東京 × その他名所に関する検索結果
すべて
記事
東京の人気エリア
東京 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/171件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
meme1127
飲茶スタンドにてレアな組み合わせ🇭🇰@MIMOSAGINZA
投稿日:2018年10月14日
aywxn_
📌GinzaSonyPark(東京都銀座)・・𝙰𝚏𝚏𝚒𝚗𝚒𝚝𝚢𝚒𝚗𝙰𝚞𝚝𝚘𝚗𝚘𝚖𝚢〈共生するロボティクス〉に行ってきました🤖・ロボットと人間が共存する世界を展示した空間とっても不思議な空間が広がっていました✨・2020年1月13日までの限定の展示となっています𖣔
投稿日:2019年12月27日
kyoko16
📍GinzaSonyPark(銀座)銀座の数寄屋橋交差点にある公園+展示。駅に直結してるのでアクセス◎ソニーによるテクノロジーと芸術の融合を2020年の秋まで楽しめますよ✨
投稿日:2020年1月9日
紹介記事
銀座のおすすめ観光スポット10選!名所から穴場まで徹底解説◎
ハイセンスな大人の街「銀座」を観光!定番の名所から穴場スポットまで、行きたくなるおすすめの観光地を10選紹介しますよ!この記事を見れば銀座の歩き方はまるわかり◎観光スポットだけでなく、グルメやお土産まで紹介するので是非参考にしてみてください◎
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Ryo
..「XIRINGUITOEscriba」渋谷駅直結(渋谷駅出口C2)..海の家のような素敵な雰囲気の、渋谷にあるパエリア専門店に伺いました!バルセロナの美味しいパエリアを提供する、シーフードレストラン「XIRINGUITOEscriba」の、日本のお店になります!.パエリアは大好きなので、とても楽しみにしていました!.当日はお店で一番人気のパエリアのエスクリバを注文!エビ・ムール貝・アサリ・白身魚、魚介の旨味がたっぷり詰まったパエリアです!.絶品パエリアにはスペイン産のバレンシア米を使用していて、パエリアを作るのに最適な水分を保有していて、スープをしっかり吸収しながら、食感の良いアルデンテに仕上がるそうです!おこげもしっかりできていましたね!.ワインと一緒にいただきましたが、パエリアと相性抜群で、本当に美味しかったです!.イカスミのパエリアもおすすめとのことで、次回はこちらも食べたいですね!.デザートにバスク風チーズケーキをいただきましたが、濃厚チーズにレモンの香りがアクセントになっており、甘さも絶妙で、とても美味しかったです!..渋谷駅から近くお店の雰囲気最高で、店員さんも気さくにお話しいただき、美味しいパエリアが食べられる、とても良いお店でした!またリピートします!..
投稿日:2023年10月12日
東京都10投稿
Masashi
久しぶりに渋谷に行ってきました。所用で渋谷ストリームの上層階にお邪魔しましたが、天気がよく最高の景色を楽しめました。都内の展望台は何ヵ所か行ったことはありますが、ストリームからはまた違った景色を望むことができとても楽しかったです。
投稿日:2023年7月11日
東京都10投稿
おこめモーニング
みなさんこんにちは!
おすすめスポットを紹介します。
ぜひ読んでみてください。渋谷ストリーム
場所🗺東京、渋谷
用途🏠商業施設
見所👀近未来なガラスと光のデザイン。
渋谷にあるこちらの商業施設。近未来でおしゃれな場所でとてもおすすめ。
旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇♂️
---------------------------
私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。
投稿日:2022年4月5日
紹介記事
【話題沸騰】東京最新スポット2020♡新観光名所でトレンド先取り
東京には、2020年も楽しめるメディア大注目の最新スポットがたくさんあります♡今回は今後東京の観光名所になること間違いなし!な人気の最新スポットをまとめてご紹介します♪2020年は最先端のトレンドを掴んじゃおう!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Satoshi.N
endroll晴海埠頭ACT1
投稿日:2020年2月23日
東京都1000投稿
james
晴美埠頭にて:α7IV(25mm)1)SS1F4.5ISO8002)SS2F4.5ISO4003)SS3.2F4.5ISO2504)SS6F4.5ISO125晴美客船ターミナルは、コロナ禍閉鎖等もあり、久しぶりの立ち寄り。本日届いたソニー最新鋭カメラ、α7IVの描写力チェックに!
