道後温泉駅
松山/その他
【愛媛県道後温泉】なんだか力尽きて暫くぶりの投稿でっす😅道後温泉駅と駅前。坊ちゃん列車と坊ちゃんカラクリ時計。商店街入り口。商店街は18時には店じまいしているお店も多く19時を過ぎたらもう殆どしまっていました。何とか白鷺堂の坊ちゃん団子と10Factoryのジュースの飲み比べだけは間に合いましたー😆お団子は注文したらお茶も無料で頂けました🍡🍵
愛媛県松山市道後町にある、伊予鉄道の道後温泉駅です!JR松山駅前の地下道を通り、上に上がると、伊予鉄道の松山駅前駅に着きます!松山駅前駅から道後温泉駅まで、25分で到着✨道後温泉駅前には、坊ちゃん電車が止まってます!坊ちゃん電車の運行ですが、土日祝日のみ運行㊗️伊予鉄道乗るなら、みきゃんアプリが便利です🍊みきゃんアプリとは、愛媛県内のお店をはじめ、公共施設や交通機関でも使うことができるアプリです😆愛媛県のお店のクーポン券があったり、伊予鉄道の1日乗車券など、お得に買えることができます😌今回みきゃんアプリで、伊予鉄道の1日乗車券購入し、伊予鉄道に乗りました🚃愛媛県に行くなら、みきゃんアプリ検索してみてくださいね👍!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン
小便小僧
三好市/その他名所
撮影日:2019年6月22日祖谷渓の小便小僧祖谷といえばこの小便小僧なぜこんな高い所に小便小僧❓と思いますがその昔、祖谷渓に沿った祖谷街道を舗装する工事の作業員やそこを通る旅人たちが度胸試しのために像のある岩周辺から小便をしたことが由来で像が設置されたんだとか高さ200メートルの断崖絶壁に立つだけでも十分怖いので度胸試しになると思います💦現在は入ることも立つことも出来ないので眺めるぐらいで満足しておきましょう(笑)
祖谷渓の小便小僧岩の上にはかって地元の子供達や旅人が度胸試しをしたと言う逸話を元に作られたそうです今は岩の上には立ち入り禁止になっています。駐車は2台ぐらいしか出来ません。近くに温泉宿があり、その近辺に皆さん駐車しておられました。〒778-0165徳島県三好市池田町松尾
石鎚山
松山・伊予/その他
石鎚山は、四国山地西部に位置する標高1,982mの山で、近畿以西を「西日本」とした場合の西日本最高峰である。愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置する。外出自粛中にて数年前画像
こんばんは♪遂に登って来ました、石鎚山⛰これまで登ってきた中でハードでスリルあり、体力勝負の登山でした🥾生憎の天気でしたが雨も降らず服はドロドロになりながら鎖の絶壁を登り、頂上からの岩場を伝いながら霧の中中四国最高峰を完登しました。感動です🍁ウチの息子殿も鎖と、絶壁の岩場を無事渡ってくれました、これにも感動です🥺途中怪我人がいたらしくヘリも出動してました🚁登り終えたばかりですが、次の登山遠征も計画しないとなぁ🤩お疲れ山でした⛰
牧野植物園
高知/その他
https://www.makino.or.jp/4月23日高知県立牧野植物園に行きました山野草が充実温室も素晴らしい
