大洗磯前神社
ひたちなか・大洗/その他神社・神宮・寺院

大洗磯前神社の海の中の鳥居です⛩岩場は神様が降り立ったとされる神聖なる場所なので立入禁止です⚠️笑

2025年3/25(火)茨城県東茨城郡大洗町大洗磯前神社枝垂れ桜NO.1斉衡3年(856)創立。大己貴命・少彦名命を祀り、古くから医薬の大神、良縁と幸福を授ける神として信仰されている。永禄年間(1558~70)に社殿を焼失したが、徳川光圀公・綱條公により元禄3年(1690)頃に始まり享保15年(1730)に遷座。御祭神御出現の地である神磯は荘厳さがただよう。(y!より)先日、千葉県野田市の櫻木神社の大鳥居横の枝垂れ桜は、既にアップ済みですか、こちらの茨城県の大洗磯前神社も、早咲きの枝垂れ桜が咲き始めていました💕十枚目参道内にある大洗海洋博物館の横に、一本だけありました😊まだ、二分咲きでしょうか😊蕾が沢山ありました😊可愛い花びらを付けていました💕ミツバチも、お花の香りに誘われてきていました😊今週末から来週始めくらいには、見頃になりそうです💕こちらも、とり急ぎ枝垂れ桜情報のみ、先にお知らせ致します😊他に関しては、後ほど頃合いをみてアップしていきます😊ご了承ください😊お天気が良く、磯の香りがして海が綺麗でした💕(画像は後ほど)お近くの方、興味のある方はぜひ、早咲きの枝垂れ桜をご覧になりにいらしてみてくださいね😊癒されます♪☆続きます😊大洗磯前神社茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890029-267-2637駐車場70台
星評価の詳細