梅田スカイビル空中庭園展望台
梅田/その他レジャー・体験、夜景スポット

2022.12.30以前から行きたいと思ってて行く機会を逃してた梅田スカイビル空中庭園展望台大阪に住んで居ながら行ったこと無いあるあるです。阪急から15分程歩いたかな…外国人観光客が多いのにはビックリ。調べたところ梅田スカイビルは、世界的に有名な英紙「THETIMES」で『世界の建築TOP20』に日本で唯一選出されこの影響か2017年に年間150万人の来場者数を達成したが、その75%が外国人であるという。なるほど…🤔「タワーイースト」と「タワーウエスト」の2棟構成となってて、その2棟の大部分はガラスで覆われているため、青空や白い雲を反射して空に溶け込んでいるようにも見える。この迫力のある構成は、梅田のランドマークにふさわしい外観を作り出す。設計コンセプト「都会の中にオアシスを」エレベーターで40階まで一気上がります。耳がキーンとしました(笑)更にエスカレーターで上がります。高所恐怖症の方は少し怖いかも知れませんね。冬は寒いので防寒で行くと良いですよ。

潮岬の帰りに寄った大阪で4時間くらいいろいろ探索しました。新しい建物とかお店もたくさん出来てて時間が足らなかったからまたゆっくり来たいと思います。KITTEの地下のお店はハシゴしたいくらい美味しそうな店がたくさんありました。
星評価の詳細
大阪城天守閣
天満橋/城郭

大阪市中央区大阪城にある、大阪城です🏯豊臣秀吉が全国統一の拠点として創建した城です😊ってか、あまり説明は要りませんよね😅近くにある割には、そう言えばあまり行ってないなぁ、という印象です😅大阪城公園でのイベントには行っても、大阪城には行ってないとか...京都にお住まいの方が、あまり京都の寺社に行かないのと似ているかも知れないですね😊でも、改めて見ると、やっぱり凄いなと思います🤗大阪城は、敷地付近に複数の駅があります。大阪市営地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」「天満橋駅」、中央線「谷町四丁目駅」「森ノ宮駅」、長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」「大阪ビジネスパーク駅」JR大阪環状線「森ノ宮駅」「大阪城公園駅」、東西線「大阪城北詰駅」京阪電車「天満橋駅」以上、どの駅からもすぐです✨結局、どこからでも行きやすいし、どこへも帰りやすいってことです😊

大阪城へ大阪へは随分来ていますが大阪城は来たことがなかったので散策にきました。でも海外からの観光客が多すぎて大阪城の見学は時間がかかりそうだってので諦めました。平日なのに人が多くてびっくりしました。天守閣には登ってみたかった。旅先でお城があったらまわってしまいますが姫路城、松本城などいろいろとみて回りましたが大阪城も中々なものです。今度は天守閣に登ってみたいです。
星評価の詳細
道頓堀
道頓堀/その他

大阪道頓堀!大阪は過去三回しか行った事がなかったですが、熱気が増してますね!インバウンドの影響、阪神優勝、アフターコロナなど良い循環ですね!オリクッスの優勝だけじゃなく、ヴィッセル神戸の優勝も期待!西日本の勢いが凄い!

大阪のパワーを感じる場所《道頓堀》阪神が優勝した際にファンが飛び込む事で有名な川…笑実際に3.5mもの深さもあり、岸に登る場所があまりない、意外と水温が低い、かなり汚い、などなど飛び込むとかなり危険なのでやめておきましょう⚠️道頓堀川に沿って大阪ならではのド派手な目立つ看板があちらこちらに見かける事ができるのが道頓堀らしさ定番グルメのたこ焼きやお好み焼き、串焼きもあり定番スポットのグリコの看板や観覧車付きのどデカいドンキホーテ、くいだおれ人形に、カニ道楽などなどまさに道頓堀は大阪を代表するスポットですね✨夕暮れの遊覧船ではノスタルジックな風景も楽しめるのこれまたオススメ、道頓堀行くなら時間と体力は万全なスケジュールで訪れたいですね😊
星評価の詳細
りんくうプレミアム・アウトレット
和泉/アウトレットモール

関西に再上陸したルークスロブスター🦞以前は心斎橋と神戸にありましたが、11/18(土)からりんくうプレミアムアウトレットのシーサイドエリアにオープンするということで、オープンにあわせて行ってきました。オープン記念の限定メニューは、イクラやキャビア乗せという豪華メニューもありましたが、安定の定番メニューをチョイスしました。なんて言うんでしょ〜日本人向けにはなっていると思うんですが、やっぱり海外っぽいお味なんですよね。前みたいにインバウンドの旅行者にも流行って行列ができるお店になって店舗が増えるといいな。そのためには、トリップアドバイザーやGoogleの口コミなのかな?それか海外のインフルエンサーの来店が効果的なのかな?陰ながら応援しています。

りんくうタウン駅から歩いてすぐアクセスすることができ、散歩がてらショッピングでき、周辺のレストランも充実しています。冬場になるとイルミネーションやクリスマスツリーもきれいで、写真撮影にもおすすめです。
星評価の詳細
大丸心斎橋店
心斎橋/その他ショッピング

土曜日夕方でも沢山の人でした。意外と大人も沢山の人でした。

2022.12.24今日はイヴですね🎄前から予約してたヘアサロンへ…髪切りました〜💇♀️実はいつも行ってるヘアサロンの担当してくれてた松本さんがシェアサロンで頑張っておられます。席が20席位あって全部間仕切りされてます。隣のスタッフは全く関係の無いスタイリストさん。この部屋のオーナーが居てて設備投資されてて席を貸すシステム。家賃も払ってる見たいでシャンプーやカラー剤は自前。なかなか面白い。今日、難波で降りて御堂筋線に乗らなきゃ行けないのに千日前線に乗って日本橋で降りてしまった😰ボケてますね🤣でも久しぶりに歩いた難波ウォーク(旧:虹の街)色んなことがあったな〜と思いながらキョロキョロしてました😄やっぱ松本さん上手👏私の思ってることわかってくれてて、髪質もわかるし、ゴワゴワしてるとこもわかってくれてる😊遠いけど来て良かった😊価格は以前客と言うことで前のお店の価格に合わせてくれてます。これからこっちに通うと思います😊
星評価の詳細
星評価の詳細
天神橋筋商店街
天満橋/その他

【日本一長い商店街①】梅田より地下鉄で2駅先の天神橋筋六丁目駅を降りた所にある天神橋筋商店街。日本一長い商店街と言われており、全長2.7㌔にも及びます。端から端までは真っ直ぐ歩いて約40分かかるみたいです😅でも昨今の商店街とは違いとにかく賑やかで、最近は外国人も訪れる観光スポットにもなっています♪いかにも大阪の商店街なカンジで、たこ焼き屋さんや個性的なお店がズラリと立ち並ぶ様は、昔の活気を思い出させ何だか嬉しい気持ちになってきました☺️

日本一長い商店街と言われる【大阪天神橋筋商店街】へ。実はカランさんの投稿で食べ歩きが楽しい街とのことで行ってみたのだけど、ホテルの朝食をたらふく平らげた後なので全く空腹感がない😛🤣😛有名なお寿司屋さんやお好み焼きの店を眺めつつ、ひたすらテクテク🎶あ、浜ちゃんご贔屓のコロッケだけは美味しく頂きました💕🍀💕天神様にお参りして戻りました💜
星評価の詳細