観光に人気の伊勢志摩を含む5つのエリアで構成されている三重県。日本全国の寺社の中でも一生に一度は訪れたい『伊勢神宮』や縁結びで有名な『夫婦岩』などのパワースポットから、異国情緒あふれる街並みが魅力的な『島地中海村』や日本有数のアミューズメントパーク『ナガシマスパーランド』まで、数多くの観光名所が揃います。日本の中心に位置し食材にも恵まれていることから、全国から多くの人が訪れる人気のエリアです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
三重
ジャンルから探す
すべて
シーンから探す
春
尾鷲/その他
コロナウイルス🦠避難かねて、尾鷲の自宅🏠に避難中、孫を連れて尾鷲湾に魚釣り🎣しました所、孫の竿にヒットした黒鯛です。始めて釣れた黒鯛凄く興奮していました。
星評価の詳細
菰野/その他
アクアイグニスでのイタリアンランチ後は、福王神社へ・・・👺天狗伝説が残る福王山に、福と財をなし商売繁盛の神と崇められている《毘沙門天》が祀られている⛩神社です❗️大自然の力、清々しさと神々しさを体感できる、霊験あらたかな神社です。自然のパワーを頂き、心身共にリフレッシュ出来る、どこか居心地の良い心温まる不思議な神秘的空間でした。⁉️狛犬じゃない⁉️毘沙門天は寅の年・寅の月・寅の日・寅の刻に生まれたとのことから、虎は毘沙門天の化身や遣いと言われています。なので一対の狛犬では無くて・・・狛虎(いしとら)が鎮座しています。!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
名張/その他
三重県名張市積田神社先週のお出かけからOPENしたての図書館の後、ちょっと足を延ばして銀杏の絨毯ご綺麗なこちらの積田神社へやって来ました🚙💨イチョウの葉っぱで花束を作ってみました😊殆ど散ってイチョウの木に葉っぱは残っていなかったけど、一面の絨毯が綺麗でしたよ🥰以下、ホームページ抜粋イチョウ並木が人気のスポット積田神社は、「南都春日大社奥宮」(なんとかすがたいしゃおくみや)ともいわれ、今から約1250年前、鹿島大神(かしまおおみかみ)が常陸国(ひたちのくに・現在の茨城県)から大和国(やまとのくに・現在の奈良県)春日大社にご遷幸の途中に、立ち寄られて鎮座された宮。
津/動物園・植物園
津市偕楽公園一昨日、雨上がりの昼下がり瞬間風速25メートルが吹きました!やはり、雨、風で桜も散り際で池に沢山の花びらが浮いています!これって花筏って言うやつ?この公園に30年ぶりにやってきました!昔から三重県の桜の名所。でも30年前に来た時は、桜ってそんなに…と言う印象だったのでそれ以降いかなかったんだけど久しぶりに行ってみると綺麗❣️ムラサキツツジも綺麗に咲いていて学校帰りのJKも沢山いて、賑やかでした~😀春まつり開催中😊✱公園の第1駐車場に入れてくれない!空いているのに…なんで?500メートル離れている第2駐車場へ案内された!ウォーキングにちょうど良いんだけどさ😶風がきつすぎて顔を上げて歩けない!