投稿日:2021年12月17日
東京都10投稿
YUKIKO TAKEI
夜景撮影の練習をしに「晴海埠頭」へ。ここはとても綺麗な夜景を見られるのに土日でも人が少なく、おすすめの穴場スポットです◎
投稿日:2020年1月12日
紹介記事
東京タワーの夜景を楽しもう◎おすすめのデートスポット10選
東京タワーの夜景を眺めながら楽しい時間を過ごしませんか?今回はきれいに光る東京タワーの美しい夜景が楽しめる都内のおすすめスポットをたっぷりとご紹介!デートにおすすめの素敵なスポットばかりなので、この記事を読んでデートの参考にしてみてください♡
5
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。アサヒ!スーパードライ!でお馴染みのアサヒビール本社ビルは、金色の雲のようなオブジェが目を引きます。スカイツリーとこの金色が、浅草〜押上の見どころ。きれいな青空とのコントラストがすてきです。
投稿日:2023年7月27日
東京都5投稿
ぱっつん
浅草駅から歩いてスカイツリーに向かいます。あづま橋から見えたのはスカイツリーと金色の雲???このオブジェは1989年にアサヒビールの創業100周年を記念して作られた「フラムドール(フランス語:flammed'or)」と呼ばれるもので、アサヒビールの燃える心を“金色の炎”で表現していて、下の黒い台形の建物を聖火台に見立て、「聖火台の炎」をイメージしたものだそうです。うーん、そんな歴史があったんだ!この辺りの道中、色々な発見がありました。次はもっと、ゆっくり探索したいと思いました!
投稿日:2022年6月26日
東京都1000投稿
james
アサヒビール本社ビル付近にて:東京スカイツリー、雲の影響を受けて苦戦中。天候が不安定なので、作品の完成度は低いながら、投稿させて頂きます。周りは、外国人が多数!英語で話している方が8人も!とてもグローバルな、異空間!
投稿日:2022年6月5日
紹介記事
浅草で水上バスに乗ろう!料金や予約方法、おすすめスポットを紹介♪
浅草で水上バスに乗ったことがありますか?昔ながらの街浅草から、見どころ満載のお台場や浜離宮、豊洲まで乗ることができますよ!今回は水上バスについて料金や予約の仕方、おすすめスポットなどをご紹介します。水の豊かな都"東京"を船旅で巡ってみませんか?
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
「木原さーん!そらジロー!」のかけ声で始まる日テレEverydayのお天気コーナー☀️☁️☔️カレッタ汐留のすぐ隣にある日テレタワー🏢2階に見える大時計は宮崎駿さんデザインのからくり時計🕰ジブリ感あり、手作業で加工された1228枚の銅板で全体が覆われていて、高さ12メートル、幅18メートルと、とても目を引きます😊🌟夏と冬☆両方夕方に訪れお天気コーナー偶然に見れました🤗木原さんもそらジローもポツリんも気づいてくれ手を振ってくれました👋👋😍そらジローは本番後に近くまで寄ってきてくれてサービス精神旺盛でした😄♪可愛いお天気好きの怪獣さん😄🥰暗くなると大時計に照明も点き素敵です😊🌟残念ながらからくり時計が動くところはまだ見た事ありません😆10時.12時.15時.18時.20時の1日5回しか動かないので見たい時は時間チェックが必要ですね😊🕰
投稿日:2022年8月30日
KiMiMi♡
宮崎駿の日テレ大時計汐留駅すぐ、日本テレビタワー二階にある大時計。宮崎駿さんがデザイン2006年にできた、からくり時計で高さ約12m、幅約18mの日本最大級だそう!仕掛けは32箇所演出時間は約3分間日中も素敵ですが、夜みるのも綺麗ですよ。
投稿日:2022年6月29日
東京都10投稿
ひさまるちゃん
【東京都汐留】たまたま見つけて感激!こんなかっこいい時計があるなんて知らなかったよ~しかもこの日は調整中で見られなかったけどからくり時計に違いない。時計好きにとってこの世界観はたまらなくたまらなかったぁ!!バゲットガーデンも生で見れて感激!ちゃんとお手入れされてました。すくすく育て~
投稿日:2022年5月31日
紹介記事
新橋デートで押さえておくべきスポット9選をご紹介♡
