武家屋敷

ブケヤシキ

-
0

八代・水俣・人吉/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

屋敷正面に立つ堀合門は人吉城の現存する唯一の建築物。廃藩置県により人吉城が取り壊される際、新宮簡(たけま)氏が譲り受けて移したものだ。球磨郡錦町にあった相良藩主の御仮屋(狩りの休憩所)が江戸末期にここへ移築され、西南戦争の際に西郷隆盛が宿舎として利用し、今も住居として利用されている。

口コミ

基本情報

武家屋敷

ブケヤシキ

熊本県人吉市土手町35-1

アクセス

(1)九州道人吉ICより県道54経由、人吉城跡方面へ10分、人吉総合病院前

駐車場

あり(無料)5台

営業時間

営業:9時~17時 休業:第2土曜休、年始

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら