全国屈指の温泉地があることで知られる群馬県。自然湧出量が日本一を誇る草津や石段街が広がる伊香保、自然豊かなみなかみ、風情ある温泉街が魅力の四万は4台温泉郷として全国から観光客訪れる人気スポットです。また世界遺産に登録されている『富岡製糸場』をはじめ西部エリアには歴史を刻む重要文化財が点在。「上州和牛」や「赤城ポーク」など地元食材を使った郷土料理も多彩で、エリアごとに個性あふれる名店が揃います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
群馬
ジャンルから探す
その他
シーンから探す
すべて
前橋/その他
星評価の詳細
藤岡/その他
上信越自動車道を走っているときに偶然山の上にお城が建っているのを見つけ、興味本位で行ってきました。一郷山城というらしく、もともとは関東管領上杉憲実が鎌倉公方足利持氏と争った際に築いた城だとか。ただ、現在の天守は模擬天守で展望台になっていてお城の内部などはないです。かなり険しくほっそい山道を登っていくと辿り着けるスポットなので運転に自信がある人じゃないとちょっと行きづらいかも、、、ただ、展望台というだけあってお城登っての景色は最高でした。めちゃくちゃ眺めが良く、望遠鏡も無料で覗くことができます。高崎方面の立ち寄りスポットとしてはグッドチョイスでした。(ただ行くまでの山道が結構キツかったですね、ほんと)
2024年2月18日(日)☀️『上野国総社神社』⛩️「一年安鯛おみくじ🥠福を釣り鯛」上野国(群馬県)内549社の神様をお祀りしており、上野総社神社を参拝すると、群馬県内の549の神社を参拝したのに等しいご利益があるとされています。拝殿の後ろには煌びやかな本殿があり、県の重要文化財に指定。御朱印にはインコのハンコが押され可愛いと評判です。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
沼田/その他
嬬恋村/その他
群馬県長野原町、北軽井沢エリア昭和37年に廃線になった草軽軽便鉄道の駅舎です🚃大正15年の頃には実は草津温泉~新軽井沢の区間でおおよそ55.5kmの鉄道が繋がっており、人を運んでいました時代の流れにより廃線が進み、綺麗に形を残している貴重な駅舎であることから「国の有形文化財」となっていますこのエリアに縁のある私としては、こんな山奥に電車が通っていた事に驚きと、当時は今よりも重機が少なかった中で開拓していった先人の気合に脱帽。いつかは電車が通っていた旧道なるものがあるならば、ぜひ歩いてみたいものです🥾今回たまたま訪れた日には、地域のお祭りがあったのか子どもたちが楽しそうに走り回っていました桜も美しく、いい場所だなぁと改めて感じる良い旅☀️
富岡/その他
太田/その他
草津/その他
標高1,757m登山初心者🔰ですが、気持ち良く登って来られました。山道の中腹に駐車場があり、少し降ったところに登山口があります。他にも登山口はあるようですが…。見晴らしの良い山頂で食べるおにぎり🍙は最高でした。
みなかみ・片品/その他
前日の雨模様から一転の晴天‼️天神峠頂上からの眺めです😊清々しい‼️
中之条/その他
木陰な峠道しかも通行車は極少勿論、自車含め行き交うどの車両も煽ることなどありませんでした
紅葉🍁街道(下仁田〜軽井沢)姫街道に有ります「夫婦岩」🪨左が夫右が妻になるのでしょうか⁉️お互いに寄り添い支え合ってます🤗ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
桐生/その他
小雨の☂️小平の里駐車場に咲いていました😀
今日の浅間山。頂上付近は雪で覆われています。
めちゃめちゃ広い!茶色で丼ものは大抵美味いやつよ女子にはボリューミーでした〜川場たのしいたのしい他にもソーセージ屋さんとかお蕎麦屋とか!まだまだ行きたいところがいっぱいでした
広大なキャベツ畑の中を走る嬬恋村のパノラマライン。走っていて気持ちが良いです!!キレイな翠色が見渡せ、キャベツで癒されます。北海道の美瑛に来たかのような感覚になります。有料道路ではないので、近くに来たならこの道路を通ることをおすすめします。この日は霧がかかり、神秘的な雰囲気もありました。
沼田・みなかみ・尾瀬・赤城/その他
群馬県のみなかみ猿ヶ京温泉にある「湯島オートキャンプ場」ここは場内に露天風呂があり、決められた時間内は無料で入り放題です。また、天気予報は雨でしたが、途中で雹が降ったり雪が降ったり幻想的な雰囲気になりました。Wi-Fiも無料なので、何もかも最高でした。
前橋・高崎/その他
小さな小さな神社⛩近戸神社⛩『重要文化財塔婆石像三重塔』に行った際にカーナビに神社が出たので行ってみました⛩🔴群馬県前橋市にある。上毛鉄道・膳駅の北1.5Kmほどの月田に鎮座。膳駅から北上すると、吉池の手前に当社境内がある。道路に沿って参道があり、鳥居が立っており、鳥居扁額には「正一位近戸大明神」とある。その鳥居をくるぐと当社の社域があり、階段上に境内入口の鳥居。階段脇に「村社近戸神社」と刻まれた社号標。参拝は晩秋の十一月。境内はひっそりとして、季節のせいか乾燥して枯れた印象だった。境内奥に、当社の社殿。拝殿は瓦葺入母屋造平入で、後方の本殿は覆屋根の下にあり、流造のようだ。拝殿の扁額に「近戸神社」とあるが、さらに左に「蠶影山大神」という扁額もある。境内右手には「獅子連顕彰碑」。当社の神事で奉納される獅子舞を記念したもののようで、表面に獅子舞を舞う姿がレリーフ状に刻まれている。創祀年代は不詳。境内の由緒書きによると、東国を鎮定した豊城入彦命の媛宮が字丸山に勧請した社を、延暦十三年(794)に現在地に移築したもらしい。『平成祭データ』によると、当社は『上野国神名帳』に「正五位上霜川明神」とある社。近戸神社は、赤城山との関係が深く、赤城山南麓の深津・笂井・上増田・大島町に点在し、今井の今井神社、大胡町河原浜の大胡神社も近戸大明神と呼ばれていた。「近戸」という言葉は、登山口あるいは里宮という意味で用いられているのだろう。三夜沢の赤城神社は、粕川信仰の西社と地蔵信仰の東社とがあり、現在は、東社に統一されているが、その西社の元宮の地と考えられる「御殿」が当社が鎮座する粕川の上流にある。また『式内社調査報告』には、二宮赤城神社の御神幸には当社を中継していたとある。境内の案内書きによると、当社では、赤城山信仰の表徴として数百年の伝統を持つ神事「お川降り」があり、粕川へ濁酒を流し、近戸神社外宮(別宮)まで渡御される神輿は製作年代不詳、安政三年に修理されたもので前橋市指定文化財。奉納される獅子舞は群馬県指定重要民俗文化財。ということで、当社には外宮、あるいは別宮と呼ばれるお宮があるようだ。粕川対岸の石垣の上にあるようだが、残念ながら確認していない。
草津湯畑
草津温泉
吹割の滝
自然景観・絶景
ロックハート城
榛名神社
神社・神宮・寺院
西の河原公園
熱乃湯
伊香保温泉の石段街
富岡製糸場
群馬サファリパーク
観光施設・名所巡り
伊香保温泉
風呂・スパ・サロン
こんにゃくパーク
谷川岳ロープウェイ
乗り物
草津白根山
草津ガラス蔵
碓氷峠
華蔵寺公園遊園地
宝徳寺
軽井沢おもちゃ王国
ぐんまフラワーパーク
動・植物
榛名山(榛名富士)