• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 神社・神宮・寺院
  • 近畿 神社・神宮・寺院
  • 奈良県 神社・神宮・寺院

【2023最新】奈良のおすすめ人気神社・神宮・寺院TOP30

奈良、神社・神宮・寺院
1300年以上の歴史と文化を持つ日本の古都。国宝や世界遺産に登録されている寺社仏閣や遺跡が各地に点在し、古代ロマンや自然の美しさに触れることができます。聖徳太子が建てた世界最古の木造建築『法隆寺』や、古都奈良の文化財の1つ『平城宮跡』はその代表的なスポットです。近鉄奈良駅すぐのところには奈良公園が広がり、野生の鹿に出会えるほか東大寺や春日大社の拝観もでき、観光の王道スポットとして人気です。またかき氷の聖地としてしられ、個性豊かなかき氷屋さんが軒を連ねます。
109件のスポット
7件の記事
更新日:2023年03月16日

探す

エリアから探す

奈良

エリアから探す

エリア一覧>近畿>奈良県
五條・吉野山・大峰
  • 吉野
  • 十津川
  • 天川・大台ヶ原
  • 五篠
橿原・御所・飛鳥
  • 香芝・王寺
  • 橿原・大和高田・葛城
  • 御所・飛鳥
生駒・大和郡山
  • 生駒市
  • 大和郡山市
  • 斑鳩周辺(生駒郡)
天理・宇陀・山の辺
  • 天理・田原本
  • 桜井
  • 宇陀・室生・山の辺
奈良市
  • 奈良・西大寺周辺
  • 学園前周辺

ジャンルから探す

神社・神宮・寺院

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>神社・神宮・寺院
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

奈良 × 神社・神宮・寺院に関する検索結果

ジャンル
その他神社・神宮・寺院
すべて
記事

奈良の人気エリア

奈良 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/109件
1
人気
その他神社・神宮・寺院

東大寺

奈良 > 奈良市
東大寺 1枚目東大寺 2枚目東大寺 3枚目東大寺 4枚目東大寺 5枚目東大寺 6枚目東大寺 7枚目東大寺 8枚目
人気
4.19

評価の詳細

4.19

口コミ

87件

投稿写真

228件

記事

12件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

87件
228件

見どころは大仏殿や法華堂などの国宝建築物

奈良時代に建てられた代表的建造物で、若草山の麓に広大な寺域を占める巨刹。厳かな雰囲気漂う大仏殿は2度にわたって焼失していて、現存するものは1709年に再建されたもの。世界最大級の木造建築物として威容を誇っています。奈良の大仏で親しまれる盧舎那仏始め国宝,重文級の文化財が多く、世界遺産「古都奈良の文化財」に登録されています。アクセスは奈良駅からバスに乗り「東大寺大仏殿・春日大社前」で下車して徒歩約5分。有料駐車場も完備しています。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
女子旅
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
奈良県奈良市雑司町406-1
アクセス
(1)京都駅→近鉄奈良駅下車(約50分)→東大寺大仏殿まで徒歩約20分
営業時間
拝観時間:4月~10月 7:30~17:30 大仏殿・法華堂(三月堂)・戒壇堂 拝観時間:11月~3月 8:00~17:00 大仏殿・法華堂(三月堂)・戒壇堂 拝観時間:4月~10月 9:30~17:30 東大寺ミュージアム (最終入館 17:00) 拝観時間:11月~3月 9:30~17:00 東大寺ミュージアム (最終入館 16:30)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
お出かけ名古屋人
奈良県に鹿、大仏を見に♪記憶が全くなく、修学旅行依頼?!とにかく右も左も鹿だらけ。奈良の大仏は迫力あり。東大寺も想像よりも大きかった。
投稿日:2022年10月10日
シルバー
奈良の大仏さん見て来ましたー!周辺には鹿がいっぱい!道路の真ん中の植物が植わってる所にも鹿がいて、すっかり共存してました。今は繁殖期で荒ぶりやすいみたいですが、見た限りとっても大人しく可愛いかったです。せんべいが欲しいのか、近づいて来た時にはソッと離れました(ビビリ)😆学校から観光に来てる学生さんが多かったです。私も昔昔学校から観光に来た以来の再訪です。そう大仏さん。門から入り、入り口すぐにお出迎えしてくれます。さすがに大きく、貫禄が凄い!保存状態も良かったです。大事にされてるんですね。もう一つの見所である柱の穴は、コロナ対策の為封鎖され写真でのみしか見られませんでした🥺初来訪の私の家族に本物見せてあげたかったな…でも大仏さん見られて良かったです。一生に一度は見ておきたいですね(^O^)
投稿日:2022年9月26日
奈良県10投稿
shin-emonさん
なら燈花会へ③興福寺の次といえば、はい皆さんがほぼ行く東大寺ですね〜卍奈良の大仏っつぁんです😊何十年ぶりでしょうか⁉️大阪の人は近いからそない行きません笑でも今回は二月堂へ初めて行きました🔰ニュースとかでも見られた方多いと思いますが春の訪れを告げるお水取りが有名です😃生で見たことは無いです(中々普通現地では見れないと思いますね😅)二月堂行く途中の大きな鐘があって鳴らすことは出来ないように括りつけてました。が…そこは大阪人、揺らして鳴らそうとして横の外国人笑てたwww奥さん三女もゲラ笑いして挙げ句の果てにこんな看板撮ってたとは😢お寺さんごめんなさい🙇二月堂から見る景色は生駒山、大阪の方向いてます最高でしたね👍しかし暑い💦🥵
投稿日:2022年8月14日
紹介記事
奈良を散歩♪女子旅にもおすすめなモデルコースをご紹介!
奈良をお散歩してみませんか?今回は、奈良のお散歩コースを4つご紹介します♪自然を感じることができる場所から歴史を感じることができる場所まで、様々なおすすめスポットをモデルコースにしました♡女子旅にもぴったりなプランなのでぜひ参考にしてみてくださいね。(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

2
その他神社・神宮・寺院

玉置神社

奈良 > 橿原・御所・飛鳥
玉置神社 1枚目玉置神社 2枚目玉置神社 3枚目玉置神社 4枚目玉置神社 5枚目玉置神社 6枚目玉置神社 7枚目玉置神社 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

25件

投稿写真

60件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

25件
60件
標高1,076mの玉置山頂近くにあり、紀元前37年に崇神天皇により創建されたと伝える古社。境内には本殿の他にも摂社・三柱神社、末社・玉石社等様々な神社があります。周囲をとりまく神代杉や杉の巨樹群は県の天然記念物指定・社務所は国の有形重要文化財に指定されています。例祭は毎年10月24日に、初午祭は3月・初午の日に行われます。
利用シーン
穴場
住所
奈良県吉野郡十津川村玉置川1
アクセス
(1)十津川温泉から40分(■完全予約バス■ 【運行日】土・日・祝日 【バス運賃】片道810円 【運行時間】昴の郷8:40発→十津川温泉8:44発→玉置山駐車場9:24、玉置山駐車場11:10発→十津川温泉11:50発→昴の郷11:54 【予約先】奈良交通十津川営業所 Tel0746-64-0408 ★予約締切は前日まで(受付8:30~17:00) ★冬季12/1~3/31は運休)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
happy.location
玉置神社呼ばれないと来れないと言われるくらい山深い場所にあります
投稿日:2020年12月7日
奈良県5投稿
satomi.iw
神に呼ばれた人しか辿り着けないと言われている神社⛩山全体も神聖な場所と感じられます神代杉はこの山を見守るような感じでした
投稿日:2020年10月5日
紹介記事
【2023】奈良の初詣スポット10選!人気の神社から穴場まで
奈良の初詣先をお探しの方必見!今回は2023年初詣におすすめの人気の神社や穴場の神社を10選ご紹介します。長い歴史を持つかつての都、奈良で新年のスタートを切りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

3
その他神社・神宮・寺院

大安寺

奈良 > 奈良市
大安寺 1枚目

アソビュー!

大安寺 2枚目

アソビュー!

