善光寺大勧進宝物館
長野・中条/その他
長野県の暮れの「ゆく年くる年」で有名な『善光寺』へ行ってきました〜🛕✨実はわりと近くに住んでるのに初めて行きました😅1度行ってみたかったのでお参りできて良かったです❣画像1枚目、2枚目は善光寺の仁王門の所に鎮座している仁王像で1枚目は吽形像で2枚目が阿形像ですこの位置は、普通の逆らしくて東大寺の南大門の金剛力士像も逆らしいですよ🤗それとこの像は高村光雲と米原雲海により作られたそうですちょっと画像では見づらいですが背後に大黒天・弁財天・毘沙門天が合体した像の三宝荒神と三面大黒天が置かれてるそうです(ネットより)まず門を入る時に、あまりにも迫力もすごくて見入ってしまいました😍仁王門を過ぎると見えてくるのが山門ですこの山門は江戸時代の中期の1750年に建立されましたが1847年の善光寺地震や他の地震にもより基礎が損傷して老朽化も進んだことから2002〜2007年の5年間に大規模修復工事が行われましたこの山門は従来の桧皮葺(ひえだぶき)から建立当初の栩葺(とちぶき)屋根に蘇ったそうです✨この山門には善光寺の畳3畳分の文字がありますがこれは【鳩字の額】と呼ばれていて3文字の中に鳩の姿が5羽隠されているそうですよそれと【善】の文字が牛の顔に見えると言われているそうです「牛に引かれて善光寺参り〜🐂」ですね😅この山門は拝観券(画像最後)を買うと上がることができましたので私は上がりました👍かなりの急な細い階段を登り、上から見た善光寺も圧巻で仲見世通りもよく見え、長野市内も一望できましたよ❣️(画像4〜7枚が上がって撮った画像です)また第2弾もアップしますね😁色々とアップするものがあり追いかけ投稿です😅!3月の口コミ投稿キャンペーン!
GWに訪れた長野県[善光寺]今年は7年に一度の御開帳ということもあり、多くの観光客で賑わっていました。善光寺は、日本最古の仏像といわれる「一光三尊阿弥陀如来を本尊とする寺院。ご利益が多いことで知られています。御開帳は終わりましたが、また是非行きたい寺院のひとつです。
山田温泉大湯
須坂・高山/その他
山田温泉大湯あぁもう今日帰らないと。。滑るのを諦め、空港までちょっと遠回りしてこちらへ!!ネットで見る限り、気になりすぎた。外には足湯があるなんともいい感じの瓦屋根の建物。中に入るとおじちゃんが迎えてくれます。ちなみに券売機で券を買うタイプでなんとシャンプー、リンス、ボディソープは貸してくれます。脱衣所でちゃちゃっと着替えていざ!!硬めの扉をあけるとそこは…明治?大正?と違う時代に来たみたい。実は江戸中期に開湯した200年の歴史をもつ古湯!!桃山風建築の堂々としたたたずまいで森鴎外をはじめ多くの文人墨客が愛したらしい。男子風呂との間は低めの板一枚天井は高く開放的。木造の大きな湯船にぬるめの小さな湯船があるシンプルなタイプ。とまずは体を…あれ?カランが見つからん!えっ?これ?木の杭でせき止めされた蛇口。カッコ良いな。椅子に座る時ぬるぬるしているので気をつけて。寒いのでさっと洗い流し熱湯に!!くぅ。きくぅ。インパクトありやな浴槽の色か青色に見えるお湯底には白いとろろ昆布みたいな大きな湯の花がゆらゆら浮かぶ。お湯の上を湯気が気持ちよく走る。いい雰囲気だ。温まったし、体を洗うか。。この寒さが外気浴でちょうどよく心地良い。直接頭を近づけ洗い流す一斉に使うとお湯がなくなるので注意!ちなみにこちらのお湯も温泉で使わない時は湯船に流れていきますさぁ完璧。もう一度熱湯へ。さっきよりインパクトはなく程よく体に染みる。気持ちいい。。だんだんこの温度が恋しくなる。そしてのぼせると椅子に座り外気浴。露天風呂並みに寒いのでこの繰り返しがめっちゃ気持ちいいの。煙の中におばあちゃんの鼻歌が気持ちよく聞こえる。最高の空間やん。目を瞑ってゆったり。もうこんなに時間経ってたん?サウナもないし、水風呂もないのにこんなに時間が経つのが早いなんて…時間が経ったんじゃなくて時間が止まってたんじゃない??いい湯でした★泉質含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉効能リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など
長野県上高井郡「山田温泉大湯」是非訪れてほしい温泉♨️200年の歴史を持つ300円で入浴出来る共同浴場だ♨️桃山風建築でレトロ感溢れる温泉で歴史を感じて‼️