太平洋と日向灘に面した海岸線を有し、青島や高千穂峡など豊かな自然に囲まれた宮崎県。黒潮の影響を受け、九州地方の中でも比較的温かい気候のため、温暖な気候の中で育つ果物や野菜が豊富です。また高千穂牛や越後水道で獲れた鮮魚など自然の産物が充実しています。県内には高千穂エリアや日南海岸など、山と海の神秘的な絶景が望めるパワースポットやインスタ映えスポットが点在。エリアによって楽しみどころ盛りだくさんの南国リゾート地です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
宮崎
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
2月
延岡/その他
📍今山大師宮崎県延岡市山下町2-3998-------------------------------------------------------天保10年猛威を振るった疾病を鎮めるため、高野山金剛峰寺から現在のご本尊・弘法大師座像を勧請し、大師庵を建立したことを縁起とする檀家さんを持たないお寺🛕.本堂周辺には、88体の小さな大師像が設置され、「今山大師八十八カ所」として信仰されている山内の頂上に立つ、日本一の高さ17mの弘法大師さまは圧巻!!昔から"おだいっさん”と親しまれているそうですよ神😇ご利益👇🏻👇🏻👇🏻◆家内安全◆息災延命◆五穀豊穣◆商工発展この日は、お宮参りのご家族が、いらっしゃいました👶階段は、地味にキツかった😅書き置き御朱印帳があったなんて……気がつかんかった👉👈
星評価の詳細
西都市/その他
宮崎県綾町雛山まつり2022年2月27日撮影綾町の雛山は雛飾りを飾る山に本物の岩や苔、花を使用し、各家庭で様々な趣向をこらされたこの地域の伝統文化です。自分は男ですけど(笑)1度見てみたくて行って来ました♪綾町商店街を中心に2月19日~3月3日まで開催、開催期間中は周辺に臨時駐車場が各地で開かれますコロナの影響で一部イベントは中止ですが、雛飾りは色々あって面白いですよ♪スタンプラリーがあったり、綾町の写真展も開催されてます♪地域の伝統文化、1度見に来てください♪
宮崎県延岡市本東寺慧日梅2022年2月11日撮影立派な白梅のある宮崎延岡市の慧日梅いい見頃になってました♪青空でよかったですね~♪ウメジロー狙いでしたけど、メジロ現れず…粘ってたんですけどね💦綺麗な白梅、青空と合わせたくなりますね♪
神社の鳥居をくぐると登山口があります。その前に神社で安全祈願。2度目の訪問です。前に来た時は行縢の滝目当てに来て、滝見の橋までしか行けなかったので今回は行縢山登山に挑戦です⛰
宮崎市/その他
〜生目神社大祭~2月8日~2月10日まで神社祭りです…目の神様と言う事で親子で参拝の方も多かったようです出店も賑わってました!
小林・高原周辺/その他名所
ココを通るたびに「なんの施設だろ~このオブジェは?何?」だったんですケド…ホタルの資料館でした(”;)・・・なるほど~ホタルっぽい……(ᐝ̱)?水がキレイで近所?の方が汲んでらっしゃいました!
外部サイトで見る
高千穂峡
自然景観・絶景
鵜戸神宮
神社・神宮・寺院
青島神社
サンメッセ日南
その他
天岩戸神社
青島(宮崎県宮崎市)
天安河原
高千穂神社(十社大明神)
生駒高原
道の駅 フェニックス
観光施設・名所巡り
国見ケ丘
フローランテ宮崎
東霧島神社
照葉大吊橋
馬ヶ背
幸せの黄色いポスト(高千穂峡)
都井岬
西都原古墳群
宮崎神宮