大安寺 3枚目

アソビュー!

大安寺 4枚目

アソビュー!

大安寺 5枚目

アソビュー!

大安寺 6枚目

アソビュー!

大安寺 7枚目

アソビュー!

大安寺 8枚目

アソビュー!

4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

27件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

7件
27件
かつて壮大な伽藍を誇ったというが,現在の堂宇は近年の再建であり,巨大な塔跡が昔の寺勢をしのばせる。
住所
奈良県奈良市大安寺2-18-1
アクセス
(1)JR・近鉄奈良駅からバスで10分(大安寺・白土町・シャープ前行) 大安寺下車から徒歩で10分
営業時間
拝観:9:00~17:00 受付は16:00まで 12月31日は迎春準備のため休み
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
奈良県10投稿
satsukichi828
📍奈良県、奈良市にある🔸10種類以上から注文できて、さらに!!!!カラフルなシリアル❤️💛💙やマシュマロ、コンペイトウが✳️乗せ放題😱💕こんなん楽しすぎるやん🤩自分の好きなものをトッピングできるなんて幸せ☺️お店は27時まで空いてて夜アイス民にはとってもいきやすい😆💓店内のオレンジの砂浜がとっても可愛いお店でした🤩❤️
投稿日:2023年1月29日
みゆちん💚
撮影日2019・8・6スマホ撮影奈良県フォロワーさんに教えていただいた大安寺静かでいい場所でした😊住宅地にありましたinstagram.com/miyuchin11/
投稿日:2020年1月27日
紹介記事
【奈良】奈良に来たら!大安寺で無病息災を願おう!
全国から、病気が治ってほしいという人が周りにいる方が集まる大安寺は奈良のお寺です。もちろん、健康な方がきても大丈夫!無病息災を願う方が足を運ぶ大安寺をご紹介致します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

4
その他神社・神宮・寺院

般若寺(奈良県奈良市)

奈良 > 奈良市
般若寺(奈良県奈良市) 1枚目般若寺(奈良県奈良市) 2枚目般若寺(奈良県奈良市) 3枚目般若寺(奈良県奈良市) 4枚目般若寺(奈良県奈良市) 5枚目般若寺(奈良県奈良市) 6枚目般若寺(奈良県奈良市) 7枚目般若寺(奈良県奈良市) 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

17件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

2件
17件
奈良阪の旧街道に面して楼門が建ち、主要堂宇は失って荒れた境内をみせる。それが逆に趣をみせている。コスモスやアジサイ、ヤマブキなど花の寺としても有名。
住所
奈良県奈良市般若寺町221
アクセス
(1)JR・近鉄奈良駅からバスで10分(州見台八丁目・青山住宅行) 般若寺 下車から徒歩で3分
営業時間
拝観:9:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
奈良県10投稿
kei_ko
奈良般若寺に水仙を見に行って来ました♪スイセングラス白い花光があたってキラキラ✨✨✨花びらが色んな形で可愛い😍冬に元気に咲いてるお花を見れて癒されました✨✨
投稿日:2023年1月14日
奈良県5投稿
yuki
♯快晴♯般若寺♯コスモス綺麗に咲いてて見とれてしまった♯人がおおかったけど来れて良かった♯7枚目も花手水とても綺麗♯また来たいなって思いました
投稿日:2022年10月21日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

5
その他神社・神宮・寺院

氷室神社(奈良県奈良市)

奈良 > 奈良市
氷室神社(奈良県奈良市) 1枚目氷室神社(奈良県奈良市) 2枚目氷室神社(奈良県奈良市) 3枚目氷室神社(奈良県奈良市) 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
4件
製氷業者の信仰が厚い。春日山麓の北に氷の貯蔵所を設けて神を祭ったのがはじまりとされる。
住所
奈良県奈良市春日野町1-4
アクセス
(1)JR・近鉄奈良駅からバスで5分(市内循環バス  氷室神社・国立博物館前下車) (2)近鉄奈良駅から徒歩で15分
営業時間
拝観時間:4月~10月 6:00~18:00 拝観時間:11月~3月 6:30~17:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
mi
かき氷好きならあこがれの神社です。とにかく行ってみたかったので、氷好きな仲間と訪れることが出来て良かったです。かき氷のお守りが売っており、角度で見える色が変わるなんとも可愛いお守りが600円で買えると言うので、みんなでお揃いで購入。プラス氷みくじも行いました。氷の上に紙を置くと、おみくじが浮かんできてなんとも盛り上がりました。また機会があったら行きたいです。
投稿日:2023年2月13日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

