第1なぎさ公園ヒマワリ畑
栗東・守山・野洲/その他
ひまわり🌻満開🌻みんな同じ方向をむいて元気よく咲いていました🌻滋賀のなぎさ公園にある花畑ひまわりの向こうに山々が見えて綺麗な景色でした✨✨凄く猛暑で暑かったですがビタミンカラーのひまわりを見てると元気がでますね😆👍
この夏、何が嬉しかったって初めて向日葵の写真を撮りに行けた事💕暑さに滅法弱い私は、真夏の炎天下の撮影はこれまで行った事がありませんでした😃しかし、たまたま行きたいなぁと思っていたここ第1なぎさ公園の向日葵畑が見頃だと知って居た堪れなくて車を走らせ行って来ました❣️その日は、熱中症警戒アラート発令中☀️でも、とにかく行きたい一心でした😊到着したのは、午後2時で1番暑い時間帯☀️イコール人が殆どいなくて、撮りたい放題です📷無心に暑さを忘れてシャッターを押し、車に戻った頃にはクラクラ😵💫💦💦💦軽い熱中症にかかっていましたね〜🥵ちょっと無謀でしたm(__)mでも、向日葵のパワーを貰って元気ハツラツ💪楽しかったです^^♬2022.07.31(sun)NikonD5200
伊吹山(滋賀県米原市)
米原市/山岳
伊吹山ドライブウェイです。当地では有名な山で、この地を境にさまざまな文化が変わります。西側は丸餅、東側は角餅、同じように、東側は赤味噌の文化圏となります。山頂は行き止まりとなっており、来た道を戻ることとなります。
朝晩の寒さがカラダに沁みてきます♪いよいよ秋本番ですねー♪愛犬COCOちんと、イヌワシを拝みに2回目伊吹山ドライブウェイに行って参りました。午後から、北部は雨模様☔️予報でした。早朝出向きましたが、サイレントヒル‼️霧に包まれてしまいました。山頂は諦めて。伊吹山漢方ソフトクリームを食べて満足しました。次回、皆既月食にトライしてみようかなぁ。。寒さ対策をしてがんばろうーうーうー!風がないとイヌワシくんは舞い上がらず!また、来ます♪♪♪伊吹山ドライブウェイ〒503-1501岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原字寺谷1586am8〜.pm9¥3140通高料金京都市内から90分
滋賀県立陶芸の森
甲賀・湖南/その他ミュージアム・ギャラリー
信楽町最大の観光スポットと言える場所ではないかなと思います。陶芸館や、星の広場では信楽町を見下ろす展望スポットとなっています。入園料は無料ですが、一部陶芸館は入園料が別途必要となります。展示も毎年数回変わり、年に2回信楽最大級のイベントである陶器市も開催されます。それにあわせて陶器の森さんでも様々なイベントをあわせて行っています。陶芸家さんの作品が野外に展示されていて、広い園内を散策しているだけでも十分に楽しむ事ができる場所となっています。広場ではペットなどを連れてこられている方も見受けられますよ!散策コースもありますのでのんびりと回るのも楽しいです。信楽町にお越しの際は是非お立ち寄り頂きたい場所のひとつです。駐車場も広く快適です。休日にはドライブの人やツーリングの人がよく来ています。春と秋の陶器祭りはかなりの混雑が予想されますのでご注意ください。
たぬき村のあとは陶芸の森にも行ってみました🌳🍃もう少し時間があってお天気が良かったら陶芸散策したかったのですが…陶芸の森にはたぬきだけでなく色々な陶芸があって楽しかったです(˙꒳˙)
庄堺公園
彦根市周辺/その他
散歩ついでに公園に行って来ました。車で横切る事はあったんですが、いざ行ってみると立派でびっくり。公園内でウォーキング出来そうな広さで、花園、グランド、遊具スペースがあり、グランドでは年配の方達がゲートボールみたいなの、遊具スペースでは子供が遊び、花園では絵を描いてる方と皆さん各々楽しんでおられました。これが無料で利用出来るとは素敵✨今回は時間がなくて早めに切り上げましたが、今度はゆっくり園内散歩して花園も見たいです。🚶♀️💨💨💨蜂いそうだな(∩´﹏`∩)🐝花園では、ばら・しょうぶ・バーブが植っていて、季節ごとに楽しめそうですね。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼庄堺公園〒522-0085滋賀県彦根市開出今町入園無料、休園日なしアクセス電車の場合南彦根駅西口下車、湖国バス(県立大学行き)、庄堺公園口で下車。(平日30分に1本程度、休日1時間に1本程度)自動車の場合園内には、無料駐車場あり
ㅤ📍滋賀県彦根市たまたま通りかかったバラ園。綺麗すぎて思わずひとりで入っちゃいましたㅤ癒しの空間だった~🤦🏻💐ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
河内の風穴
彦根市周辺/その他
滋賀県に全国で第三位になるまだ解明をされていない洞窟があるって知ってますか?多賀にあるというのでドライブ行ってきました(*^^*)めっちゃ自然豊かな遊歩道を過ぎると目の前に洞窟が(゚〇゚)ホントに入り口が狭いんだけど中に入ると凄い景色でした(*^^*)是非一度この凄さを体験してほしい‼️観光ルートで入れるのは200mですがそれでもホントに凄く良かったですよ🎵場所滋賀県犬上郡多賀町河内
2022.9.11滋賀県河内の風穴神秘の鍾乳洞風穴。洞窟まで数分、清流、鳥、この日は蝉も。美しいBGMを聴きながらの冒険です🎶風穴の入り口は高さ1m程、身をかがめていざっ!さむっ😆そしてー広がる巨大な地下空間✨スケールの大きさに人はまるで蟻のよう🐜🐜🐜まだまだ続いているのですが、この先は本格的な装備でないと立ち入ることはできないそう。探検ツアー参加してみたいな🎶
御在所岳
甲賀・湖南/その他
2022.10.27御在所岳トレッキング3望湖台の岩の上からの景色山全体が紅葉🍁琵琶湖も見えて写真よりめちゃくちゃ綺麗でした!最後は鷹見岩🪨行きとは別なルートを降りてきて下に下がればすぐ駐車場だったのをYAMAPの誤作動により延々登ってしまって途中流石におかしい!と心細くなって後からきた車を停めて聞いたところ下の方にあったよ!と車に乗せてくださりその方もよくわからないので途中の駐車場で帰り支度の登山者の方に聞いたら降りるところだから乗せてくよ!と感謝感謝💓とっても助かりました!ありがとうございました!車で降りて行ったらすごい距離歩いてました…😓というわけでめちゃくちゃ疲れたけど素晴らしい御在所岳トレッキングとなりました!
2年前秋に行った御在所岳紅葉にはまだ少し早かったですが、空気が澄んでいて景色は最高でした。今年の秋もまた訪れたいです。