星評価の詳細
星評価の詳細
龍河洞
香美/その他

高知駅からJRとバスを利用して行きました。一般1,200円中学生700円小学生550円団体:一般・学校団体割引有入洞料1200円ですけど土佐山田駅前の香美観光案内所(いんふぉめーしょん)で頂いたパンフレットを提示すると200円引きになりました。大きな荷物は鍾乳洞に持って行けないので龍河洞観光センターで無料で預かった貰えます。鍾乳洞に行くのに階段かエスカレーターを使います。(下りは階段のみです)国指定史蹟天然記念物で、日本三大鍾乳洞の三番目になります。総延長約4キロメートルのうち、約1キロメートルが通常ルート(観光コース)になります、所要時間は約40分です。洞窟内の通路は道が所々狭い所があります、鍾乳石の種類も多く、滝もあり、流れる水の透明度は高くとても綺麗でしたライトアップも綺麗でした。プロジェクションマッピングも凝っていて良かったです。この日は雨で寒い日でしたが鍾乳洞の中は温かかったです。日曜日でも空いてました。………………………………………………………………………〒782-0005高知県香美市土佐山田町逆川1424☏0887532144営業時間8時30分〜17時

高知旅行鍾乳洞が好きなので龍河洞へ。腰をかがめなければ通れない場所や横幅がかなり狭いところもありなかなかスリリングでしたがとても幻想的で素敵でした。
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 マイントピア別子
新居浜/その他

愛媛県新居浜市に遊びに行ったら、まず寄りたい観光地が、ここ「マイントピア別子」です!日本三大銅山にも数えられる別子銅山の歴史や建造物を体感できるアトラクションやプログラムがたくさん用意されています!別子銅山エリア一帯を観光できる、観光拠点といった形になります。特に見どころは、東平エリア!東洋のマチュピチュとも呼ばれるこのエリアは昔、銅を精製しており、その建造物が今でも残った形で見ることができます!新居浜にきたら、ぜひマイントピア別子に、行ってみてください!

そんなに昔でもない産業遺産がこんな山ん中に町があったとは日帰り温泉もゆっくり堪能そこから奥の東平地区へはツアーで参加したけどあいにくの大雨で娘と2人貸切でガイドさんと運転手さんに申し訳なかった肝心の東洋のマチュピチュらしき東平の工場跡の現地に降りて見ることができなっかったのが残念もう来ることもないだろうしけど貴重な体験でした。
星評価の詳細
与島パーキングエリア
坂出・宇多津/その他

8/19。めちゃ楽しみにしてた夏イベント!😆香川県での野外フェス「モンスターバッシュ2023」に参戦するために姫路を朝4時に出発ー!!というのも、モンバス会場までは香川県の指定されたエリアからシャトルバスでしか行けないので朝早く行く必要があるのです。(会場入りはバスでの先着順)私たちが乗るシャトルバスの始発は7:30なんですが、去年の情報見てると朝6時の時点でシャトルバス待ちえげつなかったと聞いたので💦写真1枚目は瀬戸大橋横断中の車内から撮った写真😊橋からの瀬戸内海見たらテンションめっちゃ上がる!!(写真2枚目)いったん与島パーキングエリアで休憩!お店閉まってるけどね笑写真3枚目からがその風景です。この時朝6時。朝焼けの瀬戸大橋が本当に綺麗!瀬戸内海大好き人間なので感動🥺❤️シャトルバス、駐車場、全てにチケット必要なんですが、駐車場は一緒に行く友達が香川県内に親戚がいる子だったので停めさせてもらえてシャトルバスまでスムーズに❤️

瀬戸中央自動車道海峡部のほぼ中央に位置します与島パーキングエリアの展望台は、絶好のビューポイント! 瀬戸大橋に島々や行き交う大小さまざまな船舶海に沈む夕日がパノラマで展望できます。橋から眺めも良いですが、車を止めてゆっくり眺める景色もいいですよ。
星評価の詳細
佐田岬
佐田岬/その他

四国最西端愛媛県佐田岬巡りその4

愛媛県西宇和郡伊方町にある佐田岬の、駐車場です!25台くらい停められます!駐車場に、トイレがあります!恐々入りましたが、洋式で、トイレットペーパーもあり、思っていたより綺麗でした!管理してくださっている方のおかげだと、思います!佐田岬灯台、御籠島まで、往復すると結構な距離なので、トイレに行っておくことをお勧めします!4枚目は、駐車場から見える海の景色です❣️宇和海の三崎灘です!交通アクセスは、電車・バス:JR八幡浜駅から伊予鉄南予バス三崎行きで約65分、終点下車、三崎港から佐田岬灯台駐車場までタクシーで約30分(公共交通機関は有りません)佐田岬灯台駐車場から佐田岬灯台まで徒歩で約25分自動車:松山道大洲ICから70km、約2時間
星評価の詳細
萬翠荘
松山/その他

🚩愛媛萬翠荘(ばんすいそう)ロケ地にもなったことあるフランス風の洋館。建物の正面と側面で違った雰囲気の写真が撮れる。出入り口には馬車が置かれ、実際に乗れる。中に入ると踊り場のステンドグラスに目を奪われる。2階にはレースのかわいいカーテン。カーテンから覗く景色も綺麗。ドレスを着て撮影したかったな住所:愛媛県松山市一番町3-3-7営業時間:9:00〜18:00定休日:月曜日駐車場:20台アクセスJR松山駅から伊予鉄道道後温泉行き大街道下車徒歩5分(所要約14分)松山空港からリムジンバス道後温泉駅前行き大街道下車徒歩5分(所要約35分)

緑に囲まれた中に佇むルネサンス様式の洋館は、外から見てもオシャレ〜!と感激しましたが、中に入ってみるとさらに見とれてしまいました!入ってすぐ正面に見える大きな階段は迫力があり、階段を上がった踊り場にある大きな窓からはたくさんの光が差し込み、ステンドグラスがキラキラと輝いていて、一歩入った瞬間足が止まってしまいます。ステンドグラスに描かれている船は、2回の部屋ある椅子に座って見ると真正面に見えるよう設計されているので、下から見るのとはまた違った印象になるのも魅力です。白を基調とした部屋や、黒(濃茶)を基調とした部屋など部屋ごとに雰囲気が異なるのも趣があって良かったです!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細