オフィス街として知られてる汐留・新橋エリアですが、実は大人なデートスポットとしても定評があるんです!今回は、そんなちょっぴり背伸びした大人デートが出来て、汐留・新橋エリアで満足度120%を得られるスポットをご紹介!これで、2人の距離が縮まること間違いなし♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ばるおさん
最近じゃ雨ばっかり、なかなか散歩🚶♀️もできませんが今日は久しぶりにお日さまが出たので近くを散策してきました。前にこの中の3つは投稿しましたが、つい最近両さん、中川、麗子の3つが加わりました、地図も載せますので興味のある方は是非亀有までお越しください。地図の番号は写真の掲載順です。
投稿日:2021年7月10日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
記事が気になった方は「」と検索🔍今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️【頑張れっ!】亀有にある🍣すし海席漁美(いさりび)🍣が只今、クラウドファンディング挑戦中‼︎私も"昆布醤油"を使ってみました!https://camp-fire.jp/projects/view/677332?utm_source=qr_code↑こちらから皆様も応援できますよー📣嬉しい事に"昆布醤油"以外に天然茶葉を丸ごと使用した"濃い緑茶"と"漁美特製ガリ"も付いてきました。昆布=旨味の凝縮体なのでいただくのが楽しみです!私はスーパーで売っている豆腐、イカ握り、アジフライの3種で挑戦。昆布醤油をかけると、醤油自体にトロミがあり驚きました。サラサラとしたイメージでしたが、昆布の濃度が目でも確かめられる程です。一番味が分かりやすかったのは木綿豆腐でした。シンプルな豆腐にこの凝縮された昆布の旨味が感じられました。寿司屋のこだわり抜いた醤油を是非使ってみたいという方は、"昆布醤油"を試してみてね!🍣すし海席漁美🍣03-6231-2400[月~土]11:30~14:3017:30~23:00(L.O.22:30)[日・祝]11:30~14:3017:30~22:00(L.O.21:30)日曜営業東京都葛飾区亀有2-59-61F亀有駅から徒歩6分🐢【商品情報】🐢「寿司のために作った昆布醤油」は、安心安全の国産にこだわりました。この国産の丸大豆をつかった醤油は、日本で流通している醤油のわずか3%しかありません。また、木桶の醤油は全体の1%でとても希少な醤油です。日本における醤油発祥の地の一つとして知られる和歌山県『湯浅醤油』は、数多くの有名料理店にも選ばれている高級醤油です。ゆっくりと長期間、発酵・熟成させた技法で昔ながらの天然醸造醤油。木桶で職人が丁寧につくるお醤油は、味も香りも深みが違います。一年ほどで作ることも可能ですが、このお醤油は純粋な香りと味にこだわり、さらに長い歳月をかけ熟成させました。
投稿日:2023年10月2日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
J.Y.公園
★ダイソー渋谷マークシティ店…先週のお休み、久々に渋谷を歩いている中で立ち寄りました!以前からダイソーがあることはぼんやり記憶していましたが、実際入ってみるとその規模に驚きです!おそらくはダイソーで出しているほぼすべての商品があるんじゃないか、という感じで、工具コーナーや釣具コーナーまであり、自動清掃ロボが巡回していたりと、小さめなホームセンターは凌駕してしまうぐらいの充実具合でした🤯おしゃれめな別ブランドのStandardProductsも併設されていて、駅ビルの中とは思えない巨大な店舗です。渋谷で遊ぶときや暇つぶしをする時にも最適なスポットではないでしょうか??個人的にはめちゃめちゃテンション上がりました!下手すれば1日中いれちゃいそうです(笑)
投稿日:2023年9月6日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
