松山総合公園
松山/公園・庭園
🚩松山松山総合公園公園は東京ドーム10個分の広大な広さ。公園内を螺旋状に坂を15分ほど上がった先には、まるでヨーロッパに来たような景色が広がる。姉妹都市フライブルク(ドイツ)との友好関係から、山頂にはヨーロッパの古城をイメージした石造りの展望塔。2つの展望台を結ぶ通路からは、松山市街や瀬戸内海を一望でき、日本夜景遺産にも認定。四季折々の花々が咲き、ドッグランや巨大遊具の「坊ちゃん夢ランド」がある。住所:愛媛県松山市朝日ケ丘1-1633-2入場料:無料アクセス:公共交通:JR松山駅→伊予鉄バス津田団地行きで10分、バス停:松山総合公園前下車、徒歩10分車:松山道松山ICから国道33号経由10km30分駐車場:420台
季節の花便り🌺🌸🌼今日の気温は23℃早くもハナミズキの花が咲き始めました♪松山総合公園にて2022.04.09
萬翠荘
松山/その他
🚩愛媛萬翠荘(ばんすいそう)ロケ地にもなったことあるフランス風の洋館。建物の正面と側面で違った雰囲気の写真が撮れる。出入り口には馬車が置かれ、実際に乗れる。中に入ると踊り場のステンドグラスに目を奪われる。2階にはレースのかわいいカーテン。カーテンから覗く景色も綺麗。ドレスを着て撮影したかったな住所:愛媛県松山市一番町3-3-7営業時間:9:00〜18:00定休日:月曜日駐車場:20台アクセスJR松山駅から伊予鉄道道後温泉行き大街道下車徒歩5分(所要約14分)松山空港からリムジンバス道後温泉駅前行き大街道下車徒歩5分(所要約35分)
緑に囲まれた中に佇むルネサンス様式の洋館は、外から見てもオシャレ〜!と感激しましたが、中に入ってみるとさらに見とれてしまいました!入ってすぐ正面に見える大きな階段は迫力があり、階段を上がった踊り場にある大きな窓からはたくさんの光が差し込み、ステンドグラスがキラキラと輝いていて、一歩入った瞬間足が止まってしまいます。ステンドグラスに描かれている船は、2回の部屋ある椅子に座って見ると真正面に見えるよう設計されているので、下から見るのとはまた違った印象になるのも魅力です。白を基調とした部屋や、黒(濃茶)を基調とした部屋など部屋ごとに雰囲気が異なるのも趣があって良かったです!
八栗寺
高松/その他
85番札所八栗寺昨年の3月中旬に四国八十八ヶ所車遍路をした時に撮影しました。まだ肌寒くさくら🌸もやっと開いていた様子です。3枚目写真はお釈迦さまの足だとか…例のウィルスのせいで、今年の花見は無理そうな感じで残念ですが、せめてお遍路は再開出来ますように🙏
香川県高松市、八栗ケーブルを上がって到着したところにあるのは、四国八十八箇所の第八十五番札所「八栗寺」です。神仏習合のお寺で、鳥居をくぐって境内へ向かいます。本堂の後ろにそびえるのは、この八栗山(五剣山)の頂。山岳信仰の対象かつ危険なため、登ることはできません。登れと言われてもリポビタンDのCMみたいな崖のようでムリです。本堂の隣、向かって左には聖天堂があり、これがこちらのお寺で特に有名です。聖天とは、歓喜天と呼ばれる、象頭人身の像。そう、ヒンドゥー教のガネーシャに由来します。空海作の夫婦の歓喜天像は、50年に一度のご開帳。次は2027年だそうです。どんな姿をしているのでしょう。こないだの月食も見られなかったことだし、このレアな機会は押さえたくなりますね。お寺へはケーブルカーでなく、徒歩でのアクセスも可能です。自動車はふもとの駐車場にとめる必要があります。登った分、お寺から眺める高松市街の眺望は素晴らしいです。
竹林寺
高知/その他
MY遊バスを使って訪問しました。竹林寺は、高知県高知市五台山にある真言宗智山派の寺院。五臺山、金色院と号す。本尊は文殊菩薩。四国八十八箇所第三十一番札所。本尊の文殊菩薩は五十年に一度御開帳の秘仏で、切戸文殊、安倍文殊とともに日本三文殊の一つに数えられ四国八十八箇所のうち文殊菩薩を本尊とするのは本寺だけだそうです。〒781-8125高知県高知市五台山3577