NHKの朝ドラ「らんまん」で人気になった植物学者牧野博士の植物園です。私は車が無かったので高知観光情報発信館(とさてらす)で販売しているMY遊バスチケット(1000円)を利用して行きました。-MY遊バスとは-はりまや橋、牧野植物園、桂浜など高知市内の観光スポットを回る周遊バス。JR高知駅前の「こうち旅広場」から乗れます。MY遊バス乗車券の提示で、路面電車(市内均一区間)運賃無料、特典協賛施設の入場割引など便利でおトクな特典もついています。入園料お大人730円ですがMY遊バスチケットを提示すると100円引きになります。高校生以下無料園内はかなり広く沢山の種類の植物には名前の表示もあるのでを眺めながら散策出来ます。牧野博士の特別展も開催されてました。温室は花のアーチ等見応えがありました。……………………………………………………………………〒781-8125高知県高知市五台山4200−6☏0888822601営業時間9時〜17時
金毘羅宮
観音寺・琴平周辺/その他
金毘羅宮に参拝して参りました😀こんぴらさんの名前は聞いた事はありましたが今回、初めて参拝に行きましたが、還暦を過ぎた私友には、階段の多さに四苦八苦しながらも何とか、本殿まで100分掛かりましたが何とか登りきりました🤣もう、足、膝がガクガクですね🤣🤣🤣帰りの階段はサクサクでした👍若いカップル👭も沢山見えていて、皆さんの🚶♀️は早かったですね🥲さすが若さだねー#金毘羅宮#階段大量#白馬#御神木#香川県
有名な金毘羅宮少しでも若いうちに行っておこうと思い行ってきました😆階段の多さにもう嫌…なりながらなんとか上がりきりましたが…体力の限界すぎて写真はほとんど撮れてません🤣御朱印貰わなくては!!と……「あっ!!!!!」ご朱印帳車の中忘れてきた…最悪だぁー相方に取ってきて💕と言いましたが普段優しい相方もこの時ばかりは「無理!」と🤣そりゃそうだ😭泣く泣く御守りだけでもと社務所に行くと書き置きありました‼️‼️わーい🙌🏻🙌🏻🙌🏻無事ゲットしました笑道中キツくバタバタありましたが登りきった爽快さは格別👍🏻いい思い出になりました🎶
宇和島城
宇和島・愛南/城郭
海から臨む天守の姿はまるで灯台のよう。中世期、海賊の住処だった伊予の城跡に築城名手、藤堂高虎によって築城されたのが宇和島城です。帰りに宇和島鯛めしを食べました。愛媛県には宇和島鯛めしと松山鯛めしの2種類の鯛めしがあるそうです。先に載せたのが宇和島鯛めし生の鯛を特製のタレにつけ込み、薬味といっしょに混ぜたものをご飯の上にかけて食べる漁師料理後に載せたのが松山鯛めし鯛を丸ごと一匹、土鍋や釜に入れて炊き込んだ郷土料理です。どちらも鯛が新鮮で身がプリプリでとっても美味しかったです。どちらのお盆の右上にあるのがじゃこ天です。愛媛県南予地方の海岸部で作られる特産品および、それを使用した郷土料理。近海で獲れた地魚のすり身を油で揚げた魚肉練り製品です。どこかの県の佐竹知事が「貧乏くさい」と発言して話題になったのがコレです。2024.9.7
1/1元旦2022.1.1私は今年宇和島で新年を迎えした。朝6:00から宇和島城を目指し上り始めました。ここで初日の出を見るのと、例のあけおめを書く事が目的です‼️だから暗くないとできません!皆さんが居る中、1人でやつてると恥ずかしい(///^///)take10はやったかな!?その後宇和島市民の方から日本酒を頂き、暑いお酒と熱い気持ちを頂き、良い正月を迎えることが出来ました✌️(*^^*)現存天守11城制覇しました。12城制覇まで後ひとつ😆👌
来島海峡サービスエリア
今治/道の駅・サービスエリア
【愛媛県今治市】柑橘系好きの憧れ。夢の蛇口🍊🍹があるサービスエリア。😆以下HPより↓来島海峡SAは、瀬戸内の海と島と橋が生み出す「非日常空間」をコンセプトにした、瀬戸内を堪能できる体感型エリアです。2階の展望テラスは、来島海峡と世界初の3連吊橋である来島海峡大橋、また、美しい瀬戸内海に浮かぶ大小の島々を眺めることができる絶景スポットです。売店の北側の壁面には、平山郁夫画伯が平成11年の「しまなみ海道」開通を記念して描き下ろした水彩素描画「しまなみ海道五十三次」の中から選ばれた「伯方・大島大橋」と「来島海峡大橋」の陶板が据えられています。しまなみ海道の「小さな名所」としてご鑑賞ください。あれ?🍊夢の蛇口の話しは出てきていませんでしたー😆