外部サイトで見る
伊賀/動物園・植物園
さくらひらひら舞い降りて落ちて揺れる想いのたけを抱きしめた君と春に願いしあの夢は今も見えているよさくら舞い散る書きかけた手紙には「元気でいるよ」と小さな嘘は見透かされるねめぐりゆくこの街も春を受け入れて今年もあの花がつぼみをひらく桜を眺めるたびに歌いたくなる🌸
紀北/その他
亀山/その他
《ミツマタ》というお花がたくさん見られる山へ行ってきました。2020年3月15日です。結果、時期が少し早かったようで、駐車場に咲いていたものが一番満開で綺麗に咲いていました。笑山中のミツマタは、まだ6分咲き程度でした。それでも、見渡す限りがミツマタの花だらけで、派手なお花ではないので、とっても幻想的な雰囲気でした。駐車場からは1時間程度歩きましたが、道中には椿の木がいっぱいあったり、綺麗な水の流れる小川を渡ったりと、意外と楽しめ程良い運動になります。今日は山頂までは行かないで途中で引き返してきたので、登山というよりハイキングでした。満開はこれからですので、ぜひ♡
鈴鹿/その他
今日は立春立春に自宅からその年の恵方の神社にお参りをすると良いそうです。(今年は東北東です)Googleマップで調べてみると、こちらの伊奈冨神社がちょうど東北東に当たりました。桜が咲く頃、こちらの神社にむらさきツツジが見事に咲きます。そして、ホームページによると今年は3年に1度の獅子舞神楽が行われるとの事。コロナ禍で6年ぶりになるそうです。東北東の神社、獅子の神楽の舞い。これは何かの御縁だと思ってお参りに行ってきました✨獅子の中は子供さん。1時間半程の舞。息遣いが聞こえてきました。舞にストーリーがあるみたいで、勉強してから見るともっと感動があったのかなと思いました。大変な練習量なんだろうなと感心しながら見せていだきました😊
いなべ/いちご狩り
松坂/動物園・植物園
松阪城跡🏯最高の花見🌸でした。松阪の街を一望できる天守閣跡で大切な人と一緒に💕行けた事に感謝してます✨
熊野/レンタサイクル
風伝峠の麓では秋から春にかけて海側と山側の気温差が大きな季節の早朝に山を包みこむようにして朝霧が見られます
亀山/その他スポーツ・フィットネス
今年2回目のラウンドは先月叩きのめされた鈴鹿カンツリークラブ中コース💦昨日はるばる北海道の北見からやってこられた我が師匠にレッスン受けた成果は発揮できました。ドライバーのOBは0👍2打目のアイアンで1発山に放り込んだだけ🥲アプローチもレッスン通りでチャックリは0👍ただオーバー気味…返しのパターの相変わらずの下手くそ40打😅バンカーからのホームランあったりと崩れたホールもありましたが、収穫は大きかった😃春に向けて、上げていきたいと思います🫡さあ、夜は師匠と師匠の大学自体からの友人であり、私のリコー時代の同期のT氏とS氏の4人で食事会に行ってきます👌
伊勢・志摩・鳥羽/その他
お天気がよかったので大台町まで桜を見に行ってきました!B&G海洋センターやさくらの里公園など色んなところで桜が満開でした🌸日本三大渓谷の1つである宮川はとても綺麗で小魚たちが泳いでいるのが見られます。今日は子どもたちがカヤック体験をしていました。
熊野・尾鷲/その他
コブシのお花ももう散って来てました。:°ஐ..*。:°ஐ..*紫色が好きですが近くでありませんでしたここ2日ぐらいで近所の桜が蕾が膨らんで来ました。:°ஐ..今年は桜も🌸🐝早く咲きますねまだ和歌山は開花宣言ないけど東京は一足早いですねお天気はまた崩れる予報一雨ごとに暖かなりますね
宿は、フロントからケーブルカーに乗って部屋へと向かうスタイルの湯の山理想社(リソート)希望荘テラス付きの展望和洋室希望荘には・・・菰野富士と同じ標高369mの《自助の湯》静寂の森の中の《木漏れ日の湯》世界屈指の高濃度ラドンでの熱気浴《ラドンの泉》の3種の入浴施設が有ります。これらは、厚生労働大臣認定温泉利用プログラム型健康増進施設に、認定されています❗️身も心も温まる贅沢な時間が、過ごせますョ〜😅!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
松坂/その他
春季戸開式。去年10月以来の飯福田寺へ。私の大好きなお寺😊
伊賀/その他
三国越林道やっと梅雨明け😄でもあちちなので、山走って来ました。伊賀の国、山城の国、近江の国の三府県を結んでいる広域基幹林道「三国越林道」です。細い山道走ってると、しかいが開ける処に展望台があります。眼下には伊賀盆地が広がり、遠くは奈良の山々まで見渡せます。緑の田んぼがすごく美しく、日本の原風景を見せてもらいました。県境付近は標高600mで、林道沿いには約1,000本の桜が植えられ、その標高差から桜の開花時期が長く春には桜の名所、秋は紅葉の名所となっています。三国越林道はサイクリング愛好家にとても人気のあるコースとなっています。今日も何人も走ってましたよ。
伊勢神宮
神社・神宮・寺院
おかげ横丁
観光施設・名所巡り
なばなの里
伊勢神宮 外宮
ナガシマスパーランド
その他
夫婦岩
鳥羽水族館
志摩スペイン村パルケエスパーニャ
エンタメ・アミューズメント
鈴鹿サーキットモートピア
二見興玉神社
伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス
横山展望台
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島店
伊勢神泉
猿田彦神社
赤目四十八滝