投稿が気になったら【樽ワイン酒場渋谷】で検索💻🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️『まるで宝探し♪』貴方のワインが見つかる!🍷樽ワイン酒場呑牛呑気🍷☎️050-5890-1946☎️⏰【月~金】16:00~23:00(FoodL.O.22:00/DrinkL.O.22:30)【土,日,祝日】15:00~22:30(FoodL.O.21:30/DrinkL.O.22:00)⏰😴12/31~1/1・2・3😴🏠東京都渋谷区道玄坂1-10-7五島育英会ビルB1F🏠🚶♀️渋谷駅から徒歩3分🚶♀️19時に予約。渋谷マークシティから程近く、道玄坂方面へ向かう飲み屋街にある。目立つ大きな看板とロゴが目印だ。中に入るとカウンターと奥行きがある空間。シャンデリアがあり明るく、店内を照らす。接客も心地よい。テーブルの担当の店員も配膳などよく気がつく。最近できたお店だが、ハマれば常連客(ファン)が多く出来て通っちゃいそう。入店時の声がけも良い感じ。飲み放題なので早速、生ビールのシードルからコーススタート!◉【生ビール・シードル】◉【ハイボール】◉【赤ワイン】◉【コーラ】◉【グレープフルーツジュース】◉『霜降り和牛すき鍋コース』(2時間制)¥4500◉【黒毛和牛のキーマハヤシ】香り高いスパイスで食欲を刺激される一品。お通しとして最適♪◉【本日の前菜盛り合わせ】(日替わり)店長が選ぶ、厳選されし盛り合わせ。シャキシャキとした新鮮野菜がたまらない一皿。◉【フライドポテト〜チーズたっぷり〜】誰でも好きな王道メニュー!樽いっぱいの宝物を発見したかの様な勝ち気分になれる。"芋は裏切らない"◉【生ハムとチーズの盛り合わせ】焼いたブレッドに、生ハムと、厳選チーズを乗せて愉しむ。白いチーズが好みです。◉【霜降り和牛すき鍋】(厳選黒毛和牛)インスタ映えするピンクの山⛰黄金の卵黄から後光が放たれた…‼︎そんなイメージ。グツグツとしっかり火が通るまで待つ。ピンクの山がなくなり、お鍋になったら食べ時。◉【〆のうどん】美味しすぎてスープ飲み過ぎたので、継ぎ足していただきました。そこにうどんを投入!
投稿日:2023年1月6日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
mii
2023年11/24(金)東京都千代田区丸の内イルミネーション2023新丸の内ビル7Fテラス特別な丸の内のクリスマスを彩る!有楽町から大手町まで丸の内仲通りが光り輝く冬の風物詩が今年もスタートしました!今日は、「丸の内イルミネーション2023」のシャンパンゴールドの大人イルミネーションを、四年ぶりに見たくて東京駅に来ました😊新丸の内ビルの5F「鮨&BAR不二楼」で、新江戸前鮨を頂き、7Fテラスに上がりました!一枚目5Fでスィーツを頂いたお店の前、右隣りのお店のオブジェです😊何故か、しまうまとカラフルな鳥がお尻に乗っていました!面白かったので、パチリしました!(笑)ニ、三枚目日没前のテラスからの東京駅です😊ストーブが設置してあり、暖かいです♪四枚目〜六枚目日没後のテラスからの東京駅です😊お月様も、綺麗でした💕さぁ、東京駅十分堪能したので、イルミネーションを見に繰り出しますよ!続きます😊丸の内イルミネーション2023実施期間2023年11/16(木)〜2024年2/18(日)95日間大手町仲通りは11/23(木・祝)〜場所丸の内仲通り、東京駅前周辺、TOKYOTORCHParkほか点灯時間16:00〜23:0012/1(金)〜12/31(日)は、16:00〜24:00
投稿日:2023年11月29日
東京都300投稿
toshi.104.year
東京駅からすぐの有名なビルに行ってきました。オフィスと商業施設のどちらもあり、予想よりも多くの人が訪れていました。少し高級そうなお店が多いですが、誰でも入りやすい雰囲気。ビル内も余裕のある内装になっており、ゆっくりと楽しむことができました。
投稿日:2023年9月4日
東京都200投稿
Catherine.y
💝ショコラティエパレドオール東京💝⭐️東京駅近でパフェと言ったら、やっぱりココ❣️⭐️最近は人気で、『整理券』を発券することも多くなりました今回、3組目だったので待つことに✨☆QRコードを読み取ると、メール呼び出しサービスもあります✨【パフェパレドオーレエテ2023】此方はチョコラが絶品なので、濃厚なチョコラ&フルーツ&アイスクリーム&ソルベで超満足度高いです❣️(*´∀`*)✨特にレモン、シークァーサー、ライム、ブラッドオレンジ等々の柑橘系が爽やかで、暑いこの時期にぴったり‼️***💖💖
投稿日:2023年8月18日
22