ご飯を食べてさぁ景色でも❤️と展望台へあがると可愛いゆるキャラ発見!!ここにスマホを置けば絶景写真が撮れるはず!!しかーし、雨☂️大雨?⁉️撮れませんでした^^晴れた日は素晴らしい絶景が見られるようです。
佐田岬
佐田岬/その他
四国最西端愛媛県佐田岬巡りその4
愛媛県西宇和郡伊方町にある佐田岬の、駐車場です!25台くらい停められます!駐車場に、トイレがあります!恐々入りましたが、洋式で、トイレットペーパーもあり、思っていたより綺麗でした!管理してくださっている方のおかげだと、思います!佐田岬灯台、御籠島まで、往復すると結構な距離なので、トイレに行っておくことをお勧めします!4枚目は、駐車場から見える海の景色です❣️宇和海の三崎灘です!交通アクセスは、電車・バス:JR八幡浜駅から伊予鉄南予バス三崎行きで約65分、終点下車、三崎港から佐田岬灯台駐車場までタクシーで約30分(公共交通機関は有りません)佐田岬灯台駐車場から佐田岬灯台まで徒歩で約25分自動車:松山道大洲ICから70km、約2時間
霊山寺
徳島・鳴門/その他
四国は徳島、お遍路のスタート地点一番札所・霊山寺に観光でおとずれました!列車の旅だったので、JR四国の板東駅から徒歩で10分ほどの道のりを歩きます。お寺で印象的だったのが、天井から吊るしてある沢山の灯篭で、とても神秘的な印象でした。
四国八十八箇所霊場第1番竺和山一乗院霊山寺│││徳島旅行を楽しみにしていた事の1つに『水曜どうでしょう』の四国八十八箇所お遍路の旅巡礼をする事✨大泉洋くん達が回っていた所を少しでも回れたらいいなぁ✨と、地元の友達に連れて行ってもらいました🥰まずは【霊山寺】お遍路の旅を始める最初のお寺だけあって、お遍路グッズの販売店がありお品物も充実してました。霊山寺は全ての建物が素晴らしい✨本堂の中は見て感動しました。(*ºΔº*)!!✨駐車場にあった“孫悟空”のようなモノと“鯨”はなんの意味のある石像だったのか…とっても気になりながら次へ移動www◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
金刀比羅宮御本宮展望台
琴平・善通寺・満濃池周辺/その他
香川県の西側に位置する金毘羅宮となります。こちらの有名な点は、展望台(金毘羅本宮)に行くまでに785段という石階段を登る修行があるところですね!手摺が基本的にないので、登り口に杖の貸出コーナーがあるので、必要な方は使うほうがいいです!登ったあとの御参りや展望台からの眺めは最高ですね。
@(・●・)@さあいよいよ階段スタート▶️、金刀比羅宮本宮を目指します。100だんは未だ入り口、階段の両サイドにお土産物屋さんに食べ物屋さん、沢山並んでいます♪しかし暑い🥵、やっと半分くらい?いえいえ、商店街が終わったところ‼️景色良い🙆、鳥居⛩️をくぐり山道スタート、ここから本格登山⛰️、やっとゴール?空に向かっている急階段、長男脱落、次男先頭‼️私、足ガクガク(*'ω'*)上り舞台🎭が^^ゴール?違います、右に曲がって又階段@(・●・)@着いた〜30分くらい?景色良いですし、本宮にお参り^^ありがたみも増します。金比羅さんは海海運の神様です♪海民の私🌊しっかりお参り、子供の頃は毎年ツアーがあり、ご近所、祖父👴がお参りに行っていましたヨ〜^^、遅れて来た長男合流、本宮にしか無い金の御守りも頂きました(^ω^)明日の筋肉痛が心配です😟