観で可愛らしいロープウェイでした!

寝姿山からは、伊豆諸島が綺麗に見られました❣️ロープウェイも、『THEROYALEXPRESS』と同じくあの水戸岡氏のデザインだとか…
星評価の詳細
白浜大浜・中央海水浴場
下田/その他

毎年恒例の伊豆白浜海水浴場今日は水も冷たい😆波も高めでもやっぱり水が綺麗✨

この透き通る水質!我が地元自慢の海です!今は諸事情あり関係者以外入れないんですが、海水浴場に続く横の漁港近くでもこんなに綺麗なんです!子供の頃によく聞かされていたのが、何年も連続でAAランクの水質の大型海水浴場は沖縄に次ぐ記録だそうです。このように伊豆や下田には隠れ家的な海水浴スポットや海釣りスポットが点在してるんですが、観光客でいらっしゃる方のマナーの悪さや漁業権の侵害などで立ち入り禁止になってしまう事も。自然やルールを守る事で自分たちが素晴らしい環境で海と触れ合えるという事を前提に、夏にはまた観光客の皆さんで賑わう地元を見てみたいと思っております!白浜海岸大浜海水浴場は、伊豆急下田駅からバス・車で約10分、夏は臨時駐車場ができますが、満車もしばしばなので、近くの宿に泊まるのをオススメします!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細