槙野植物園の近くに四国霊場第31番札所の竹林寺があり、御参りもしてきました。文殊菩薩を祀ることから文殊堂とも呼ばれています。国重要文化財に指定されていて、室町時代様式、一層入母屋(いりもや)、五間四方、柿葺(こけらぶき)のこの本堂は荘重な佇まいの中にも唐様の軽快な曲線を見せる軒反りや、放射状に広がった扇垂木(おおぎたるき)など、密教(みっきょう)寺院建築の中でも特異な様式を随所に見ることができます。2023.10.22
高松空港
三木町/その他乗り物
気分転換に旅行の予定もないですが😆うどん県高松空港に行って来ました♪沖縄の離島に行きたい〜💦その為には旅行貯金頑張らないとねー1年前に沖縄の離島➕鹿児島の与論島旅行にひとり旅しましたので〜使ったので、、、今新たに500円玉貯金、貯金中😅1時間以内ならパーキング🅿️無料なので😊高松空港御翔印ゲット〜✨無いかなと思ってましたがありました❣️購入〜明日は徳島の阿波踊り空港に✨初めて行きます。ストレス発散の為〜飛行機眺めてきます♪取り敢えず空港内のさぬき製麺でうどん食べました。空港外のうどん屋さんより少し量少なめかな〜でも美味しかったです♪
えー🥲こんなサービスやってたなんて。蛇口をひねればうどんの出汁がでるなんて🥲飲みたかったなーコロナ出なければ飲めたんですね😅しかし、粋なはからいですね👍
霊山寺
徳島・鳴門/その他
四国八十八箇所霊場第1番竺和山一乗院霊山寺│││徳島旅行を楽しみにしていた事の1つに『水曜どうでしょう』の四国八十八箇所お遍路の旅巡礼をする事✨大泉洋くん達が回っていた所を少しでも回れたらいいなぁ✨と、地元の友達に連れて行ってもらいました🥰まずは【霊山寺】お遍路の旅を始める最初のお寺だけあって、お遍路グッズの販売店がありお品物も充実してました。霊山寺は全ての建物が素晴らしい✨本堂の中は見て感動しました。(*ºΔº*)!!✨駐車場にあった“孫悟空”のようなモノと“鯨”はなんの意味のある石像だったのか…とっても気になりながら次へ移動www◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お遍路のスタート地点1番札所に取り敢えずお参りしましたいつか八十八ヶ所巡礼する時のためにまだ予定はないですけど💦本堂にはたくさんの灯篭が吊るされていて幻想的で美しいです✨錦鯉が泳ぐ放生池に金の童子が祈るように見上げているのは地蔵菩薩売店にはお遍路グッズが沢山ありさすが1番札所です納経(御朱印)をすると御本尊のお姿を描いた御影が無料で頂けます
足摺海洋館
土佐清水・足摺岬/その他
なんてお得な水族館🐟この日はウエディングの撮影をしておられ、なんか幸せな気分倍増😊小さい水族館やけど見応え十分、綺麗で楽しい😊時間が許すならもっと見ていたかった〜この後夕日が沈むのを見たかったので後ろ髪をひかれつつ…退館しました😢
撮影日:9月19日足摺海洋館SATOUMI(さとうみ)□入場料大人1200円小人600円団体料金(20名以上)大人960円小人480円年間パスポート大人1700円小人850円□アクセス【車でお越しの場合】・中村駅より国道321号(足摺サニーロード)へ入り約45分・宿毛駅より国道321号を通り土佐清水方面へ約45分【路線バスでお越しの場合】・高知西南交通バス停[竜串海洋館前]下車インスタでも何度か広告が流れてきた足摺海洋館SATOUMIに行ってきました‼️天気が少し崩れてきてたのですが水族館なら問題ないですよね😁入ってなにが驚いたって入った瞬間目についたのがアオダイショウだったことですね🤣そして地面に映される映像水族館❓ってなりましたよ(笑)しかしエスカレーター登ったらそこからは水槽だらけでした🐟それもいきなり淡水魚水槽それも結構横幅のある日淡水槽心を鷲掴まれました✊そこからは海の生き物達でしたただまぁ驚いたのは亀だけの水槽があったことですね🐢自分の中で亀って大水槽に一緒に泳いでるイメージだったので意外でした😳そして大水槽なのですが上からも眺められますそして降っていくと水槽の下側が見えますまた奥行きのあるのぞき穴があるのでまた違った景色も見えますそこから更に進むと大水槽が正面から見れると1つの水槽で3場面楽しめます😁大水槽を抜けた先小さな水槽エリアと頭上を泳ぐサバ達やクラゲゾーン、新海エリア水槽が小さくても見せ方が上手だと思いましたね✨
父母ヶ浜海水浴場
三豊・荘内半島/その他
2022.1.7豊稔池堰堤を後にして次は香川県で1番の目的にしていた父母ヶ浜海水浴場へ「日本のウユニ塩湖」と言われている場所に行きたかったので。行った日は金曜日やったけど人がかなり多かった。。その中で映えポイントを探してここぞと言うポイントで撮影開始、厳選してアップしています。もっといい写真が撮れるやろうけど人が多いのでこれ以上は厳しかった…でも、来れてよかったです🎵
讃岐うどん食べた後、時計を見るともう3時頃になってました。あとあっという間に時間が経ちました。そろそろ父母ヶ浜に戻って準備したら、丁度良いな。父母ヶ浜に戻って見ると、続々とひとが集まってました今日は天気はいいけど、雲がない、雲は欲しい。風が強い。風をやめ!とりあえず場所探そう。😊👌
大洲城
大洲/その他
大洲にはこの絵のマンホールがあちこちで見られました😊大洲と言えば夏になると鵜飼が有名ですからね😊
aumoさんのご指摘で、紐付けがなかったので、再投稿しました!愛媛県大洲市にある、大洲城です!ここも、男はつらいよ第19作目「寅次郎と殿様」の映画にでてきます!寅さんが、大洲城のお城の前に座っていて、この川の景色が映ります!寅さんの、¥500が飛んで落ちていき、それを、下にいた、老人が拾って知り合いになる設定です!今はない、500円札が、でてきますよ!老人の正体は大洲の殿様の子孫・藤堂久宗(嵐寛寿郎)でした!嵐寛寿郎さんは、長年、鞍馬天狗を札やっていた人とのことで、冒頭の寅さんの夢の中に、鞍馬天狗になるシーンがでてきます!映画では、大洲の鵜飼いを、寅さんがうがいと間違えて、笑い話にしたりしてました笑凄く、綺麗なところです!次来たときは、お城に上がりたいです❣️
石鎚神社
西条/その他
愛媛県西条市の石鎚神社口之宮本社本殿に参拝。朝早めに到着。神主と巫女さんが朝の参拝の後、そのまま朝礼をされてました。(神社も朝礼あるんだなと思った)多くの職員さんが掃除をされて落ち葉もない状態でした。石段の手すりは石鎚山の鎖と同じなのでは?と思いました。①②神社のマスコット天狗の天てんみくじを引き吉!境内からの眺めが良かったので天てんと一緒に撮影。ご神水も飲み旅の祈願をしました。石鎚神社中宮成就社へ移動。
石鎚神社は、愛媛県西条市にある神社です!西日本最高峰石鎚山を神体山とする神社で、山麓に鎮座する本社、山腹の成就社と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4社の総称です!石鎚山には山頂がいくつかあります。「最高峰」と言われているのは、標高1982mの天狗岳。奥之宮頂上社は、天狗岳の手前に位置する弥山の頂上に鎮座しています。ここには「仁」「智」「勇」の3つのご神徳を表す3体の御神像が祀られています。5月1日から11月3日の間は、御神像に直接触れご神徳を授かる特殊神事を受けることができます。目の前に天狗岳を望み、そこに広がるのは360度の絶景。晴れていれば、四国山地の山々や瀬戸内海、太平洋、遠く九州まで見渡すことができます。石鎚山ロープウェイで上がることもできます!登ってみたいところです!