爪木崎
下田/海岸景観
2023.10.27陽の出の爪木崎を歩く…爪木崎は自生する水仙が有名で水仙の時期に何度が来たことはあるけれど秋は初めて!ソナレセンブリという珍しい植物が咲いてると教えてもらったのだけれどもう少しのところで見つけられずまたいつかリベンジしよう!朝陽が海水面にキラキラ輝いて綺麗✨3枚目ツルそば4枚目ハマアザミ?5枚目イソギク6枚目神子元島灯台?7枚目爪木崎灯台8枚目柱状節理9枚目カニさん🦀最後は朝ごはん食べてたらどこから来たのか静かに横に座ってた猫ちゃんฅ^•ω•^ฅ大人しく待ってたから少しパンを分けてあげました🥖
静岡県伊豆半島の東側に位置するジオパーク【爪木崎】先端にある爪木崎灯台はその歴史ある姿と絶景のコントラストが魅力、灯台からの眺めは息をのむ美しさで、晴れた日には遠く伊豆七島も見渡せます☀️また爪木崎エリアで有名なのは、1月から2月にかけて咲き誇る約300万本の水仙です白い花々が一面に広がる景色は、訪れる人々の心を癒します。爪木崎公園では、海を背景にした水仙の群生が楽しめ、写真好きにもオススメスポット👀また柱状節理の地形も特徴的地形として海底火山として海の底に沈んでいた伊豆半島地殻変動により隆起し、日本列島に衝突したことで生まれたそうで、その痕跡が見られることがあり、世界ジオパークに含まれています🌍エリアとしては伊豆半島の人気スポット、下田エリアにかなり近いので、ここも外せない観光地ですね😉