【定番から穴場まで】瀬戸内7県の観光スポットを徹底解説!
mhr_h
鉄道こまち
2020/08/20
aumo#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #愛媛県 愛媛県西宇和郡伊方町にある佐田岬の、駐車場です! 25台くらい停められます! 駐車場に、トイレがあります! 恐々入りましたが、洋式で、トイレットペーパーもあり、思っていたより綺麗でした! 管理してくださっている方のおかげだと、思います! 佐田岬灯台、御籠島まで、往復すると結構な距離なので、トイレに行っておくことをお勧めします! 4枚目は、駐車場から見える海の景色です❣️ 宇和海の三崎灘です! 交通アクセス は、 電車・バス:JR八幡浜駅から伊予鉄南予バス三崎行きで約65分、終点下車、三崎港から佐田岬灯台駐車場までタクシーで約30分(公共交通機関は有りません)佐田岬灯台駐車場から佐田岬灯台まで徒歩で約25分 自動車:松山道大洲ICから70km、約2時間
鉄道こまち
2020/08/20
aumo#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #愛媛県 御籠島展望所から佐田岬灯台が、綺麗に撮れるように工夫されています! 御籠島は、リニューアルされる前は、一般の人は、はいれなかったみたいです! 海も綺麗で、癒されます! 四国の最西端に位置する。瀬戸内海国立公園の一部ともなっているところです! 最高点は標高36m、面積5300平米 駐車場からは、1500mで、徒歩25分になってますが、アップダウンの道なので、もう少しかかるかもしれません!
鉄道こまち
2020/08/19
aumo#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #愛媛県 愛媛県西宇和郡伊方町にある佐田岬です! この看板の右側を行くと、佐田岬灯台のほうに行けます! 道は、樹々の中を通って行くので、やや涼しいですが、坂を登ったり下ったりするので、 結構運動になります! この押し売りの看板ですが! 実は、この駐車場に着く途中で、 電動の自転車に乗った70〜80代のおばぁさんに呼びとめられ。 うにの入った瓶を勧められました! うにの瓶をだし、何か言ってましたが、車の中だったので、よく聞こえず、面倒くさかってので、いいです〜って断って、着いたら、この看板😆 こちらに来られる方は、気をつけてくださいね〜
鉄道こまち
2020/08/19
aumo#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #愛媛県 愛媛県西宇和郡伊方町の佐田岬です! 駐車場に車を停めて歩きます! 佐田岬(さだみさき)は、愛媛県の佐田岬半島先端にある、四国最西端の岬になります! 愛媛県の左端のところです! 日本一細長いと評される佐田岬半島の中央線上の尾根伝いを貫く左右眼下に瀬戸内海、宇和海を見渡せる位置にあります! 佐田岬メロディラインと呼ばれる道は、八幡浜市の国道378号交点から伊方町にある三崎港までの国道197号の約40キロメートルある一部区間を指す道路の愛称です! 路線中間地点付近にあたる、道の駅瀬戸町農業公園前の国道を八幡浜方面へ走ると、約430 mの区間の道で「みかんの花咲く丘」のメロディーが鳴ります! 車の中でも聴こえるので、面白いですよ!
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
佐田岬
カテゴリー
その他・その他
住所
愛媛県西宇和郡伊方町2935
駐車場
備考
規模 :延長/60km
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
岬十三里といわれる半島の先端。一帯は緑におおわれ白い灯台が鮮か。九州佐賀関が手にとるように見える。