6
急上昇
その他神社・神宮・寺院

九品寺(奈良県御所市)

奈良 > 橿原・御所・飛鳥
九品寺(奈良県御所市) 1枚目九品寺(奈良県御所市) 2枚目九品寺(奈良県御所市) 3枚目九品寺(奈良県御所市) 4枚目九品寺(奈良県御所市) 5枚目九品寺(奈良県御所市) 6枚目九品寺(奈良県御所市) 7枚目九品寺(奈良県御所市) 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
9件
九品寺を開いたのは奈良時代の僧、行基です。九品寺はサンスクリット語で、その意味は布教でいう上品・中品・下品で、人間の品格をあらわしています。上品の中にも上中下があって中品や下品にもそれぞれ上中下があります。全部で九つの品があるので九品と名づけられています。その九品寺のご本尊は木造阿弥陀如来像で、国の重要文化財に指定されています。
住所
奈良県御所市楢原1188
アクセス
(1)近鉄御所駅からバスで9分(葛城ロープウェイ前行き 小林経由は乗車時間13分) 猿目橋バス停から徒歩で20分 (2)JR・近鉄御所駅からタクシーで15分 (3)JR・近鉄御所駅から徒歩で40分 (4)京名和自動車道 御所ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
奈良県5投稿
So-kun
今の時期彼岸花がすごく綺麗に咲いてます♪
投稿日:2022年9月25日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

7
急上昇
その他神社・神宮・寺院

興福寺中金堂

奈良 > 奈良市
興福寺中金堂 1枚目興福寺中金堂 2枚目興福寺中金堂 3枚目興福寺中金堂 4枚目興福寺中金堂 5枚目興福寺中金堂 6枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
6件
住所
奈良県奈良市登大路町48番地
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
奈良県10投稿
shin-emonさん
なら燈花会へ②興福寺へ立ち寄りました鹿がもう腹減ってか寄ってくる寄ってくる🦌三女逃げまくり笑笑鹿せんべい持ってないっちゅーねん😩糞だらけで歩くのも一苦労ですわ
投稿日:2022年8月14日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

8
その他神社・神宮・寺院

壷阪寺三重塔

奈良 > 橿原・御所・飛鳥
壷阪寺三重塔 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

1件
1件
住所
奈良県高市郡高取町壷阪3番地
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
奈良県10投稿
ぬっくぬく
奈良県高取町壷阪寺今年最後の紅葉狩り久しぶりに旦那さんとお出掛けしてきました🍁お参りしていると、観音様が雲に乗って現れました🌥
投稿日:2022年12月4日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

9
その他神社・神宮・寺院

壷阪寺禮堂

奈良 > 橿原・御所・飛鳥
壷阪寺禮堂 1枚目壷阪寺禮堂 2枚目壷阪寺禮堂 3枚目壷阪寺禮堂 4枚目壷阪寺禮堂 5枚目壷阪寺禮堂 6枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.6

1件
6件
住所
奈良県高市郡高取町壷阪3番地
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
奈良県10投稿
ぬっくぬく
奈良県高取町壷阪寺壷阪寺の本尊は眼病に霊験あらたかな観音様です。もうもくの夫沢市とその妻お里の物語である、人形浄瑠璃「壺阪霊験記」によって壷阪寺の名は世に広まり、眼病封じのお寺とも呼ばれています。最後の紅葉を楽しみに久しぶりに旦那さんと訪れました🍁桜の季節には大仏様が桜に囲まれて圧巻です。沢山の面白いお雛様🎎も飾られて見応え有ります。機会があれば是非訪れてみて下さい。
投稿日:2022年12月8日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

