東京ディズニーシー(R)
浦安・舞浜/テーマパーク・レジャーランド

東京ディズニーシー夜のシーにいる時間が、ディズニーの中で1番すきです◎特にアラビアンコーストは座ってるだけで楽しい!大人数で行くからこそ、待ち時間も耐えられます⭐︎ソアリン乗りたかった(T.T)

6/6にディズニーシーにオープンした新エリア、ファンタジースプリングス新エリアのファンタジースプリングスのエリア内に入るのには、スタンバイパス(無料)またはディズニープレミアアクセス(有料)が必要ですどちらかかないとエリア内にすら入れません😇最初に取れたのがラプンツェルのランタンフェスティバルランタンが綺麗でしたが、み、短い?あっという間に終わりました次に取れたのがピーターパン、これはとても楽しかったです!1番人気なのか?待ち時間60分でした最後、アナ雪が取れたので行きましたがこちらはなんと待ち時間5分!というかほぼ待ち時間なしで乗れました☺️ストーリーをさらっと見ていくアトラクションでしたが楽しかったです☺️昼も夜もファンタジースプリングス内は風がほとんどないのでものすごく暑かったです🥵夏に行かれる方は熱中症対策をしっかりとして行った方がいいです
星評価の詳細
国営昭和記念公園
立川/その他

・国営昭和記念公園・紅葉を楽しんだり。バーベキュー場もあるので大人数でも楽しめる特大な公園。この時期はイルミネーションが綺麗なところでした。毎年やっていた冬のイルミネーションが秋の夜散歩に変更されているのでお気をつけて!・立川駅から徒歩5分程度。入場料:450円

秋の夜散歩2024国営昭和記念公園ライトアップイベントに行ってきました。アソビューでチケットを予約しました。西立川駅近から徒歩1分曜日によって料金が異なります。・月~木:大人1,100円小中学生600円(販売は1週間前~当日20時30分まで)・金土日祝:大人1,200円小中学生600円(販売は1週間前~当日20時30分まで)敷地内はとても広いです。先に日本庭園を散策してからかたらいのいちょう並木を見ました日本庭園は水面に夜の景色が反射して美しいです。本格的盆栽展示施設や風鈴や傘、竹林のライトアップされてました。黄金に光輝く「かたらいのイチョウ並木」は音楽と光が連動する演出が素敵でした。沢山のカップルで賑わってました。東京にありながら、自然を身近に感じることのできる昭和記念公園でした。開催期間202410.31Thu-12.1Sun点灯時間16:30〜20:30(閉園21:00)〒190-0014東京都立川市緑町3173☏0425281715
星評価の詳細
横浜・八景島シーパラダイス
横浜/テーマパーク・レジャーランド、水族館

『八景島シーパラダイス』で、インスタ映えしそうなフォトスポットを発見!入り口とレストラン街の間くらいにありました。横幅が広いので、大人数でもOK!仲間とわいわい訪れたときにはぜひ写真を撮ってみてください。

八景島シーパラダイス⑦✨2025.1.03写真スポットで撮影しましたよ〜♪アクアリゾーツパスは4つのテーマパークに入れるのですがアクアミュージアムとドルフィンファンタジーでほぼ時間を費やしてしまい海ファームとふれあいラグーンのイベントやパフォーマンスは終わってました😭海ファームでは魚釣りができたりお魚マルシェがやっていたりするそうです✨ふれあいラグーンではペンギンやオタリアのパフォーマンスが観れたり間近でイルカと触れ合ったりできる様です
星評価の詳細
東京駅
丸の内/歴史的建造物

今年の7月15日にできた東京駅近くの羽田市場最近メディアや酒飲みのYouTuberでは有名なお店らしい産地から市場など通さずそのまま輸送されてくるため新鮮さを売りにしてる。休日13時半ごろ訪れると8組くらいの列ができていた。立ち席か座り席か聞かれ、立ち席にするとあんまり待たずに入れた。最初にコインを購入1枚250円のコインは、4枚から1000円単位で購入することができます。一度購入すると換金はできないとのことなので注意。余ったメダルは後日も使用できるそう。店内ショーケースから好きなものを自分で選べたり、メニュー表から注文の2種類ある。マグロの刺身鯨の刺身里芋とイカの煮物白身魚のフライ生ウニ穴子ベビーホタテの酒蒸しを食べた。刺身は新鮮で生臭さが一切なく、鯨は肉を食べてるような食感だった。白身魚のフライやホタテの酒蒸し、生ウニは500円でこの量!?ってびっくりするくらいの多さ!普通の居酒屋なら倍くらいしそうな値段なのに、色んな種類を食べたいなら大人数で行く方がおすすめ!単品で食べるなら最初にご飯を注文することをお勧めする!どれもご飯が欲しくなるおいしさしかもご飯はコイン1枚で、自分で好きな量だけ盛れるからお得!お酒飲めない人も飲める人も満足できるお店店舗名:羽田市場食堂東京駅店所在地:東京都千代田区丸の内1-11-1パシフィックセンチュリープレイスB1FGranAgeTEL:03-5860-3775営業時間:平日11:00~23:00、土日祝7:00~21:00席数:71席(最大112席)

