星評価の詳細
星評価の詳細
軽井沢
軽井沢・佐久/その他

投稿を忘れていたシリーズです😅こちらは長野県の『旧軽井沢銀座』にある可愛いお店たち…💕(スポットは軽井沢となっていますがすみません🙇)画像1.2枚目は【PeterPAbbitSHOP&BAKES】さん✨2023年7月14日にOPENしましたお店横のイラストも可愛くて、1つの撮影スポットになっているようです店内に入ったらもちろんですが、ピーターラビットの挿絵のついたお菓子・文具・紅茶などなどと沢山の買いたくなるグッズや美味しいものが沢山‼️そして同じうさぎちゃん繋がりで画像3.4枚目は【みっふいー森のベーカリー軽井沢店】さん✨いいぱんの香りが漂う店内には可愛いミッフィーちゃん形のパン(あんぱんがありました)やキャラクターの焼印の押されたパンなどが売っていました私が入った時には既に結構パンが売れていて少なかったですこれはミッフィーファンにはたまらないかも‼️😍あと画像5枚目は【スヌーピーヴィレッジ軽井沢店】さん✨2022年7月29日OPENしたこちら…スヌーピーもかなり長い間人気のキャラクター😘ピーナッツの世界観をテーマにしたお見せだそう✨ここでしか手に入らないグッズやメニューがあるそうです1階はグッズがあり、2階にはカフェ&グッズの「SNOOPY茶屋」があるようですネットで見たらパフェやかき氷などデザート中心のようでしたこんなキャラクターのお店も見どころの『旧軽井沢銀座』✨いつ、行っても楽しいスポットですね〜😁⤴️

ワーケーションで軽井沢に訪れた際に、PC作業兼ランチ利用で姉と『軽井沢書店』に行きました!こちらは、軽井沢駅から徒歩約10分の場所にあるカフェが併設されている本屋さん。カフェのカウンター席にはコンセントがあるので、仕事中はカウンター席で作業して、ランチの時は姉が座っていたテーブル席に座ってカレーを食べました!日替わりカレーがとても美味しく、落ち着いた雰囲気でPC作業も捗ったのでおすすめです☺︎✨
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
碓氷峠
軽井沢/その他

住所:〒389-0101長野県北佐久郡軽井沢町峠町アクセス:上信越道軽井沢IC⇒一般道16.9km(車29分)頭文字Dの聖地巡礼に行きました!カーブすごか多くて大興奮でした!たくみはこれを初見で爆走したのか!すごい!

昼は観光スポット、夜は心霊スポットとして楽しめるメガネ橋!これは夜にこれない。昼間でもヒンヤリ静かで肌寒い感じなのに…心霊スポットとして行かれるかたは本当に気を付けて!懐中電灯×人数分で!まだ紅葉のシーズンには早かったですが、それでも山の中で緑が綺麗でレンガ造りの橋との色合いが良かったです!むしろ紅葉よりも良かったんじゃないかなと思いました。橋に昇る道もそれほど大変ではなく、トンネルも幻想的でした。深い峠の中に位置する人工施設。一見良い感じに荒廃していそうですが中はとてもキレイにされています。中に入る際には山ビルに注意との看板もあるので、暑くてもなるべく肌を露出した格好は控えましょう。荘厳で美しい。アプトの道から橋上に来た場合は、軽井沢寄りの端から階段で下に降りれます。横川寄りの端には、橋の上の人を撮影できるスポットもあります。芸術的なレンガ造りの橋梁は明治時代の完成とは思えないくらいの立派なものでした。
星評価の詳細
星評価の詳細