10
急上昇
その他神社・神宮・寺院

岡寺本堂

奈良 > 橿原・御所・飛鳥
岡寺本堂 1枚目岡寺本堂 2枚目岡寺本堂 3枚目岡寺本堂 4枚目岡寺本堂 5枚目岡寺本堂 6枚目岡寺本堂 7枚目岡寺本堂 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
9件
利用シーン
紅葉
住所
奈良県高市郡明日香村岡806
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
奈良県10投稿
Hamachi
10月23日ずっと行きたかった西国三十三所巡礼2巡目。お天気も良く、岡寺へ。1巡目の時から何故かこの岡寺が大好きな私…まだ紅葉には少し早かったな。手を合わせ、こうしてまた、ここに来れた事に感謝…。心が鎮まるこの瞬間が本当に好き。
投稿日:2022年10月27日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

11
その他神社・神宮・寺院

薬師寺(奈良県奈良市)

奈良 > 生駒・大和郡山
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
天武天皇の皇后病気平癒を祈願して建立された古刹。裳階つき三重塔と仏教美術の秀作といわれる薬師三尊がある。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。 国宝東塔は、解体修理工事のために平成22年晩秋頃から約10年間ご覧頂くことができません。 東塔以外は、平常とおり参拝ができます。
住所
奈良県奈良市西ノ京町457
アクセス
(1)近鉄西ノ京駅から(下車すぐ)
営業時間
拝観:8:30~17:00 受付は16:30まで
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

12
その他神社・神宮・寺院

唐招提寺

奈良 > 奈良市
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

0件
0件
唐僧鑑真創建の大寺。美しいエンタシスの柱で有名な金堂には天平仏が並ぶ。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。
住所
奈良県奈良市五条町13-46
アクセス
(1)近鉄西ノ京駅から徒歩で10分
営業時間
拝観:8:30~17:00 受付は16:30まで
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

13
その他神社・神宮・寺院

額安寺

奈良 > 生駒・大和郡山
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
聖徳太子が熊凝精舎をおこしたところで、大安寺の前身。要予約。
住所
奈良県大和郡山市額田部寺町36
営業時間
拝観時間:10:00~16:30
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

14
その他神社・神宮・寺院

吉水神社(書院・重文)

奈良 > 橿原・御所・飛鳥
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
もとは吉水院という、金峯山寺の格式高い僧坊でしたが、明治のはじめ、後醍醐天皇、楠木正成、宗伸法印をまつる神社に改められました。吉野へ潜行された後醍醐天皇を、吉野大衆の中でも特に力をもっていた住職、宗信法印がお迎えし、吉水院は一時行宮となります。源義経が静御前や供のものと逃げのびてきたのも、太閤秀吉の花見の本陣となったのもここです。当神社には南朝の古文書や武具、秀吉の花見に使われた楽器など、100点を超える宝物が残っています。また、初期書院造りの傑作といわれる書院建築で、義経潜居の間、後醍醐天皇玉座の間、太閤秀吉花見の間があります。うち、義経の間が室町時代様式で、他は桃山時代以降のもの。
住所
奈良県吉野郡吉野町吉野山
アクセス
(1)近鉄吉野駅からロープウェイで3分(ロープウェイ3/24~5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。) ロープウェイ吉野山駅から徒歩で20分
営業時間
拝観:09:00~17:00
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

15
その他神社・神宮・寺院

天満神社(奈良県大和高田市)

奈良 > 橿原・御所・飛鳥
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

0件
0件
創建は永禄7年(1564年)以前といわれ、祭神は菅原道真公。境内には黄金塚と呼ばれる平安前期の層塔二基があります。また、夏祭りや秋祭りは多くの人で賑わいます。
住所
奈良県大和高田市根成柿614
営業時間
拝観:9:00~17:00 休業:年中無休
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

16
その他神社・神宮・寺院

円覚寺(奈良県東吉野村)

奈良 > 天理・宇陀・山の辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

0件
0件
住所
奈良県吉野郡東吉野村木津川304
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

17
その他神社・神宮・寺院

白毫寺(奈良県奈良市)