電車を乗り降りしていて降りた駅JR『東京駅』🚟✨誰でも知ってる日本の大きな駅…ふと思いついて、駅前のKITTEに寄ろうと降りました通路を歩いてると何とも可愛いパンダの絵が…🐼🐼🐼アートが好きだからすぐに目に入り、しばらく見てしまいました他にもレッサーパンダ?や虎などが…最近こういう「街中アート」的なの多いですよね‼️よくベンチにアートとかお店のシャッターにアート(決して落書きではないきちんとしたものデス😅)など、通ってみて見ると楽しくなります❣️私は全くの全く、絵心はないので描けないけど、こんなの描けたら楽しいだろうなぁなんていつも思います🎨大きな壁とかに描いてみたい‼️(笑)この日見たこれもアーティストさんの描いたもののようでした(アーティストさんについては画像参考)東京駅は沢山の人が行き交うけど、その分お店も沢山あるし色んな路線が入り込んでますよね🚟それに最近ではこの駅をバックにウェディングフォトを撮る方も多いし、とにかく絵になる駅舎ですもんね(画像最後)✨こちらに入っている【東京ステーションホテル】は1度泊まってみたい…と思いながら泊まったことがありません💦それにこの日、時間が余ったので、このステーションホテルのギャラリーに行こうとステーションホテルの前まで行ったら、こちらもお休みでした😆あら、インターメディアテクもここもお休みなんて…😂⤵️だからお茶しちゃいましたよ🤭まぁこんなのも東京駅ならではの思い出になりました😘👍
星評価の詳細
由比ヶ浜海岸
鎌倉/ビーチ・海水浴場

Summer!!!!Ocean!!!!!!!由比ヶ浜のビーーーチ最高です。砂浜を散歩しながら飲むぬる〜いビールも夏の風物詩。たくさんの海の家と海水浴客で賑わっており、突き抜ける青空とまっすぐ降り注ぐ太陽と相まって、絵に描いたような夏の景色でした。由比ヶ浜ビーチには、海の家の他にプレハブ小屋の中でバーベキューができる施設もあり、大人数でも楽しめるのでおすすめのスポット。※食べたり飲んだりしたもののゴミはきちんと持ち帰りましょう!

鎌倉の由比ヶ浜、少し前の写真ですが、とても綺麗に撮影できていました。夕焼けと地平線、この夕暮れの時間帯のコントラストは最高にいいんですよね〜定期的に見たくなる光景です、また涼しくなったら行きたいですね◎
星評価の詳細
星評価の詳細
椿森コムナ
千葉市/その他

虹色🌈アンブレラumbrella☔️の異世界の森🌲もう一つの秘密基地の上から💫椿森コムナ☕️おお😵✨こ、これは😵✨虹色🌈アンブレラ☔️トムソーヤの秘密基地🌲銀色バス🚌のカフェ☕️バンビ🦌タイのトゥクトゥク🛺その全てが森の中🌲🌲🌲〜これを異世界と呼ばずして❣️何処を異世界と呼ぶのでしょうか😭✨これは❣️素晴らしい😭👍✨やっぱ‼️ここスゲ〜わ😭👍✨満点💯ですね❣️もしかして結婚式の二次会とか⛪️会社の飲み会🍺とか🍻此処での大人数は凄く❣️盛り上がりそうですね😊👍

クリスマスの時期の、椿森コムナはとってもロマンチック!!普段もおしゃれなのに、イルミネーションやらなんやらで飾り付けられていると一段と特別な、秘密基地みたいな感じがする。バイト帰りここがキラキラしてると、なんか日々の大切なこと見失いたくないなって思える!!くさいけど!!そんな場所なかなかないよね。
星評価の詳細
星評価の詳細
町田駅
町田/その他

..「北海道海鮮・ラムしゃぶ・完全個室~38ふ頭・B突堤~」吉祥寺駅徒歩2分程度。..北海道の美味しい海鮮料理、ラムしゃぶが食べられる吉祥寺の人気居酒屋に伺ってきました😊.ドア付の完全個室があったり、大人数での貸切利用もできる居酒屋で利用しやすいですね✨..とにかく美味しい海鮮料理がコスパよく食べられることに驚きました!38ふ頭名物、漁師町の【大漁・階段盛り】5点盛りをいただきましたが、新鮮で美味しいお刺身が日本酒にマッチして、とても美味しかったです🍶.信じられないことに、こちらの料理が550円で食べられるという、完全に価格破壊ですね😆笑..続いて名物の本ズワイ蟹のぶっかけ出汁巻き玉子をいただきました🦀来店する人の90%は注文するということでしたが、納得の味とコスパでした!..そして店名にも入っている、特選ラムしゃぶセットは特Aランクのラム肉のみ使用しているそうで、ラム肉の独特の匂いがほとんどせず、うまみの部分だけが残っている印象で、美味しかったです🤤地元北海道を思い出しますね!..こんなに美味しい料理がここまでコスパよく食べられると、他の居酒屋には行きにくくなりますね☺️笑またリピートします🏃♂️..

🚩町田フロリモ珈琲黒豆がごろごろ入った抹茶バスク!小田急線町田駅から徒歩15分ほど。住宅街のなかにあり落ち着いたエリア。3階建てのアパートのような建物1階にある。店内は2人掛けテーブル4席とカウンター3席、入り口付近にカウンター2席。全席に荷物籠完備。店内は観葉植物緑が多く、緑豊か。抹茶黒豆バスクチーズケーキ(600円)アイスカフェオレ(500円)※小学生以上はワンドリンク制ケーキ入れ替えにより休止中。秋ごろ販売予定。石臼挽きの八女抹茶一番茶をギリギリまでたっぷり使い濃厚に仕上げている。しっとり、ねっとり濃厚。まろやかなチーズの酸味と後から抹茶の味を感じられる。黒豆は底にごろごろ入っており黒豆の存在も感じつつ、甘さ控えめのため抹茶の味をかき消すことなく、いい役回りしてる。詳細はブログをチェック!プロフィール(@strawberry.1125)のURLをクリック!フロリモ珈琲📍住所:東京都町田市原町田2-10-14原町田ハイツ1階⏰営業時間:11:00〜18:00💤定休日:月曜日🚞アクセスJR横浜線町田駅(JR町田ターミナル口)徒歩7分小田急線町田駅から徒歩13分
星評価の詳細