すべて
記事
太海浜 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/91件
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
M
12月の4日に君津市の方に紅葉を見に行きました♪そこそこキレイでした😅時々、紅葉?枯れてる?って感じのとこも、、、でも考えたら紅葉も枯れ葉🍁🍂でした😆濃溝の滝を見下ろす所に幸福の鐘があります。友人と2人思いきり鳴らしました〜😆幸せになりたーい♪
投稿日:2021年12月17日
千葉県10投稿
yoshie3
2020BD旅第一弾房総濃溝の滝・亀岩の洞窟へ第一印象的に、空気感がとても良いと思った人も少なくゆっくり散策出来ましたまるでジブリの世界に足を踏み入れたかの様な景色に暫し浸ってしまいました紅葉もほのかに色づき素敵な秋の散策を安全に過ごせました
投稿日:2020年12月3日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
美しき亀岩の洞窟🐢❣️濃溝の滝❣️美しいですね😭👍✨しかし⁉️人が凄い😅平日に来てゆっくり撮りたいなー😅👍江戸時代前期に❣️水田耕作のために作られた洞窟である❣️洞窟内に亀に似た岩があることが確認され亀岩の洞窟と名付けられたとされる❣️亀は北極星の分神であるとされ北極星の別称である妙見菩薩が宿るとされるため北辰妙見洞とも称される❣️
投稿日:2020年9月25日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
千葉県200投稿
mi
はじめての訪問。見頃ではなかったので、全然混んでは居ませんでしたが、思ったより人はいました。皆さんの写真のように綺麗な物は撮れませんでしたが、初めての棚田で素晴らしいと思いました。375枚の棚田が階段上になっており、見ごたえがありました。夜になるとライトアップするみたいですが、寒くて夜までは居られませんでした。近くにカフェもあるみたいなので、今度はそちらにもいってみたいです。ライトアップも素敵そうなので機会があれば。
投稿日:2022年12月22日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
首都圏から一番近いところにある棚田❣️鴨川市の山間部に〜ヒトノツクリシ絶景があります🤗🎶何回来ても〜非日常を感じられる素晴らしい所です😭👍✨375枚の小さな田んぼが階段状に作られている光景は、美しくもあり✨開墾した人々の苦労を偲ばせるものでした❣️田植えのピークはこの❣️GW❣️酒米は早目に植えるそうで、殆どの田んぼは既に苗が植えられていて❣️張られた天水が〜空を映し出して✨それは素晴らしい光景でした🤗🎶住所〜千葉県鴨川市釜沼
投稿日:2022年5月4日
千葉県10投稿
DJゴン太
10月最初の土曜日に訪問。緑に赤い彼岸花が映えて綺麗だった。人も多くなく、駐車場も利用でき、ゆっくり見られる。帰り際、棚田カフェでバーガーをテイクアウト。リコッタチーズを甘く煮た物が入っており、結構美味しい。春にも棚田を見てみたい。「八日目の蝉」に出てくるような千枚田を予想していたら、割とコンパクトな感じでした。が、景色も雰囲気も良く、吹き抜ける風は心地よかったので十分楽しめました。近くに民家を改装したカフェがあり、地元で採れた食材を使った料理・スイーツを提供してくれます。かき氷のイチゴ味はシロップかと思いきや、手作りジャムでした!かき氷にジャムのトッピング⇒美味い。
投稿日:2021年3月28日
紹介記事
【千葉の秘境・絶景8選】ひとり旅で息を飲む美しい景色を見よう♡
あなたはひとり旅に憧れたことはありませんか?美しい景色や神秘的な秘境をひとりで訪れるのって魅力的ですよね♡だけど大変そう…。そんなあなたには千葉がぴったり。なんと千葉には、まるで海外のような絶景・秘境がたくさんあるんです!今回はひとり旅におすすめのスポットをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
千葉県5投稿
amami0905
【日本一周備忘録】インスタグラマーの友達の写真が印象的で一度は行ってみたいと思ってた亀岩の洞窟。友達の写真には劣るけど、結構良い写真が撮れて満足。実際行ってみないと分からない場所ってあるけど、ここは撮る場所がほんと分からなかった笑
投稿日:2021年8月16日
千葉県10投稿
yoshie3
2020BD旅第一弾房総濃溝の滝・亀岩の洞窟へ第一印象的に、空気感がとても良いと思った人も少なくゆっくり散策出来ましたまるでジブリの世界に足を踏み入れたかの様な景色に暫し浸ってしまいました紅葉もほのかに色づき素敵な秋の散策を安全に過ごせました
投稿日:2020年12月3日
千葉県10投稿
サトツル
亀岩の洞窟千葉県君津市笹1954-17TEL0439-39-3118亀岩の洞窟のハート型の光これ見たかったですが残念な事に3月・9月(彼岸)の頃午前6:30〜7:30位だそうです😢駐車場はすべて無料だそうです🤓
投稿日:2020年11月14日
紹介記事
【千葉の秘境・絶景8選】ひとり旅で息を飲む美しい景色を見よう♡
あなたはひとり旅に憧れたことはありませんか?美しい景色や神秘的な秘境をひとりで訪れるのって魅力的ですよね♡だけど大変そう…。そんなあなたには千葉がぴったり。なんと千葉には、まるで海外のような絶景・秘境がたくさんあるんです!今回はひとり旅におすすめのスポットをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
千葉県1000投稿
Satoshi.N
夕陽の鯛の浦☀️〜鯛の浦〜いつだって夕陽は見入ってしまいますね✨夕焼け空に鯛の浦が美しく染まっています🤗鯛の浦は❣️マダイが群泳することで知られ、鯛の浦タイ生息地の名称で、国の特別天然記念物に指定されている。天然記念物指定地域は、200ヘクタールの海域と陸地で海域内では釣り等の遊漁が禁止されている。本来、マダイは比較的深い層を回遊する魚であり、鯛の浦のような水深の浅い海域(水深10-20m)に「根つき」になることはない。古来より名物とされ、手漕ぎの和船でタイ見物をさせていた。この現象は昭和に入ってから広く知られるようになりタイの群れる様子を見せる動力式の観光遊覧船の運航が1952年より行われる船べりを叩く音に反応して鯛の群れが海面に来て、与えられた餌をとらえる様子が、21世紀の現代でも見られる群れの大部分がマダイで、他にクロダイ、イスズミ、メジナなどが混ざる鯛の浦でマダイが群れる原因は2012年現在、科学的に完全には解明されていない住所〜千葉県鴨川市小湊
投稿日:2021年2月25日
千葉県10投稿
mii
鯛の浦で見た、初日の出🌞雲が多くてお天気イマイチでしたけど、遊覧船からの初日の出🌞は綺麗でした😍ただ、メッチャ寒かったです😱
投稿日:2020年5月22日
紹介記事
【千葉】雄大な自然がうみだす絶景を観にいこう!
千葉県の房総半島。都心から日帰りでドライブを楽しめる距離で、自然に癒されたいならぜひここへ。