奈良 > 奈良市
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

0件
0件
高円山中腹に本堂と御影堂などを残す静かな寺。五色の花をつける五色椿があり、志貴の皇子の山荘と伝える。
住所
奈良県奈良市白毫寺町392
アクセス
(1)JR・近鉄奈良駅からバスで12分(市内循環バス) 高畑町下車から徒歩で20分
営業時間
拝観:9:00~17:00
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

18
その他神社・神宮・寺院

総本山 金峯山寺

奈良 > 橿原・御所・飛鳥
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

0件
0件
役行者が開いたという金峯山寺は、吉野山のシンボル。檜皮葺きの大屋根は、高さ34m、四方36メートルにも及び、木造古建築では日本最大の大きさ。蔵王堂と仁王門は、国宝に指定されている。平成16年7月には世界遺産に登録。吉野山のシンボル的存在堂々たる修験道の総本山。毎年一定期間、国宝仁王門修理勧進のため日本最大秘仏ご本尊のご開帳が行われる。
住所
奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
アクセス
(1)近鉄吉野線吉野駅よりロープウェイ5分、吉野山駅より徒歩10分
営業時間
拝観時間:本堂蔵王堂 8時30分~16時  塔頭脳天大神龍王院 8時30分~16時 休業:年中無休
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

19
その他神社・神宮・寺院

伝香寺

奈良 > 奈良市
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
奈良時代後期の開基,天正年間再興された寺で,筒井氏の菩提所。境内に奈良三名椿の一つ散り椿が植わる。
住所
奈良県奈良市小川町24
アクセス
(1)JR.・近鉄奈良駅から徒歩で15分
営業時間
拝観:9:00~17:00 幼稚園の行事がある場合は拝観できません。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

20
その他神社・神宮・寺院

龍泉寺(奈良県天川村)

奈良 > 五條・吉野山・大峰
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
龍泉寺は真言宗醍醐派の大本山として多くの信者を集めておりますが、洞川から登る修験者は、宗派を問わず龍泉寺に詣で、水行の後、八大龍王に道中安全を祈ってから、山上ヶ岳に向かうしきたりとなっています。修験道の根本道場として信者・登山者の必ず訪れる霊場です。境内、竜の口より湧き出る清水をたたえた大峯山中第一の水行場があり、本尊弥勒菩薩、八大龍王、役の行者尊は、全国信者の尊崇を集めています。また、近畿三十六不動尊第三十一番の札所でもあります。※新型コロナウイルス感染症が全国的に広まっておりますので、ご来村の際はマスク着用やアルコール消毒等の感染防止策をしていただきますよう、よろしくお願いします。
住所
奈良県吉野郡天川村洞川494
アクセス
(1)近鉄下市口駅からバスで78分(洞川温泉行き、終点『洞川温泉』下車) 洞川温泉バス停から徒歩で10分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

21
その他神社・神宮・寺院

善福寺(奈良県天理市)

奈良 > 天理・宇陀・山の辺
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
浄土宗知恩院第14世助阿上人を開基とする。本尊の木造阿弥陀如来坐像は国の重要文化財。仏像拝観は志納前申込み要。
住所
奈良県天理市和爾町1217
アクセス
(1)櫟本駅から徒歩で30分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

22
その他神社・神宮・寺院

若宮神社(奈良県奈良市)

奈良 > 奈良市
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

0件
0件
春日大社の摂社で、本社からの参道両側に石燈籠が並ぶ。平安時代から奈良の庶民の祭りとして有名な「若宮おん祭」がはじまりました。
住所
奈良県奈良市春日野町160
アクセス
(1)JR・近鉄奈良駅からバスで8分(春日大社本殿行き) 春日大社本殿下車から徒歩で(すぐ) (2)JR・近鉄奈良駅からバスで8分(市内循環バス) 春日大社表参道下車から徒歩で10分
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

23
その他神社・神宮・寺院

松尾寺(奈良県大和郡山市)

奈良 > 生駒・大和郡山
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

0件
0件
日本最古の厄除け霊場。松尾山の中腹にあり、本尊千手観音は厄除観音として今日でも開運を祈る参詣人が多い。
住所
奈良県大和郡山市山田町683
アクセス
(1)近鉄郡山駅からバスで25分(泉原行きバス) 「泉原」終点バス停から徒歩で30分
営業時間
拝観:9:00~16:00
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

24
その他神社・神宮・寺院

法華寺門跡

奈良 > 奈良市
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
大和三門跡の一つにかぞえる清楚な尼寺。本堂には、光明皇后が蓮池を渡られる姿を写したものと言われる御本尊 国宝 十一面観音(年3回特別公開が行われ、閉扉時は御分身を拝することができます)や国宝維摩居士坐像・文殊菩薩騎士像が安置されています。また、光明皇后ゆかりの浴室がある。名園とされる庭園のカキツバタが美しい(見ごろは5月)。
住所
奈良県奈良市法華寺町882
アクセス
(1)JR・近鉄奈良駅からバスで14分(西大寺駅・航空自衛隊行き) 法華寺前下車から徒歩で3分 (2)近鉄大和西大寺駅からバスで10分(JR奈良駅・白土町行き) 法華寺前下車から徒歩で3分
営業時間
拝観時間:8:30~16:30 (受付16:00まで)
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

25
その他神社・神宮・寺院

円成寺(奈良県奈良市)

奈良 > 奈良市
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

0件
0件
柳生街道沿い第一の名刹。平安中期開創。松・杉の木立の中に楼門、春日造りの鎮守社が古色蒼然と建つ。
住所
奈良県奈良市忍辱山町1273
アクセス
(1)JR・近鉄奈良駅からバスで33分(柳生・邑地中村・石打(月ヶ瀬)行き) 忍辱山下車から徒歩で2分
営業時間
拝観:9:00~17:00 受付は17:00まで
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

26
その他神社・神宮・寺院

長福寺(奈良県生駒市)

奈良 > 生駒・大和郡山
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

0件
0件
真言律宗(しんごんりつしゅう)本尊阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)寺伝によると奈良時代に聖武天皇の勅願によって僧行基(ぎょうき)が開創したと伝えられますが、詳細は不明です。境内後ろの生駒山東麓の丘陵一帯は中世に築かれた田原口城跡(たはらぐちじょうせき)と伝えられています。境内には本堂のほかに鐘楼(しゅろう)、熊野権現(くまのごんげん)社などがあります。 
住所
奈良県生駒市俵口町841
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

27
その他神社・神宮・寺院

如意輪寺(奈良県吉野町)

奈良 > 橿原・御所・飛鳥
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
創建は901~22(延喜年間)年と伝えられています。1336(延元元)年、後醍醐天皇の勅願寺とされた寺。天皇没後、楠木正行が大阪四条畷の戦いに出陣前、鏃で記した辞世の歌が堂の扉(宝物殿に保存)に残ります。森のなか、静寂につつまれた境内には正行一行の髷塚もあります。宝物殿に安置されている蔵王権現像は、鎌倉時代中期、1226(嘉禄2)年の作で、役行者が山上ヶ岳山上で感得した蔵王権現の忿怒の姿をみごとに表現しています。
住所
奈良県吉野郡吉野町吉野山1024
アクセス
(1)近鉄吉野駅からロープウェイで3分(ロープウェイ3/24~5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。) ロープウェイ吉野山駅から徒歩で40分
営業時間
拝観:9:00~17:00
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

28
その他神社・神宮・寺院

厳島神社(奈良県御所市)

奈良 > 橿原・御所・飛鳥
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

0件
0件
御祭神は市杵島姫命(いちきしまひめ)。『安芸の宮島』として知られる広島県の厳島神社を総本社とする全国各地の厳島神社は約500社あると言われ、柏原丸山にある当社もその一つである。
住所
奈良県御所市柏原字丸山垣内
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

29
その他神社・神宮・寺院

宗像神社

奈良 > 天理・宇陀・山の辺
-

評価の詳細